いつものヘアケアに+1。オイルを使った美髪ルーティン
- 2022年10月19日公開

効果的な「ヘアオイル」の使い方
いつものヘアケアにプラスしよう
ヘアケアにオイルを愛用している人は多いですよね。数滴でうるおいを与え、髪の毛をまとめてくれるアイテムです。一方で、あまり使いこなせていないという人も多いのではないでしょうか。

オイルは、熱にも強く、ダメージも補修してくれるメリットがあり、色々なシーンで活躍してくれます。今回は、ヘアオイルを使った簡単習慣をご紹介。毎日のルーティンにプラスしてみてくださいね。
1.ヘアセット前に+1。スタイリングによるダメージを防ぐ
髪の毛のブラッシングは、絡まった髪をほどいたり、ほこりや汚れを落とたりと大切な習慣です。一方で、ブラシでの摩擦はダメージの原因に。さらに、ストレートや巻き髪ヘアアイロンを使うという人はより注意する必要があります。

そこで使いたいのが、「サロニア スタイリングオイル」です。ヘアアイロンの熱に反応※1し、スタイルがつづく※2、スタイリングのためのオイルです。ツヤツヤしてもベタつかないテクスチャーで、ウエットな質感を出すことができます。
※1 メドウフォームーδ―ラクトン(補修成分)
※2 コメヌカ油、ホホバ種子油、アンズ核油、シア脂(全て保湿成分)
2.日中気になった時に+1。毛先につけてパサつき対策
乾燥が気になるこれからのシーズンは特に意識していきたいのが、日中のケア。冬になると髪が乾燥し、静電気トラブルや毛先のパサつきが気になり、髪が広がってしまうという人も多いのではないでしょうか。
そこで気になった時に毛先にオイルを塗ってあげましょう。

おすすめは「DROAS(ドロアス) クレイミネラル ヘアオイル」です。補修力に優れ、広がって扱いにくい髪表面を整えます。ベタつかないテクスチャーも昼間にプラスで使うのには最適。リフレッシュフローラルのいい香りで、気分転換にもなります。
3.髪を乾かす前に+1。タオルドライ〜仕上げまで有効活用
髪の毛を納得のいく状態でキープするには、ドライヤーでダメージを与えないようにすることが大切。そこでも頼れるのがヘアオイルです。

タオルドライをした後、ドライヤーの前には、毛先を中心にオイルを揉み込みます。その後乾かすことで、熱ダメージから守りながら、しっとりまとまる髪に。仕上げにもオイルを使います。うるおいを少し足したい時、まとまりが足りない時になじませましょう。
4.寝る前にも保湿ケア
乾燥シーズンは、とにかく保湿が大事です。オイルはスタイリングやドライヤーの熱から守るために使っている人も多いかもしれませんが、寝る前に使うのも◎。寝ている間の乾燥や摩擦のダメージに効果的です。香りもよいオイルを選んで髪全体に使えば心地よく眠れるでしょう。

夜のヘアケアには「YOLU(ヨル)」のヘアオイルがおすすめです。睡眠中の乾燥や摩擦ダメージから髪をしっかり守ることがコンセプトで、乾かす時はもちろん、寝ている時もケアできます。
ヘアオイルは毎日のお守り的存在です
ヘアオイルは思っている以上に万能で、色々なシーンで役立ちます。使い続けることで、無いと不安になるお守り的存在です。お気に入りのオイルを見つけて、朝昼晩とシーンごとに取り入れてみてくださいね。
▼ 多彩な美容アイテムをお届けするセレクトショップ「and Habit」
▼ LINEの友達追加で、お得な限定クーポンや最新情報を配信中

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
【SNS論争】"破れにくいストッキング問題"アツギ「スゴスト」が解決!?驚愕の摩耗耐久回数2万回!2025/04/16
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
飛ぶように売れてる「面長さん」におすすめ!タイプ別【小顔見えマスク】5種徹底比較2023/10/02
-
飛ぶように売れてる(泣)「丸顔さん」におすすめ!タイプ別【マスク】小顔に見えるBEST62023/02/14
-
知らなきゃ絶対損です!「ベース顔さん」におすすめ【マスク3選】あご周りシュッと感で盛れる♡2023/10/02
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
えっ実はそのケア間違ってる?!【マナラ】日やけ止めのプロが教える「夏のUVケア」肌をきれいに!2023/10/02
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日