網戸の汚れがごっそり取れる!【カインズ】「窓も網戸も拭けるぞうきん」窓掃除もできて「1枚で2通り」使える万能掃除グッズ発見
- 2023年03月04日更新

こんにちは、カインズ歴2年ヨムーノライターのなないろのしずくです。
私はカインズのお掃除グッズが好きで、気になるものがあれば片っ端から試しています。 つい先日、〝これ使えるかも!〟と思って購入したのが「窓も網戸も拭けるぞうきん」。
網戸掃除って、つい後回しにしてしまいがちですよね。 ですが、窓にも網戸にも使えるということで、実際に使ってみた感想をレポートします!
窓も網戸も掃除できる万能ぞうきん
- カインズ「窓も網戸も拭けるぞうきん」398円(税込)
1枚で2通りの使い方ができるカインズの「窓も網戸も拭けるぞうきん」。 カインズのお掃除グッズは、生活感を感じさせないシンプルデザインが魅力です。
しかし、こちらのぞうきんは青と黄緑の組み合わせという強烈な個性。 一瞬手に取るのを躊躇いましたが、〝使い勝手はいいはず!〟と期待を込めて購入。
2通りの使い方ができて経済的
サイズは縦28cm×横18cm。 洗剤を使わなくても汚れが落ちるということで経済的です。
青色の面が窓拭き用です。
超極細繊維によって、手アカや汚れをしっかり拭き取ることができます。
黄緑の面が網戸掃除用です。
ブラシ繊維を使っていて、網戸の目に入り込んで汚れをかき出してくれます。
触ってみると、人工芝みたいでチクチクします。
実際に使ってみました!
まずは、青い面で窓掃除。
そうきんを水で濡らして、よく絞ってから使います。
水あとが残りにくく、1回拭いただけでキレイになりました。 ただ、厚手なのでサッシのような細かい部分は拭きにくかったです。
次は黄緑の面で網戸を掃除。 ブラシ繊維が網戸の目に入り込んでくれるので、普通のぞうきんで拭くよりも汚れがごっそり取れました。
窓枠やサッシについた頑固な汚れも、固いブラシ繊維のおかげでしっかり拭き取れます。 掃除後はぞうきんが真っ黒になりましたが、水洗いしたらキレイに落ちたので、ぞうきん自体が汚れにくいところも◎です。
後回しにしがちな網戸掃除におすすめ
窓掃除では、そこまで〝すごい!〟とは感じませんでしたが、網戸掃除には特化していると思います。 人工芝のように触るとチクチクするんですが、このブラシ繊維が良い仕事をしてくれました。
厚手なので細かな部分が掃除しにくいといった難点はありますが、一度に窓も網戸も掃除できるのは魅力的です。 ぜひみなさんも試してみてはいかがでしょう♪

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カインズ
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
家中のハンガー捨てる!【カインズ】近藤千尋さんら最強主婦軍団も「これは買う!」と大興奮!「週に7日使う」大優勝系2025/03/29
-
【カインズ】おすすめ人気商品マニアが選ぶキッチン・日用品43選2023/12/11
-
【カインズ】に救われた(泣)「買って大正解」アレルギー薬「快適手放せない」宣言2023/03/10
-
発売直後から大バズり!【カインズ】「一度使うともうトリコ」「毎日ラクになった」人気掃除グッズ3選2023/03/10
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
「外干しや〜めた!」カーテンレールボロボロ派は【カインズ】へ!「わずか1分でリフォーム級」2,980円ってマジ!?2024/04/11
-
カインズが「グリル掃除面倒問題」を永久解決!"神”キッチングッズ2選2023/03/10
-
我が家のやばいカトラリー入れを公開!カインズ「スキット」導入でどうなった?2022/04/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日