すすすすごい!【ダイソー】さんお手柄です!炭酸を逃がしま栓「110円で炭酸をキープ」って本当?効果を検証
- 2022年06月27日更新
こんにちは!プチプラ&高コスパな商品を探すのが得意な、ヨムーノライターの海老原 葉月です。
暑くなる季節、炭酸飲料の出番が増えますよね。コスパのいい大容量サイズは、一度開けたら炭酸がどんどん抜けてしまって、終いには少しも炭酸を感じられなくなってしまった…なんて経験は、きっと誰もがあるはず…!!
そこで今回は、ダイソーで見つけた、最後まで美味しく炭酸飲料が飲めるグッズをご紹介します。
お得な大容量を最後まで美味しく飲みたい!
暑い季節、炭酸飲料を飲む機会が増えますよね。最近は強炭酸水が人気で、リフレッシュに飲んだり、お酒やシロップと割って飲む方が増えているようです。
持ち運びに便利な500mlサイズに比べ、大容量の1.5ℓ以上の炭酸飲料は価格も安く、お得ですよね。でも、飲みきる頃には炭酸を抜けてしまって、最後まで飲まずに捨ててしまう…という声も。せっかく購入するなら、最後まで美味しく飲みたいですよね。
断然コスパ良し!ダイソー「炭酸を逃がしま栓」
そこで、ダイソーで見つけた「炭酸を逃がしま栓 110円(税込)」を使ってみました。
こういった炭酸をキープする商品は他店にもたくさんありますが、価格は700円ほど。手が出ない価格ではないものの、「わざわざ買わなくてもいいか」と思ってしまう価格だと思います。
それがダイソーなら110円(税込)!この価格なら、試してみたくなりますよね。
難しい設定なし!いつでも開けたてを楽しめる
早速使ってみました。
パーツはキャップ、ポンプ(筒)、ハンドル(ポンプ内)の3つに分かれます。
まずはペットボトルの蓋を外し、キャップを取り付けます。
ポンプをキャップの上に乗せて取り付けます。
キャップとポンプを片手で支えながらハンドルを上下に動かします。こうすることでペットボトルの中の空気を圧縮させます。
ペットボトルが少し固くなったところでストップ。
あとは、ポンプをキャップから外し、立てて保管するだけで炭酸をキープできるんです!!
コンセントに繋いだり、なにか設定をすることも無いので、とにかく簡単でした。
この価格で本当に炭酸をキープできるのか!?
3日後に注いでみたところ、開けたてほやほやかと思うほど、しっかりと炭酸を感じられました!これはすごい!!
グラスに注いだところ、大きな炭酸の泡がしっかり残っていました。
たったこれだけの工程でしっかりと炭酸をキープできるのなら、いつでも美味しく炭酸飲料を楽しむことができるうえに、コスパの高い大容量サイズを購入しても最後までしっかりと飲み切ることができます。
おうち時間の楽しみにも!節約にもなる!
今回ご紹介した「炭酸を逃がしま栓」を使えば、いつでも美味しい炭酸飲料を楽しむことができます。
最近はやりの"おうち居酒屋"には特にうってつけ!居酒屋に行く頻度がさがれば、もれなく節約にもなります。これから暑くなる季節に向けて、ぜひお試しください!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





