こりゃ侮れん!衝撃【ダイソー】で思わず二度見!「ストレスフリーで手放せない」マストバイ3選
- 2023年03月07日更新

こんにちは。毎週1〜2日は100均パトロールをしている、くふうLive!ライターのheco's(ヘコズ)です。
ダイソーでは、100円以外の商品もどんどん増えています。
そこで今回は「200円商品」のなかから、特におすすめしたいアイテムをご紹介します。
籐風オーバルバスケット
衝撃で二度見しました、こちらのアイテム。
この素材で、電子レンジOKということにビックリしました。
220円でも安すぎませんか!?
しかも、可愛いんですよね。
クッキングシートを敷いて、パンや食材を並べるだけで絵になります。
おいしそうに見えるでしょ?笑。
これは絶対買いなアイテムです。
ハンドウォーマー
この、もこもこふわふわなハンドウォーマー。
見てるだけで癒されますが、これを買うきっかけになったのが、自転車に乗っている時、手袋を忘れてしまって、少し寒い思いをしていたところに、ダイソーのこのアイテムを発見。
何が良いって、手先が開いていること。
普段、外出時はスマホを斜めがけにしているのですが、やっぱり手先が開いているとスマホも即座に操作できるので便利。
真冬の寒すぎるシーズンには、手先が開いているのはキツイかもしれませんが、お天気も良く気温も高いシーズンには、これくらいがちょうど良いんです。
スマホ対応の手袋も持っているのですが、たまに感度が悪い時もあるのでこちだとストレスフリーです。
耐熱計量カップ
っ
耐熱性の計量カップも220円(税込)でした。
調理の際、目分量で適当な部分もあるわたしですが、きっちり計量して使う場合も多々あるので耐熱性ってありがたいんですよね。
そのまま、電子レンジでお湯を作ることもできるし、この中で調味料を混ぜて使うこともできます。
ダイソーには高機能な商品を販売されているので、たかが100円ショップだとは到底侮れません。
ホームセンターなどに行くより、まず100均に行ってみるのもおすすめです。
まとめ
今回は220円商品にをご紹介しました。
どれも、買って良かったものもばかりです。価格シールも大きく表示されているのでわかりやすいですよね。
今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。次回もお楽しみに!

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
他店では1,500円→【ダイソー】なら110円!?効果ないかと思いきや…「使う前に戻れない」「見てコレ」2025/08/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【ダイソー】でコレ買って!「1,100円でも買う価値アリ」「性能抜群」間違いなくヒット「家族分欲しい」2025/07/31
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
強い日差しで部屋が暑い!(泣)→【ダイソー】でコレ買って!"つけるだけ"「エアコンの効きが良くなった気がする...」2024/07/06
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22
-
ダイソー「粘着タック」が超優秀!テープもピンも不要!壁に穴を開けずに貼れる2023/06/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日