栄養バランスめんどくせぇ!は【完全メシ カレーメシ】で解決「管理栄養士も推奨」「本当にインスタント!?」
- 2024年09月11日更新

こんにちは!くふうLive!ライターのmomoです♪
突然ですが、みなさんは日々の食事の栄養バランスをきちんと意識できていますか?
家族や自分の健康の為に栄養素やバランスのよい献立を作ることは大事ですが、毎日きっちりと考えるのは少し大変ですよね。
そこで今回は、そんなときにおすすめしたい日清食品の「完全メシ」シリーズをご紹介します!
あの日清食品から出た!「完全メシ カレーメシ」
カップ麺コーナーでひときわ目立っていた、こちらの「完全メシ カレーメシ 欧風カレー」。
青と黄色の派手なパッケージと、「栄養バランスを考えるのが、めんどくせぇヤツらに!」のキャッチコピーにドキッとして購入してしまいました(笑)。
日清食品の「カレーメシ」は食べたことがありましたが、こちらの「完全メシ」は初めてです!
管理栄養士の9割推奨?実際に食べてみた♡
パッケージに"管理栄養士9割推奨!"と書いてある通り、「完全メシ」の特徴は栄養素がバランスよく摂れるインスタント食品なんだそう!
パッケージを開封してみると、フリーズドライのお米・具材、そして「完全謎パウダー」「仕上げオイル」が入っていました。
作り方は特に変わったところはなく、熱湯を入れて5分間待ち、「完全謎パウダー」「仕上げオイル」を入れて混ぜるだけ!
「完全謎パウダー」は想像よりも粉が多めでしたが、パッケージの"信じて混ぜろ!"の言葉を参考にしっかりと混ぜました(笑)。
混ぜると、だんだんとろみが出てきてカレーメシが出来上がり一安心♡
お米もしっかりと戻っていて、インスタント食品とは思えないクオリティです……!
気になるお味は、美味しすぎてパクパクとあっというまに食べてしまいそうなほど。
辛すぎず甘すぎず、インスタントですが単純でない旨みのある美味しさでした!
カレーと同じくとろみがついているので、満足感もしっかり味わえます。
そしてとろみのおかげで、食べ終わるまで冷めずに美味しく食べることができましたよ♡
少しピリ辛の欧風カレーは、具材もゴロゴロと入っていてお店で食べるような本格的カレーでした♪
日清食品こだわりの技術!これさえあれば忙しい日も安心
実際に食べてみるととっても美味しいインスタントカレーでしたが、本当に「完全メシ」と言えるほどの栄養が摂れているのか気になったので、公式ホームページをチェックしてみました。
たんぱく質・脂質・炭水化物だけでなく、食物繊維やビタミンなどの33種類もの栄養素が全て摂れるというから驚き!!
さらに、日清食品のフードテクノロジーで減塩も叶え、お湯かけ5分でふっくらと戻るお米の加工技術で美味しさももちろん妥協していないんだそうです。
栄養や健康とは真逆のイメージがあるインスタント食品でしたが、「完全メシ」なら罪悪感なく美味しく食べることができますね♡
栄養も美味しさもバランスよし♡ぜひ食べてみて〜!!
インスタント食品はジャンキーなイメージがあり、考えると食べるのをためらうこともありましたが……。
今回ご紹介した「完全メシ」は、そんなイメージを覆す新しいインスタント食品でした♪
インスタントの手軽さと、33種類の栄養素のバランスを実現したの2つの魅力がある「完全メシ」。ぜひ試してみてくださいね!
※2022年1月17日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/06/21
-
コンビニでは見かけない?山崎製パン「うぐいすぱん」の中身は「ずんだ」でも「だだちゃ豆」でもなかった件2025/07/29
-
【鎧塚シェフが教える“禁断ワザ”】さんまさん大興奮「これはウマイわ〜!」「反則なんですよ!!」放送後チャレンジする人続出!?2025/08/31
-
マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
ドリンクじゃなくてそっち!?【元スタバ店員が教える】55円&無料で「超もりもり」裏ワザ「その手があったか〜!」"両方とも増量"がコツ2025/08/30
-
アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2024/10/31
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/06/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日