「かぼちゃ1玉ペロリと消える!」平野レミさん"かぼちゃ丸ごとリゾット"【ボリューム満点のウマい食べ方】インパクト凄いって
- 2022年10月26日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
ホクホクとした甘みがあり、子どもから大人までファンの多いかぼちゃ。
今回はそんなかぼちゃを丸ごと使った、インパクト大のレシピをご紹介していきます!
平野レミさん考案!「かぼちゃ丸ごとリゾット」
今回は、NHK「あさイチ」で話題になった、料理家平野レミさん考案の『かぼちゃ丸ごとリゾット』を紹介します。
かぼちゃを丸々1個使った見た目は、パーティーにもピッタリですよ。
材料
- かぼちゃ...1個(1.5kg)
- バター...20g
- にんにく...1かけ
- 玉ねぎ...1/2個分
- ベーコン...2枚(40g)
- えび(ブラックタイガー)...3~4尾(100g)
- 炊き立てごはん...茶碗2杯分
- パセリ...適量
【A】
- ココナッツミルク...1カップ
- カレー粉...小さじ2
- 塩...小さじ1/2
- こしょう...少々
大きいかぼちゃが売っていない場合は、小さめのものを人数分用意するなどでもOKです。
かぼちゃ丸ごとリゾットの作り方➀かぼちゃを加熱して、種とワタを取り除く
かぼちゃを水で濡らしてラップで包んだら、電子レンジ(600W:5~6分、500W:7~8分)で加熱します。
大きいものだと加熱ムラが生じやすいので、途中で上下を変えるのがおすすめです。
かぼちゃがまだ固そうな場合は、レンジの加熱時間を少しずつ増やしてみて下さい。
加熱が終わったらまな板にのせて、上の部分が蓋になるように切って下さい。
その後スプーンなどで、種とワタのみ取り除きます。この時点で中身がまだ固い場合は、追加加熱してみてください。
かぼちゃ丸ごとリゾットの作り方②具材をカット
にんにくと玉ねぎはみじん切りに、ベーコンは5mm幅にカットします。
えびは殻と背ワタを取って、食べやすいように2~3等分に切って下さい。
かぼちゃ丸ごとリゾットの作り方③具材を炒めて、煮込む
フライパンにバターを入れたら中火で熱し、にんにく、たまねぎ、ベーコン、えびの順に炒めていきます。
たまねぎはよ~く炒めましょう。
そこに水(350ml)を加えて、沸騰したら火を弱め、5分ほど煮込みます。
かぼちゃ丸ごとリゾットの作り方④ごはんを加えてリゾットの完成
5分経ったらごはんを加え、【A】で味付けします。中火にかけながら混ぜていき、全体がとろっとしたらリゾットの完成です。
かぼちゃの中にリゾットを詰めていきます。仕上げに刻んだパセリをかけて完成です。
見た目でテンション爆上がり!
完成したかぼちゃ丸ごとリゾットがこちら!豪華でとても手の込んでいる料理に見えますが、実際の調理時間は盛りつけまで入れても20分程です!
かぼちゃをレンチンだけで仕上げ、種とワタしかくり抜かないことで、時短のポイントになっていますよ。
かぼちゃの内側をスプーンで削りながら、リゾットと一緒にいただきます。
リゾットはココナッツミルクの風味で少しエスニックな印象です。しかしカレー粉が加わることでクセが強すぎることもなく、かぼちゃの甘みとも相性抜群!
リゾットが減ってきたら、かぼちゃを皮ごと切り分けて、丸ごと食べましょう。
ボリュームも満点で、大満足の一品に仕上がりました!
パーティーの主役料理にもぴったり!
今回ご紹介した『かぼちゃ丸ごとリゾット』。食卓に並べれば、インパクト抜群の見た目で、みんなのテンション爆上がりは間違いなしです!
入れる具材などもお好みでアレンジできそうなので、ぜひ今年のハロウィンパーティーの一品に作ってみてはいかがでしょうか。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日