うそ?ドリンク増量?【マック】「今すぐ買いたい」「夏の3大裏ワザ注文」試してない人は損してる!?
- 2022年08月26日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
私はときどき、マクドナルドを家族で楽しむのがひとつのプチ贅沢!
夏休み中は、自炊につかれた日の夕飯やランチに利用することもあります。
マクドナルドを利用するときは、使える無料サービスはとことん活用するのが鉄則!
無料サービスを注文することで、さらに得した気分を味わえるんです♪
今回は、気温が高い夏に試していただきたい、マクドナルドの「お得な裏ワザ」を紹介!
知って損なしの裏ワザオーダーばかりなので、ぜひ参考にしてください。
【裏ワザ注文①】ソフトツイストは「カップ」でもらう
夏といえば、ひんやり冷たいソフトクリーム!!
出かけ先でも、休憩がてらソフトクリームが食べたくなることがあります。
そんなときは、サクっとお手頃価格で食べられる、マクドナルドへ立ち寄ることが多いです。
マクドナルドの「ソフトツイスト」は、値上げ後も価格据え置きのまま。
1つ100円で提供しているので、外出中にソフトクリーム休憩を入れたくなったとき、ちょうど良いんです♪
そんな、庶民の味方スイーツというべき「ソフトツイスト」、夏は溶けやすいので、子どもたちに食べさせるのがちょっと大変。
コーンのまま食べ進めると、ソフトクリームがどんどん溶けてきて、手がベッタベタになります…(涙)
そんなときに役立つのが、ソフトツイストをカップでもらう裏ワザ!!
注文のときに「カップでお願いします」と伝えると、このようにソフトツイストをカップに入れてもらえます。
コーン付きのまま、ソフトツイストを逆さにいれて提供されますよ~!
手にコーンをもって食べることはできませんが、別添えでスプーンをつけてもらえるので問題なし♪
スプーンでソフトクリームをすくって食べれば、手も汚さず快適です♪
わが家は子どもが3人、全員のお世話まで手が回らないので、ソフトツイストを「カップIN」で提供してもらえるのはめちゃくちゃ助かります!!!
スプーンですくったソフトクリームを、コーンにつけながら食べても◎
ちなみに、ソフトツイストをカップでもらう裏ワザは、店内利用だけでなくテイクアウトでも使えます。
ドライブ中にマクドナルドへ立ち寄るときも、カップに入れてもらえば車内を汚さずに済むので便利です。
【裏ワザ注文②】「氷なしドリンク」で増量!?
マクドナルドでセットメニューを注文すると、必ずドリンクがついてきます。
このとき、紙パックドリンク・マックシェイク以外のドリンクメニューは、どれも氷入りで提供されますよね。
実はコレ、あえて「氷なし」で注文した方がお得かな、という気がしています!!
氷なしでオーダーしたドリンクは、氷が抜けたぶんドリンクが多く入っています。
いつもと同じ値段で、ちょっと多くドリンクが飲めるのでお得な気分に♪
「氷なしドリンク」でどれくらい得するか、氷あり・氷なしの「ミニッツメイドオレンジ(Mサイズ)」を購入して、量を比べてみました。
その結果、「氷あり」は約350ml、「氷なし」は約400ml。
同じ値段でも、氷なしで注文した方が約50ml多いという結果になりました。
氷なしのドリンクはもちろんぬるいので、冷えたドリンクではありませんが、テイクアウトで購入して自宅で食べるなら、氷を足せば問題ありません。
家へ持ち帰る間に氷がとけて、ジュースが薄まることがないので、おいしさはそのまま!
テイクアウト利用なら、「氷なし」で購入したほうがメリット大です♪
【裏ワザ注文③】新商品もバーガーはソース増し増しで!
マクドナルドのバーガーメニューで使える「ソース多め」は、知名度の高い裏ワザです♪
きっと、ふだんソース多めで注文している方も少なくないかと思いますが…
実は、増量できるソースは、商品によって違いがあるんです!!
この夏販売中の新商品、3種の「ハワイアンバーガーズ」は、すべて2種類のソースを無料で増やせます。
レギュラーバーガーだと、2つもソースを増やせる商品はハンバーガー・チーズバーガーくらい。
新作バーガーに使っているソースは、レギュラーメニューと別の特製ソースなので、増量しなきゃ損です!!
ちなみに、無料で増量できるソースの種類はこちら!
【チーズロコモコ】
・ハワイアンバーベキューソース
・スイートレモンソース
【ガーリックシュリンプ】
・ガーリックシュリンプソース
・スイートレモンソース
【ザク切りポテト&ビーフハラペーニョマヨ】
・ハワイアンバーベキューソース
・ハラペーニョソース
1つのバーガーに対して、2つのソースを増量できるのはやっぱり贅沢♪
ソースを多めにすると、味が濃厚になりジャンキーさも増しますよ~!
夏だからこそ!「三大裏ワザ」を試してみて♪ ソフトツイスト、ドリンク、ソース増量、どれも今試して損なしのお得な無料サービスです。 マクドナルドを利用するときは、ぜひ裏ワザを使って注文してみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
「ごはんは冷凍しません」!その理由は?【節約】“5人家族・食費2万円台”が続くコツ2024/02/08
-
食費月2万円台の達人が「やってはいけない」断言!【節約】「これやっている人は貯まらない!」NG節約術2023/10/30
-
〇〇するだけ?【スーパー店員暴露!】本当は教えたくない「月5,000円食費が減る」節約術2024/03/02
-
“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選2025/05/20
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
年間72万円浮かせた主婦直伝!「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/07/03
-
その財布じゃお金は貯まりません!?中身ですぐわかる!【節約できない人】のNG習慣3選2025/07/02
-
寒くないのに「保温」そのまま?【6月から電気代上がります!】大打撃の前に「今日からできる“賢い見直し”」3選2024/05/28
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日