残暑を吹き飛ばせ!簡単おいしい「爆速・冷たい麺レシピ」12選
- 2022年08月17日更新

爆速で完成!冷たい麺レシピ特集
暦の上では秋となりましたが、まだまだ厳しい残暑が続きそうですね。ジメジメ蒸し暑く食欲も落ちやすいこんな季節は、やっぱり冷たい麺類が一番!
そこで今回は、短時間で作れて抜群に美味しい「冷たい麺類」のレシピをたっぷりとご紹介します。手軽に済ませたい日や休日ランチにお役立ちなレシピ集となっております。ぜひチェックしてください。
そうめんのレシピ
①トマトとツナと大葉の香味そうめん
トマト、きゅうり、ツナ、大葉のトッピングが夏らしく爽やかな一品。美味しさの秘訣は仕上げのオリーブオイル。この一手間で風味がぐっとよくなり、ワンランク上の味わいに仕上がります。
②サッパリ豚しゃぶ素麺
大根おろし入りのタレをかけて頂く、さっぱり美味しい豚しゃぶそうめん。お肉たっぷりなので、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしな一品です。
③5分で完成!ごま香る冷やし豆乳そうめん
具だくさんで食べ応え満点!特製のつけ汁でいただく新感覚のそうめんです。具材はお好みでアレンジしても◎。これ一品で栄養バランスも抜群です。
④カリカリお揚げとみょうがのそうめん
油揚げ、ミョウガ、大葉をトッピングしたシンプルなそうめんです。カリッと焼いた油揚げが食感のアクセントになり、たっぷりの薬味も食欲をそそります。黒胡椒が味の決め手!
うどんのレシピ
⑤ジャージャー麺風肉みそ冷やしうどん
レンチンで作る濃厚とろみ肉味噌をトッピングした、ジャージャー麺風のうどんです。使用する調味料はやや多めですが、驚くほど本格的な味わいに仕上がるので、ぜひお試しください。
⑥レンジで簡単!冷たい明太うどん
調理時間はたったの5分!レンチンで手軽に作れる冷たい明太うどんです。つるっとコシのあるうどんと、コク深い明太子の旨味が絡み合い、お箸が止まらない美味しさです。
⑦めんつゆ不要!冷やし納豆キムチうどん
麺つゆを使わず、酢醤油でさっぱりいただく納豆キムチうどんです。ネバネバの納豆とピリ辛のキムチが相性抜群。蕎麦で作っても美味しいですよ。
⑧ピリ辛冷やしスタミナうどん
焼肉のタレで味付け簡単!食べ応えバッチリなスタミナうどんです。まろやか豆乳スープが絶品で、一口食べたらお箸が止まらなくなるかも?お好みでラー油をたらして召し上がれ。
パスタのレシピ
⑨ツナと青じその冷製パスタ
ツナと青じそを使った冷製パスタです。味付けもシンプルでワンボールで作れちゃいます。レモン汁の酸味が爽やかで食欲が落ちた時にもおすすめですよ。
⑩トマトとシラスの冷製パスタ
大葉の香りがとっても爽やか!ツルッとのどごしの良いトマトとシラスの冷製パスタです。カッペリーニと呼ばれる細麺を使用しているので茹で時間わずか2分。トータルで5分もあれば作れちゃう超スピードメニューです。
⑪梅と大葉の冷製パスタ
梅、大葉、みょうが、しらすを使った爽やかな冷製パスタです。味付けはめんつゆで簡単シンプルに。お好みで白ごまを散らして召し上がれ。
⑫海老トマトの冷製パスタ
手軽に作れて満足感も高い海老トマトの冷製パスタです。和えるだけとは思えない本格的な味わいで、リピ決定間違いなし。仕上げのバジルや大葉はお好みで。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日