ラップで保存してないよね?【セリア】のシャカシャカねぎポットは「タケコプター」突っ込むだけで「面倒な料理が超ラクに!」
- 2022年07月05日更新
こんにちは。100均パトローラーのヨムーノライター、乃々です。
毎日使うものだから、便利に越したことはない食品保存容器。
買うときは出来るだけ長く使いたいと、SNSでの情報を参考にしたりしますよね。
超バズった食品保存容器の1つに、「ねぎポット」があります。
今回は、ベストセラー商品の「セリアのねぎポット」を徹底的にレポートします。
知らない人はモグリ!?「シャカシャカねぎポット」

・価格:110円(税込)
・容量:350ml
・耐冷耐熱温度:-20℃〜100℃
・サイズ:約横109mm×縦105mm×奥行70mm
ネギポットを探すために3軒セリアをハシゴしました。品薄っぷりにビックリです。
どれだけ便利なのでしょうか……。チェックしてみましょう。

まず、ねぎポットのフタを開けると、スノコが入っています。
パーツは3つに分かれ、洗うのも簡単ですよ。

中心に棒があり、フタをするとそのフタにぶつかるため、スノコの可動領域が調節されているようです。
では、実際にねぎを入れてみましょう♪
刻みネギを保存してみたらとてもよい!

刻んだネギを冷凍してみます。
パッケージの説明に“よく水気を切って”とあるため、キッチンペーパーで水気を吸い取り、しばらく置いてカラッとしたものを入れました。
ねぎをどこまで入れていいかは、MAXのしるしがあるため分かりやすいです。

冷凍庫にイン。隙間にスポッと入ってくれました。

数時間後、冷凍されたネギポットを取り出してみました。
勢いよく上下に振ってみます。ねぎがシャカシャカ動くのがわかる!
スノコが細かく上下しネギがバラけていきました。すごい!

ネギを出すときは“OPEN”と書かれたフタを開けるだけ。

バラバラになったネギを使う分だけ、出すことができました。
このまま、料理に使えます!
ねぎじゃないコーンも入れられる!

ねぎポットは“じゃない”使い方も話題です。
ねぎ以外の細かい食品として缶詰の「コーン」も試して冷凍してみました。

料理に使ってしばらく使わないコーンを冷凍します。
そして、ちょうど冷凍された頃を見計らって取り出してみました。
あれ?シャカシャカできない!やってしまいました!
ねぎ同様水分を取ったつもりでも水分が多かったようで、くっついて固まっていました。
缶詰のコーンはねぎ水分が多いため、水分を冷凍前にしっかり切らなきゃいけませんね。

仕切り直して、コーンをバラバラにしました。
凍ったコーンをお箸でつついて、バラしたのですが、本当に骨が折れる作業でした。水切りは大切!
水を切ってコーンの粒をバラバラに冷凍できれば、コーンに使うのにも便利ですよ。
元々冷凍されている冷凍コーンや冷凍ミックスベジタブルにも使えます♪
ピザ用チーズにも使える

ピザ用チーズもおすすめです。
元々水分少なめのチーズは、水気を切らずそのままケースに入れて冷凍できますよ。
シャカシャカすると、バラバラになったチーズが出てきます!
注意したいポイントは“水気”

ねぎポットを便利に使いこなすには“水気”がポイントです。
水気があると、せっかくカットしたねぎや食品がくっついた状態で冷凍されてしまいます。
ある程度のくっつきはシャカシャカすればバラバラになります。
ただ、水気が多すぎると、かたまりがほぐれません。
濡れたまま食品をケースに入れることは、避けたいところです。
また、ケースのフタも洗ってから使うときはしっかり水気を拭き取るか乾かしてください。
フタが凍ってしまい開けられないことがありました。
刻みねぎの冷凍は「ねぎポット」に限る!
今回の記事では、バズりまくりの人気商品「セリアのねぎポット」をレポートしました。
水気さえ気をつければ、シャカシャカしたあとにパラパラ出せて、そのまま料理に使えて便利。
凄まじい人気があることもうなずけるアイテムです。
ぜひ、セリアでチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア キッチン
-
諦めてた!「カレーの色移り」問題→【セリア】がやってくれました!使いやすさまで抜群!リアル使用レポ2023/12/27 -
お客さん激推しで買ったら大正解!【セリア】超神コスパ「ほったらかしで即完成」「流行のアレ」2023/03/10 -
あっという間に”ラス1”に!【セリア】に心から感動!「軽くて割れないグラス」はプラだけどガラス級!?最強シリーズ2023/03/27 -
【セリア キッチン】もう手放せない!主婦がリピ買いする「家事時短」神アイテム3選2025/11/01 -
猛スピードで売れてる【セリア】「ヒルナンデス効果すごっ」「お餅のお供が"5秒"で登場」時短系2022/01/06 -
うっそ!激似じゃなく本物【セリア】「人気ブランドが110円」大人買いの衝動♡高見え食器3選2021/12/01 -
これ考えた人、天才!!まさか【セリア】にあるとは…「感動レベルの使い心地」「無駄ゼロでスッキリ」便利系3選2025/08/26 -
シンクを傷つけない!【セリア】おすすめキッチンお掃除グッズ3選2024/01/19 -
セリアマニアおすすめ「カフェオレボウル」は絶対買い!おしゃれ食器・カトラリー3選2023/06/23 -
コレなんだ?【セリア】「あったらうれしいの理想形」「ピッタリフィット!」話題の便利グッズ2選2023/02/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





