「面倒なアレ」を変えるだけ!【食費節約】月2万円台の達人が「実はズボラなんです」やってること
- 2023年03月07日更新
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
わが家は、私・夫・子ども3人の5人家族。
一般的な食費の半分以下、お米と調味料代を抜いて「月2万円台」でやりくりしています。
食費2万円台だと、「何食べてるの?」「節約料理ばかりつくってるの?」と聞かれることが多いのですが…
めんどくさがりでズボラな私が実践しているのは、無理なく続くシンプルな節約だけ。
基本的には、食材の買い方と選び方さえ気を付ければ、食費はストンと落ちます。
今回は、私が食費をおさえるために「やっていること」を紹介。
スーパーで売っている食材の選び方を少し変えるだけで、食費の節約につながりますよ♪
【節約効果大!やっていること①】特売チラシは買い物dayにチェック!
食費をおさえるには、価格が安い特売品がねらい目ですよね。
でも、考え方を変えると、特売品はスーパーがお客さんを引き寄せるためのもの。
特売品目当てに来店してもらう、集客方法のひとつなんです!
スーパーへ行けば、特売品のほかにもいろいろな商品が並んでいます。
もともとは、「特売品だけ買いに行こう…」と思っていても、結局袋いっぱいに買い物をしてしまった…という失敗は私もあります。
こういったついで買いを防ぐために、「特売チラシは買い物へ行く日しか見ない」がマイルール!
特売品を見ると、どうしても買いに行きたくなってしまうので、私はあえて毎日のチラシチェックはしていません。
ちなみに、いつも使っているのが、スマホアプリの「トクバイ」。
以前はメルマガでスーパーの公式HPから特売品をチェックしていたのですが、トクバイを使い始めてから、すき間時間にサクッと確認できるようになりました。
WEBチラシのほかに、特売品を使ったレシピなども一緒に見れるので、献立決めの参考にもなりますよ♪
【節約効果大!やっていること②】メモを見ながら買い物
食費節約のため、私は食料品をまとめ買いしています。
だいたい7日~10日に1回しかスーパーへ行かないため、買い忘れは致命的です。
買い忘れたものがあると、また買いに行かなければならないので、余計なものをついで買いするリスクがあります。
またスーパーへ行く時間も、もったいないですよね。
そんな買い忘れを防ぐ策として、私は買い物メモを片手にスーパーをまわっています。
こちらのメモでも、さきほどお話しした「トクバイ」アプリが大活躍!!!
かんたんに買い物メモの追加・削除ができるうえに、その日の特売品もワンタッチでメモに入れられます。
WEBチラシもメモに保存できるので、チラシと買い物メモを同時にチェックできるメリットも♪
あらかじめ買うものをリストに入れておき、メモを見ながら店内をまわると自然と買い忘れを防げます。
【節約効果大!やっていること③】優先順位は「見切り品→特売品」
食費をぐんと下げるなら、「見切り品」はどんどん活用すべきです!
特売品よりも価格が安い場合、私は迷わず見切り品を選びます。
スーパーによっては、見切り品コーナーが置かれているお店もありますので、特売品を見る前にチェックしておくと良いですね。
ただし見切り品は、期限が迫っている“ワケあり品”ということをお忘れなく!
ものによっては、すでに傷み始めている場合もあるので、状態や鮮度はしっかりと確認してからカートへ入れましょう。
【節約効果大!やっていること④】お肉は「グラム単価」を見る
スーパーでお肉を買うときは、価格ではなく「グラム単価」で買うか買わないか判断しています。
特売品とデカデカと書いてあっても、グラム単価を見るとそれほど安くない…ということは結構多いです。
そこで私は、お肉を買う基準を「100gあたり100円以下」と決めました。
100円を超えるものは、たとえその日限りの特売品であっても買いません。
パッケージに、「目玉商品」「限定特価」「特売」と書いてあると一見かなり安いように見えますが、どんな商品もグラム単価をよ~く見てみることが大事です。
【節約効果大!やっていること⑤】調味料は業務スーパーで!
基本的に、わが家の調味料は業務スーパーで買うことがほとんど。
めずらしい調味料は買わず、最低限必要な調味料だけを選んで購入しています。
調味料はまとめて切れることが多いので、食費とは別で計算していますが、月にかかる金額にすると2,000円以内です。
業務スーパーの調味料は、スーパーやドラッグストアのPB商品よりも価格が安いものが多いので、買うだけで節約できます。
また、購入するメーカーを決めている方は、わが家の定番とこだわりを捨てることも、節約のひとつ。
2022年はさまざまなメーカーの食料品が値上がりしているので、業務スーパーをはじめ安く購入できるメーカーの商品を選ぶと出費を大幅に減らせそうです。
まとめ
むずかしい節約をしなくても、食料品の買い方や選び方を少しくふうするだけで、食費は節約できます。 本当にお得な商品や安い商品を選んで、出費が減る買い物を意識してみましょう♪
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
窓の近く…寒ッ(泣)!なら【セリア】に走って!電気代節約にもなる「結露・断熱対策」真冬必須3選!2023/03/10
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
100均より激安!【ドンキ】「買うだけでお得!高いコスパ文房具」5選2024/11/18
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
SNSで話題!ドンキホーテで「高品質カイロが100円!」万能な掘り出し物2023/06/23
-
家族5人、食費2万円台!業務スーパー「節約中でも買わない!失敗!冷凍肉」2021/03/30
-
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15
-
毎月20日「ウエル活」とは?WAON POINT(Tポイント)の使い方と無理して買わないメリット・デメリット2024/03/04
-
西友「きほんのき!高コスパ4選」!1,000万円貯めた人の鬼リピ大発表2021/05/26
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日