口コミよりも『スー子さんブログ』が間違いない!?大絶賛【業務スーパー】「新作リカーチョコ」とは
- 2023年03月07日更新
こんにちは、業務スーパーをこよなく愛するヨムーノライターのきなこです。
秋から寒い時期にかけて、業務スーパーのお菓子コーナーにたくさん並ぶチョコレート菓子。 種類が豊富に並び目移りしてしまうほど充実します。
そこで今回は、数ある業務スーパーのチョコレート菓子から、大人向きのリカーチョコレートを2品ご紹介します。
ポーランドから直輸入の新商品「リカーチョコレートウイスキー」と「リカーチョコレートウォッカ」です。
早速くわしくご紹介します。
業務田スー子さんがおすすめしていたリカーチョコ
実はこの商品、業務スーパー非公認大使の業務田スー子さんもご自身のブログでおすすめしていた商品です。
お酒が飲めないスー子さんが「すんごい好き!」と紹介されていたので、とっても気になって購入してみました。
⇒新商品!お酒がバリ効いた洋酒チョコがめちゃお勧め! | 業務田スー子オフィシャルブログ
業務スーパー リカーチョコレート ウイスキー

▲価格:202円(税込)・原産国名:ポーランド。
チョコレートのなかにグルコースシロップやバターオイル、ウイスキーなどが入った「ウイスキーボンボン」です。

また「リカーチョコレートウイスキー」のアルコール分は3.9%です。
当然ですが、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時は食べないようにご注意ください。
業務スーパー リカーチョコレート ウォッカ

▲価格:202円(税込)・原産国名:ポーランド
こちらも「リカーチョコレート ウイスキー」と同様にチョコレートのなかにグルコースシロップやバターオイル、アルコールやウォッカが入った一口サイズのチョコレートです。

ちなみに「リカーチョコレートウォッカ」のアルコール分は4.4%とさすが、強いお酒で有名なウォッカを使用しているだけありますね。

こちらも、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時は食べないようにご注意ください。
見た目はほぼ同じビジュアル

どちらも袋を開封してみると、チョコレートのビターな香りとお酒っぽい香りが一気に鼻をつきます。
キャンディ包みされた個包装を外し、2つ並べてみると見た目はほぼ同じビジュアル。 ちょうど2㎝くらいのひと口サイズです。
1個あたり22円

「リカーチョコレートウイスキー」と「リカーチョコレートウォッカ」の内容量は97gとなっていますが、どちらも全部で9個入です。
単純計算ですが、1個あたり約22円でウイスキーボンボンが買えるならお安いのではないでしょうか。
業務スーパーのリカーチョコレート ウイスキーとウォッカの実食レポ
それでは1個ずつ実食してみましょう。
業務スーパー リカーチョコレートウイスキーの実食レポ

まずはリカーチョコレートウイスキーから食べてみると、最初はチョコレートのビター感と中身のシロップの甘さが先にきます。 ただ、そのあと一気にウイスキーの味がきて濃い!アルコールが強く顔もカッカとしてきました。
ちなみに筆者は赤ワインやサワー系をたしなむことが多く、ウイスキーやウォッカは、ほぼ未知の世界でしたがチョコレートと一緒だとイケますね(笑)
ただ、やはりアルコールが強いためか、たった2個食べただけで一気に酔ってしまった感じです。
これほどのアルコールの強さは、普通にお酒が大好きな方にとっては最高に好まれると思います。
業務スーパー リカーチョコレートウォッカの実食レポ

お次は、もっとアルコールが強い「リカーチョコレートウォッカ」を食べてみると、こちらはかみ砕いた瞬間にお酒の味がガツンと来ました。
チョコレート感よりもウォッカの主張のほうが強めに感じますね。
あくまでも個人の感想ですが、どちらかといえば「リカーチョコレートウイスキー」のほうが食べやすい印象です。
ひと口で一気に食べるのが◎
リカーチョコレートウイスキーとウォッカは、どちらも噛むと中身がトロリと飛び出しチョコレートも崩れやすいです。
食べる際には中途半端に噛まずに、パクっとひと口に入れて食べたほうが洋服やまわりを汚さずによいかと思います。
業務スーパーのリカーチョコレートはお酒好きなかたにおすすめ!

業務スーパーの「リカーチョコレートウイスキー」と「リカーチョコレートウォッカ」はお酒好きな方におすすめです。
少し気が早いですが、来年のバレンタインデーにラッピングして、お酒好きな方にプレゼントしてもいいかもしれません。
筆者は、お酒好きの夫へバレンタインにあげようと計画中です(笑)
興味のあるかたは、ぜひ業務スーパーのお菓子コーナーをチェックしてみてくださいね。
シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
お弁当作りがラクすぎるw【業務スーパー】「あの定番商品が“1kgで321円”!?」絶対買い3選2025/10/24 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25 -
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03 -
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





