結局着回せるのは「ユニクロ」!春夏ヘビロテするなら最強Tシャツ5選
- 2022年04月27日更新

春夏の着回しコーデに欠かせない「Tシャツ」
ユニクロならシンプルで着心地もいい
春夏の新アイテムが続々と登場していますが、個性的な服ばかり集めてしまうと、着こなしが難しくなります。着回すなら、ベーシックなアイテムが必要です。そこでおすすめしたいのが、ユニクロの「Tシャツ」。
Tシャツは春夏コーデには欠かせないアイテムです。ユニクロにはシルエットも素材もカラーも異なる、ベーシックでも違いのある5つのTシャツがそろっています。そんな春夏の着回しにヘビロテしたい、ユニクロ「最強Tシャツ」特集です。
#1 リブ クロップドT
ぴたっとタイト&クロップド丈で今っぽく
今年新たなトップスの流行が、タイトなシルエット&クロップド丈。お腹がちらりと見えてしまうくらい、短め丈のトップスが流行っています。ユニクロのリブTならストレッチ性があり、ぴたっとタイトでも動きやすいです。
ハイウエストボトムスで脚長スタイリング
「トレンドとはいえお腹を見せるのはちょっと…」と気になるなら、ハイウエストのボトムスで肌見せを回避。クロップド丈のリブTも相まって、ウエスト位置が高く見えて、脚長スタイリングを叶えます。
ぴたっとしすぎが苦手ならオーバーサイズが◎
ぴたっとしすぎが苦手なら、いつもより1~2サイズほど大きいものを選び、ジャストフィットにしましょう。こちらは166cmの高身長さんで、XLサイズを着用。体のラインを拾いすぎず、クロップド丈のトレンドは取り入れています。
#2 ユニクロユー クルーネックT
やや細め&クリーンな素材できれいめ
やや細めのシルエットで、体型をすらりと見せるのは、ユニクロユーの定番Tシャツ。なめらかな質感のコットン地は毛羽立ちにくく、カジュアルな印象になりがちなTシャツでも、きれいめに着こなせます。
トレンドのジレとの重ね着で今っぽく
ベーシックなデザインなので、トレンドアイテムを合わせると引き立ちます。こちらはジレを重ね着した流行コーデ。半袖やサンダルで肌見せして軽やかさを演出しつつ、モノトーンでシックにまとめています。
カラー×カラーでオンリーワンスタイリング
今回ご紹介するTシャツの中では、最もカラバリが多く全15色。Tシャツだけでカラーを主張してもいいですが、別色のアイテムを合わせるのがおしゃれ上級者さんのテクです。
こちらは1枚で明るい表情を誘う、オレンジT。ブルーのストライプシャツをたすき掛けにすれば、爽やかでこなれた差し色になります。フェミニンなマーメイドスカートも、カジュアルに着こなす組み合わせです。
深みのあるグリーンには、ライトパープルのリネンシャツを羽織りにして、カラーオンカラーコーデに。ボトムスとサンダルはホワイト系でまとめて、トップスの色を引き立たせるとバランスがいいです。
#3 スラブジャージークロップドT
ややゆったり&クロップド丈で今ドキ
ややゆったりとしたシルエットで、体型をカバーできるTシャツがこちら。丈はクロップドで今っぽく着られます。やわらかな肌触りで肌離れがいい、コットン100%のスラブジャージー素材は春夏向きです。
ゆるトップス&ワンピースの重ね着インナーに
Tシャツと同じくゆったりとしたトップスやワンピースと重ね着して、見せるインナーとして活用するのもありです。こちらはリネンブレンドのゆるワンピースとのレイヤード。首元の露出を控えめにして、品のいいコーデになっています。
#4 ドルマンT
ドルマンスリーブで二の腕もカバー
ドルマンスリーブで二の腕をさりげなくカバーしてくれるTシャツ。身頃もゆとりがあり、お腹回りもふわっと隠します。でほどよく光沢感のあるコットン100%素材がクリーンで、ゆったりシルエットでもだらしなく見えません。
鮮やかカラーはリンクさせて
鮮やかなカラーも多いこちらのTシャツ。ほかのアイテムと色をリンクさせると、強いカラーでもコーデから浮きません。明るいグリーンには、同じグリーンのソックスを合わせて。ほかは白黒だと、鮮やかグリーンが引き立ちます。
ワントーンで大人のリラクシースタイル
ワントーンコーデなら大人っぽく、ゆるシルエットのリラクシーさもほどよく主張できます。ホワイトTには、同じくホワイト系のスカートとスニーカーを合わせて、きれいめカジュアルに。肩掛けカーデの差し色もおしゃれです。
鮮やかブルーのTシャツには、爽やかブルーストライプ柄のスカートを合わせてワントーンに。柄のおかげで色の強さがマイルドになり、メリハリのあるコーデに仕上がっています。
#5 オーバーサイズT
上半身をカバー&さらっと素材で春夏に涼しく
ひじまで隠れるハーフスリーブに、腰周りまで覆うオーバーサイズで、上半身をまるっと体型カバーできるTシャツ。シャリッとしたコットン100%素材で、肌を覆う面が広くても、春夏に涼しく着られます。
定番白T×ジーンズコーデでハズさない
白Tとジーンズとの組み合わせは、ベーシックなカジュアルコーデ。袖をロールアップすると、こなれ感も演出できます。ジーンズは明るいブルーだと春夏らしさもアップ。カゴバッグやサンダルなど、小物にこだわって個性を主張すると◎。
セットアップで上品コーデに変身
クリーンな素材感で、オーバーサイズでもきれいめに見えるのも魅力。同じ素材のスカートとはセットアップで着られて、上品コーデを作ります。こちらは落ち着いた表情に見せるダークオレンジ。このままオフィスコーデにも活用できます。
▼セットアップできるアイテムはこちら
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日