元秘書がこっそり教えます♡本当に喜ばれる"焼き菓子の手土産"12選
- 2022年05月21日更新

思わず笑顔になるおいしい手土産を
新商品や新しいお菓子もいいけれど、年齢や性別を問わず喜んでもらえるのはやっぱり定番の焼き菓子。これから迎える梅雨や夏は、日持ちがよく個包装ならさらに喜んでもらえます。
そこで今回は手土産にもぴったりな定番のおいしい焼き菓子をまとめてみました。どれも私が秘書として働いていた時に購入したり頂いて、おいしかったモノばかりです。ぜひゆっくり読んでみてくださいね。
もはや殿堂入り!喜ばれる焼き菓子
1.カフェオウザンのスティックラスク
女子の心をグッと掴んで離さないカフェオウザンのスティックラスク。おいしさはもちろん、かわいらしいいパッケージや見た目のおしゃれさはトップオブスイーツ!
筒型や箱型、中身も3本入りから20本入りとバラエティ豊富にそろっています。手土産で頂いたら思わず歓声を上げてしまうほどの逸品です。
2.ヨックモックのクッキー
クッキーといえばヨックモックという声が出るほど子供から大人まで大人気のブランドです。どのクッキーもすべて食べたいほど、はずれのないおいしさ。
個包装なので取引先の手土産にしても、シェアしやすいのが最大の魅力。また詰め合わせの種類や価格も豊富なため、選択肢が多いのも手土産として人気が続く理由かもしれません。
3.アンリ・シャルパンティエのプティガトー
小さなサイズの焼き菓子がかわいいBOXにギュッと詰まっています。頂いた喜びに加え、開ける楽しみも贈ることができる手土産です。
こちらは8種類のフレーバーが各3つずつ入っています。「今日はどれにしようかな」と選ぶ楽しみも味わえますね。
4.フランセのミルフィユ
老舗ブランドのフランセの看板商品でもあるミルフィユは、何度食べてもまた食べたくなるおいしさです。
個包装1つ1つにそれぞれのフレーバーが描かれているのがかわいい!目でも楽しめて口いっぱいにおいしさが広がる手土産ですね。
5.コロンバンのラングドシャクッキー
宮内庁御用達ブランドとしても有名な老舗のコロンバン。ロングセラー商品でもあるメルヴェイユは、やっぱりはずせません。
サクッとしたラングドシャクッキーは、思わず手が伸びてしまうライトな味わい。どんな飲み物とも合うので、性別や年齢を問わず手土産として渡したいスイーツです。
定番だけどもらったら嬉しい♡
6.OGGIのスライスケーキ
OGGIといえばチョコレートケーキと並んでこのスライスケーキも長く人気の商品です。
ケーキのうちフルーツやナッツ類の具材が25~37%と多く、満足度も高め。洋酒を使用しているため、大人の方への手土産におすすめですよ。
7.ガトーフェスタハラダのラスク
サクッとした食感と優しい甘さのラスクは、ずっと人気が続く手土産アイテム。個包装で化粧箱入りなら、取引先の方への手土産としても最適です。
オンラインでは購入できませんが地域限定商品も発売されています。旅行の際に購入してみるのもおすすめですよ。
8.鎌倉BENIYAのクルミッ子
クルミとキャラメルの絶妙なバランスがおいしさの要となっているクルミっ子。1つずつが小さいので、思わず2個、3個と食べたくなってしまいます。
こちらは紙パッケージですが、缶入りも販売されています。ぜひ大切な人への手土産にチョイスしてみませんか。
9.ウエストのクッキー缶
時々すごく食べたくなるウエストのリーフパイ!でもウエストといえばドライケーキも有名ですよね。そこでおすすめなのが全種味わえる詰め合わせセットです。
人気のリーフパイやヴィクトリアなど、いろいろな種類が入っているので、家族や会社などみんなで楽しくシェアできますよ。
知る人ぞ知る!もらって嬉しい焼き菓子
10.カフェタナカのクッキー缶
入手困難なカフェタナカのクッキー缶です。こちらを手土産で頂いたら、その希少価値ゆえに驚きの声があがりそう。
カフェタナカの定番クッキーなど6種類が詰め合わせになっています。かわいらしい缶も含めて、頂けたらとっても嬉しいですよ。
11.プレスバターサンド
滑らかなバタークリームととろりとしたバターキャラメルがサンドされたバターサンド。手土産に買うなら、自分用にも1つ買いたくなるほどおいしいですよね。
プレスバターサンドは、季節やイベントにあわせて販売される限定フレーバーが豊富。詰め合わせを購入すれば、数種類を一度に味わえるので手土産にぴったりですよ。
12.ユーハイムのバームクーヘン
ユーハイムといえばバームクーヘンのお店ですが、実はその中にもいくつかのブランドがあることをご存じですか。
その中でもおすすめは創始者の名前を取った「カールユーハイム」。アーモンドと砂糖を刷り混ぜたマジパンと発酵バターを使用し、深い味わいが楽しめます。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
車乗る人絶対使ってみて!!【3COINS】「使う前に戻れない」「想像以上」「こんなの売ってるんだ」意外なプチストレスが“秒”で解消2025/08/15
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
今度こそコンビニスイーツ卒業!?【シャトレーゼ】“大ヒットの予感しかない”400円以下シリーズ最強3選2025/08/15
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
本当にいいの!?「1kg入って322円」激安【ミスターマックス】でしか買えない!「家計に大助かり」ストック必至5選2025/08/14
-
【節約ライター実食レビュー】コスモス348円8個入りアイス「安すぎてびっくり」「思わず2袋もカゴに」2025/06/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日