そろそろ納得のいく「ゴミ箱」に出会いたい!「においシャットアウト・分別・キャスター付き」は絶対条件
- 2023年10月04日更新

衛生面への意識が高まり、ゴミ箱もグレードUPが必要な昨今。さらに自炊やネットショッピングも増え家庭ごみも増えてきましたよね。
そうなると大量のゴミを入れられ、ゴミの臭いや存在感を無くし、もし出し忘れてしまっても外に移動できる理想的なゴミ箱が必要に。
今回の「分別ができるトラッシュビン 52L」はそんな臭いが漏れない密閉ダストボックスで裏の勝手口やベランダに置ける便利なゴミ箱、ぜひゴミをストレスに感じない生活始めてみてくださいね。
※本ページはプロモーションが含まれています。
意外とスリムで、生活感を無くすスタイリッシュさ。
- 【予約販売8月下旬入荷予定】【like-it/ライクイット】分別ができるトラッシュビン
一見、お部屋の隅にあるとゴミ箱に見えないソレは、横45×奥行32×高さ65cmのスリムサイズ。
柄やロゴなどもないシンプルでスタイリッシュなデザインは、どんなインテリアにも馴染み、清潔感があるので◎。
またフタは開けたままを維持できるので、毎回フタを開ける作業を短縮。忙しいお料理時間は開けた状態に、ひと仕事終わった際パタンと閉めれば心身のスイッチにもなりスッキリ効果もありそう♪
⇒【何回でも使えます】インテリア雑貨のひなたライフで使える5000円以上で10%OFFコード「ym500」配布中!商品詳細はこちら
指先でかんたんオープン。
本体よりひと回りフタが大きいので、フタが被さっているような仕組み。
開け方は、フタに出っ張り部分があり片手で簡単にフタを開けることができます。指先でフタを上に持ち上げ、閉める際はその手を離せばOK。
ズレずに見えないゴミ袋。
ゴミ袋をセットする部分は〈袋クリップホール構造〉になっているので、袋をかぶせ、ゴミ袋の端を左右にある穴(袋クリップホール)に押し込んで整えるだけ。 日々のちょっとしたストレスから解放される楽ちん仕様。
しかも蓋をセットしたときにゴミ袋が外から見えないのでスッキリとした印象を保てるのも嬉しいですね。
分別スリットでもっと便利に。
しかもキッチンに置くのに便利な〈分別スリット〉付き。
対に入れられた縦スリットを使い、2~3種類のゴミをダスト内で分別することができるんです。ゴミの量や処理頻度に合わせて、分別区分を簡単にアレンジ。 複数のゴミ箱を並べる必要がなく、省スペースかつエコロジーに使用できますね。
もちろん、スリットは使わず1種類用のみゴミ袋をセットしてもOKです。
取り外しできる、4つのキャスター。
底部の4隅には取り外しができるキャスター付き。 ゴミ袋の付け外しの際や掃除をする時など、簡単に移動、引き出すことができて便利です。
本体の素材は軽くてキズがつきにくいポリプロピレン。耐光性にも優れ、炎天下での使用でも劣化しにくく長く使えます。
ツヤを抑えたマットな質感で、キッチンやダイニングにも馴染みやすくお手入れもしやすいのが特徴です。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
スリム収納できるズルいヤツ!「ハンモック風チェア」に座ったら最後…「ダメ人間」当確2023/10/13
-
間違いない子ども傘の選び方&おすすめ10選!雨でもお出かけしたくなる♡2023/06/27
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
【レジ袋有料化目前!】お惣菜も牛乳もラクラクin!「使って良かった」ズレにくいエコバッグ2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日