安っすいパンやアイスが激変!【ドンキ】情熱ヤバい「ウマさ格上げ」「アレンジ無限」絶品で激安!
- 2022年09月30日更新
こんにちは!貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、かーこです。
普通にパンやヨーグルト、アイスクリームを食べるのも美味しいけれど、たまには違った食べ方をしたいときもありますよね。
そんな時におすすめなのがドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から販売されている情熱フルーツソースのブルーベリーとストロベリーです!
税込149円と買いやすく、かけるだけワンランク上の味になりますよ!
とくにパンにかけることも多い我が家ですが、今回はヨーグルトやアイスなどにかけた実食レポをお届けします。
情熱フルーツソース ブルーベリー

商品名::情熱フルーツソース ブルーベリー
内容量:180g
価格:149円(税込)
ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から販売されている情熱フルーツソースはヨーグルトやアイスクリーム、パンなど幅広く使える万能商品!
一概に比べられませんが、本格的なフルーツソースだと、500円から1,000円近くするものもありますが、ドン・キホーテのフルーツソースは税込149円と、手に取りやすい価格なのも嬉しいですよね♪
情熱フルーツソース ブルーベリーは果肉もしっかり入っていて、とても美味しそう♪
まずはヨーグルトと一緒に食べてみました!
ドン・キホーテのフルーツソースは先がチューブなので、スプーンなしでそのままかけるだけなのも手軽で良いですね。
ブルーベリーの味と酸味がしっかり感じられて、砂糖の甘みもとても強いです!
ヨーグルトの酸味ともよく合っていて、子どもも大好きな甘い味になりますよ。
次はアイスクリームと合わせて、食べてみました!
かけるだけで一気におしゃれなアイスクリームになりました♪
食べてみると、まるで江崎グリコの「パナップ」のような味に!
フルーツソースの甘さとアイスクリームの甘さが相まって、とても甘くて、一味違ったアイスクリームができますよ!
砂糖の甘みが強いので、果物そのものを味わいたい人や健康志向の方にはあまりおすすめできません。
なるべく安く、フルーツソースを楽しみたい方や、甘いものが好きな方におすすめです!
情熱フルーツソース ストロベリー

商品名:情熱フルーツソース ストロベリー
内容量:180g
価格:149円(税込)
情熱フルーツソース ストロベリーも、税込149円とお手頃価格で販売されています。

情熱フルーツソース ストロベリーもいちごの果肉がたっぷり入っていて、すごく美味しそう♪
情熱フルーツソース ブルーベリーと同じで、そのままかけるだけで良いところも手軽で良いですね。
さっそくヨーグルトにかけて、食べてみました!
ストロベリーの酸味とつぶつぶ食感がしっかりあり、砂糖の甘みもとても強いです。
それらがヨーグルトともよく合います♪
アイスクリームとも合わせてみました。
これもまるで江崎グリコの「パナップ」のような味わいで、とても美味しい。
ストロベリーならではの、酸味と食感がアイスクリームの甘さとマッチしています。
砂糖の甘みもあるので、甘いもの好きにはたまらないスイーツが完成しますよ!
ただ、情熱フルーツソース ストロベリーも砂糖の甘みが強いので、いちごそのものの味を楽しみたいという方にはあまりおすすめできません。
甘いものには目がないという方におすすめ!
まとめ
今回はドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から販売されている情熱フルーツソースのブルーベリーとストロベリーの2つを紹介しました!
税込149円と手に取りやすい、お手頃価格!
スプーンいらずで、そのままかけるだけで良いところも嬉しいポイント!
どちらもしっかり果肉が入っていて、果物の味わいと食感も感じられます。
砂糖の甘みもかなり強いので、甘いものが好きな方にとてもおすすめな商品です!
かけるだけでワンランク上の食べ物に早変わりしますよ!
5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
ダイソー「キッチンスコップ」が凄まじく優秀!「大人買い5個」で大正解2023/06/23 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17 -
TBSジョブチューンで放送!セブン「すみれ」歴20年マニア絶品アレンジ2023/06/23 -
【プロ解説】貯金1,000万円貯まる「手書き家計簿」書き方・見本・コツ2022/03/08 -
【悲報】収納グッズはもう買わないで!【それ盲点だわ…】「買うほどに散らかる」「お金も貯まらない」3つの理由2024/08/11 -
じわじわ出費がやばい…【年末のゆとりは11月で決まる!】節約家がやっている“やりくり準備”3選2025/11/09 -
5人家族で食費月2万円台!3児の母「やめたら1,000万円貯まった」節約術2023/03/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





