サイズおかしくない!?【角上魚類】「指原さんも仰天」「ロブスター級!?海老フライ」気になっちゃう3選
- 2023年03月05日更新

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているくふうLive!ライターの相場一花です。話題のショップにもよく足を運びます。
近年、テレビ番組でちらちらと取り上げられるようになったと感じるお店があります。その名は「角上魚類(かくじょうぎょるい)」。
2022年だけでも「坂上&指原のつぶれない店」「ソレダメ!」「営業時間外に秘密アリ!」「家事ヤロウ!!!」といったテレビ番組で登場しています。
今回はそんな角上魚類まで気になる商品を買い求めてきましたので、ご紹介します。
角上魚類(かくじょうぎょるい)ってどんなお店?
角上魚類(かくじょうぎょるい)は、新潟県寺泊にある「魚のアメ横」に拠点を置く、日本一を目指す鮮魚専門店です。
埼玉県を中心に、首都圏や新潟県に店舗を構えています。記事執筆時点(2022年11月末)で、お店は22店舗。
知る人ぞ知る、といったお店ではあるものの、グルメ情報に詳しければ、一度は耳にしたことがあるかもしれません。
鮮魚専門店ということもあり、店内は「魚・魚・魚」と、とにかく鮮魚や寿司、魚を使った総菜などが並んでいますよ。
私が利用した店舗でも、平日にも関わらず店内がにぎわっていました。商品の価格帯は、一般的なスーパーと比較すると「やや安め」といった印象。
例えば、上記写真のマグロのカマ(冷凍)。
100gあたり70円(税込)で販売。
そして、塩サバ(冷凍)は2枚で300円(税込)で販売されていました。
私の生活圏内にあるスーパーでは、魚の値上がりが激しいので、角上魚類で取り扱っている魚商品はなおのこと安いと感じますね。この辺の感覚はお住いの地域により異なると思いますが、いかがでしょうか。
お値段の安さも魅力ですが、味も一級品。続いて、角上魚類でみつけた「これは!」と感じた3品を紹介します。
長さ約20.5cm!角上魚類「あなごの寿司」480円(税込)の正直レポ
「ちょっと長すぎませんか……」と、思わず手に取ってしまったのが、角上魚類「あなごの寿司」480円(税込)です。2貫入って480円(税込)。横長のあなご2貫で480円(税込)は、お値打ち価格ではないでしょうか。
実際に長さを測ってみると、約20.5cmありました。なっが!
手でつかんで食べようとすると、余裕であなごが垂れてしまい……おとなしく、お箸でカットしながら食べるのが正解なのでしょう。
味自体は可もなく不可もなしといったところですが、少々身が厚めでした。ちなみに、小骨はありますが、そのままかみ砕けるほど細かいので、気にせず完食できましたよ。
とにかく身がつまりすぎている!角上魚類「えびフライ」160円(税込)&「ジャンボえびフライ」380円(税込)の正直レポ
通常サイズでも結構大きいのでは……?と思って「えびフライ」160円(税込)と「ジャンボえびフライ」380円(税込)を買ってみました。
えびフライは惣菜コーナーで販売されていて、店員さんが紙袋にえびフライを入れてくれて、その後、レジで精算する流れでした。
▲手前:えびフライ 奥:ジャンボえびフライ
海老の身がたっぷり詰まっていそうなえびフライ。普通のえびフライでも充分ボリューム感があります。
海老の全長は、えびフライ約16cmで、ジャンボえびフライが約20cmです。
▲左:えびフライ 右:ジャンボえびフライ
ジャンボえびフライの身の太さが印象的ですね。
時間に余裕があったため、オーブンで少し焼いてから食べました。衣はザクザクしつつも適量なので舌が突き刺さりません。
食べた瞬間「プリっと」するのかなと思いきや、「プリっと」する余裕がないくらいに身がつまっています。
海老というよりは、ロブスターを食べているような感覚。身が引き締まっていて、海老の身を堪能できるフライ。さすが、鮮魚専門店。質の高い海老なのでしょう。
月に5万3000食以上売れてる!角上魚類「海鮮天丼」650円(税込)の正直レポ
月に5万3,000食以上売れる角上魚類の大人気弁当「海鮮天丼」650円(税込)。
角上魚類へ行ったら外してはいけない弁当ですね。
のっている天ぷらは海老天をはじめキスやピーマン、しいたけなどでした。季節により天ぷらの種類が少々変動するようですよ。
天ぷらやごはんにタレがしっかりと染み込んでいますが、思ったよりもサラッとしているため、天ぷら素材の旨味を邪魔していません。
また、ごはんもほどよくパラパラ感が保たれていて、好印象。とってもおいしいですし、また買いたいですね。
容器の重さ込みですが、509gありました。食べきるころにはお腹いっぱい……!
魚好きならチェックしたいお店「角上魚類」
店内は「魚・魚・魚」のお魚三昧。お値段はやや安く、そして質の高いお魚が販売されています。近年メディアにも取り上げられていますが、本当に良いお店ですね。
魚好きなら、ぜひともチェックに入れたい「角上魚類」。気になる方は、店舗まで足を運んでみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
大学生息子に絶対頼まれる“フレーク”も買占め!【業務スーパー総力祭】マニアが狙っていた食料品3選2025/09/12
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【ラップ不要】3COINS「ごはん保存容器」で冷凍ごはんがふっくら解凍!店員さんも6個買った人気アイテム2025/09/12
-
今逃したら次は半年後!?【業務スーパー】いつも激安→もっと激安「300円→106円て安すぎ…」常連大興奮の神期間!マストバイ5選2025/09/09
-
五輪メダリストも「すごい!!」と感心【カインズ】「テレビでも話題」「これも紹介したかった〜!!」劇的ラクになる神3選2025/09/12
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
「1個49円」激安にコンビニも唖然!?【コスモス】でしか買えない!ドラスト"元店員"「中ぎっしり」最強コスパ5選2025/09/05
-
デスクの上が一気にミニドレッサーに♡【3COINS】「2,000円台で買えるなんて優秀すぎ!」新作2選2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日