暗黙の了解「揚げ物は外食で」を打破(感涙)!失敗なしで「カラッ」もう手放せないキッチンの神器
- 2025年01月24日公開

こんにちは、ライターのM.yukieです。
料理は比較的好きな方ですが、家で滅多に作らないものがあります。
それは、フライや天ぷらなどの揚げ物。
油ハネは気になるし、温度調整は難しそうだし、専用のお鍋は大きくて収納場所に困りそうだし、 と、色々理由をつけてできるだけ避けてきました。
でも私、揚げ物が大好きなんです。
「揚げ物を食べたければ外食!」そんな暗黙の空気が流れる我が家でしたが、「富士ホーロー 角型天ぷら鍋」のおかげで、苦手だったお家での揚げ物料理が、グンと身近に感じられるようになりました。
※本ページはプロモーションが含まれています。
大好きな天ぷらも揚げ物も!自宅でカラッと簡単に
揚げ物の中でも天ぷらが大好物!
角型天ぷら鍋を我が家にお迎えしてまず初めに大好きな天ぷらを作りました。
夫婦2人だと、普段はあまり食べる機会のない旬のさつまいも。
でも、天ぷらにすると晩酌にぴったりなので、お箸が止まりません。
この日は、大好物の舞茸の天ぷらも一緒に作りました。
揚げ物の難関、温度調整。
(油の色が濃いのは、ごま油を使用しているためです)
角型天ぷら鍋には温度計も付属されているので、揚げ物初心者の方でも安心です。
少し厚めに切ったさつまいもを投入。
170℃でじっくり揚げます。
温度計のおかげで一定の温度を保ちながら、全てを均一に揚げることができるのはノンストレス!
途中、舞茸を追加しました。
最後は少し高温にし、一気にカリっと仕上げます。
揚げたては付属のバットへ。
バットは食器のような可愛いグレージュカラーです。
あまりに美味しそうなので、思わずつまみ食いしてしまいました。
ごま油で揚げているということも相まって、びっくりするくらいカリっと仕上げることができました。
こちらは、我が家の定番、「ささみの唐揚げ」です。
これまでは、油ハネが気になるのでフライパンで少ない油で揚げ焼きにしていました。
そのため、少し時間がかかるのと部分的に衣がしっとりすることがあったのですが、「富士ホーロー 角型天ぷら鍋」で最低限の油でしっかりと揚げることで、いつもより外はカリッ!中はジューシーな唐揚げを作ることができました。
私の悩みのタネだったこちらもすっきり解決です。
・油ハネ→深さがあるので気にならない
・温度調整→温度計付きで一目でわかる
・専用のお鍋は大きくて収納場所に困る→縦長スリムで付属品を重ねて収納
鍋とバット、網を重ねて収納できます。
自宅での揚げ物にハードルの高さを感じている方はぜひ、「富士ホーロー 角型天ぷら鍋」で気軽に揚げ物ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
-
【キャンドゥ】大人気「キッチンマルチスタンド」は家事に収納に超使える2023/06/27
-
電子レンジで「半熟ゆで卵」が簡単に作れる!1年愛用して便利を実感「ゆでたまご器」2024/11/29
-
鮭の切り身、もうグリルで焼かないで!【3COINSの電子レンジ調理器】即完売→待望の再再販!魚率バク上がりで二男大歓喜《購入レビュー》2025/04/11
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
【オイルポット】で料理を快適に♪ダイソー・ニトリなどおすすめBEST72023/06/27
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
さすが【3COINS】「1か月330円」「ヌメヌメの排水溝スッキリ」めくってポイ!が便利すぎる2023/08/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日