食品以外もコスパ最強【業務スーパー】ネピア トイレットペーパーが「100円安いって神?」「スペース1/2で激ラク」おすすめ消耗品
- 2023年03月10日更新

こんにちは♪3児ママで節約好きの主婦の、くふうLive! byヨムーノライター、つくもはるです。
業務スーパーと言えば、激安食品のイメージが強いですが、実は食品以外にもコスパの良い日用品などがたくさん見つかります。
今回は、業務スーパーで買えるおすすめの日用消耗品をご紹介します。
倍量だから、倍長持ち♪
・ネピア asmori (アスモリ) 120mシングル 6ロール 401円(税込)
今回ご紹介するのは、業務スーパーで購入しているトイレットペーパー「ネピア asmori (アスモリ) 120mシングル 6ロール」です。
6ロールで401円(1個あたり約66円)、って高くない?と思ったのですが、一般的なロールの倍量巻かれているタイプで長さは120mあります。
重さを計ってみました
asmori (アスモリ) を計量してみると1個208gでした。
いつも買っているシングルのロールは106gだったので、比べると約2倍の重さがあります。
2つを並べてみると、一般的なシングルロール(左)は所々隙間が見えますが、asmori (右)は隙間なくみっちりと巻かれているのがよく分かります。
1ロールで2倍持つということは「ストックしておくスペースが1/2で済む」「ペーパー交換の頻度が減る」と、メリットもたくさん!
場所を取るトイレットペーパーのストック置き場がスリム化できるのは、我が家でもかなり助かっています。
インテリアに馴染むパッケージも◎
パッケージもナチュラルな木目調だから、見える場所に置いていてもおしゃれな印象です。
ネピア製で品質もよく、同じ商品がLOHACOなどでは508円(税込)で販売されているので401円で買えるのはかなりお得に感じました。
紙質も問題なく、1枚だと少しだけ透け感がある感じ。
重ねるとふんわりとしていて、優しい肌触りです。
まとめ
いかがでしたか?
さまざまなものの値上げが気になる昨今ですが、業務スーパーでは食品以外にもお得な消耗品が販売されているので、うまく活用してみてくださいね。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
“世界一おいしい”って本当!?→家族で食べてみた!【業スー】「おぉぉ…高評価に納得!」「たっぷり400gで365円」やみつき系2025/07/23
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
同じ容量なのに「32円」も安い!!次に【業務スーパー】行ったら絶対買って!コスパ最強2選2025/07/18
-
【SNSで大バズり!!】業スー「映え度1000%」「え、こんなにでっかくなるの!?」楽しすぎる!新感覚おやつ2025/07/20
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
業務スーパーの肉14種類をマニアが全部食べてみた!値段と写真と感想を紹介2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日