ジョブチューンも大大大注目!【セブンイレブン最新コンビニスイーツ2選】今年の夏は「あま~い♡」◯◯ブームがくる!
- 2022年05月02日更新

こんにちは、コンビニが大好きなヨム―ノライターのきなこです。
自宅から徒歩圏内にセブン-イレブンがあり、足しげく店舗に通ってしまいます。
セブン-イレブンでは2022年4月19日から「沖縄フェア」が開催されていますが、個人的に大注目したのが「黒糖ミルクラテ」が作れる黒みつです。
暑さが厳しくなるこの時期、がぶ飲みしたくなるのがアイスミルクラテ。
実は、セブン-イレブンで買える「黒みつ」は、身近なコンビニでプチ贅沢できるアイテムなんです。
ここでは、セブン-イレブンの沖縄フェア商品のなかから「7カフェ用日本橋榮太樓の黒みつ」と「黒糖ロールケーキ」を購入しましたので、ご紹介したいと思います。
セブン-イレブンSP!『スイーツジャッジ』&『最新工場を特別取材』
ちなみに、2022年4月23日土曜よる7時~2時間SPはセブン-イレブンでした。
セブン-イレブンの沖縄フェアって?
セブン-イレブンの沖縄フェアは、主に「黒糖」を使った商品をラインナップ。
国内旅行に行きにくい現在、「セブン-イレブンで沖縄旅行気分を味わってみては?」というのがコンセプトのひとつのようです。
主な商品は…
黒糖ロールケーキ
黒糖メロンパンきなこクリーム
くりぃむわらび(黒蜜入り)
黒糖クレープ 黒糖クリーム&ホイップ
黒糖練乳ミルクフランス
黒糖サーターアンダーギー6個入り
7カフェ用 日本橋榮太樓の黒みつ
などがあります。
今回は、その中から「7カフェ用 日本橋榮太楼の黒みつ」と「黒糖ロールケーキ」を、ひとつずつ実食レポートしていきます。
7カフェ用 日本橋榮太楼の黒みつ 30円(税込)
こちらは、日本橋の老舗和菓子店「榮太樓」が、セブンカフェ用に作った「黒みつ」です。
セブンカフェのアイスカフェラテやホットカフェラテに入れると「黒糖ミルクラテ」が楽しめますし、ホットコーヒーにも合うのでお好みのセブンカフェをチョイスできます。
ちなみにカルディコーヒーファームでも「黒みつポーション」が売っていますが、自分調べで20gのものが10個入りで398円(税込)。
7カフェ用 日本橋榮太楼の黒みつは25gで税込30円とお安く、気軽にプチ贅沢できますよ。
セブンカフェで黒糖ミルクラテを飲んでみた感想
今回は、7カフェ用 日本橋榮太楼の黒みつをアイスカフェラテR(税込180円)に入れてみました。
黒蜜は底に溜まりますので、しっかりかき混ぜるのがポイントです。
黒みつは少しずつ入れてお好みの甘さに調整するのが◎
今回1個(25g)全量を入れて飲んでみたところ、第一印象は甘い……。 レギュラーサイズで、全量入れるのは多かったのかもしれません。
ただ甘ったるさはなく、コクのあるすっきりした甘さなので、個人的には普通においしくがぶ飲みできました。
「甘すぎるコーヒーは苦手…」というかたは、少しずつ量を調整してお好みの甘さにするのがおすすめです。 もし、全量入れるならコーヒーはLサイズだとちょうどいい甘さになるかと思います。
一気に高級感のある黒糖ミルクラテに大変身!
もともとセブンカフェ自体がクオリティの高いおいしいコーヒーなので、当然かもしれませんが、7カフェ用 日本橋榮太楼の黒みつを入れることで一気にコクが増し、高級感のある黒糖ミルクラテに変わります。
おうちや外出先で、手軽に喫茶店級のミルクラテがお安く飲めるなら大満足ですね。
個人的には、今後もおうちでプチ贅沢したいので、7カフェ用 日本橋榮太楼の黒みつは定番化してほしいと強く希望します。
セブン-イレブン 黒糖ロールケーキ 259.20円(税込)
2022年4月23日(土)「ジョブチューン」でも紹介されて「合格」スイーツ。
こちらも沖縄フェアで扱っているスイーツです。
スポンジ生地・ソース・ホイップクリームすべてに黒糖を使用したロールケーキなのだそう。
ちなみに、気になるカロリーは1包装あたりで266㎉となっています。
コーヒーロールケーキと間違えそうな見た目で、すこし地味な印象ですが……食べてみると、想像以上においしい…。
スポンジ生地はしっとり柔らかでくちどけがよく、ホイップクリームとの相性がバツグン!
そしてホイップクリームはミルキー。そこに黒糖のコクがプラスされ、深みのある甘さになっています。
まさにコク甘です(笑)。
全体的に、スポンジやホイップクリームのどこを食べても黒糖の風味とコクが感じられ、また食べたい!と思うほどおいしいスイーツでした。
セブン-イレブンの沖縄フェアで贅沢なおうちカフェを!
今回は、セブン-イレブンの7カフェ用 日本橋榮太楼の黒みつと黒糖ロールケーキをご紹介しました。
どちらも、おうちでワンランク上の贅沢なカフェ時間を味わえるアイテムで、甘党さんやコーヒー好きなかたには特におすすめです。
ちなみにセブン-イレブンに問い合わせたところ、沖縄フェアは商品がなくなり次第終了となるそうですので、気になるかたはお早めにゲットしてみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13
-
シャトレーゼだと"休止中・入荷待ち"…(泣)→【ファミマ】で出たぞ!「"アレ"難民の救世主なるか…?」2025/05/22
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【セブン】二郎系ラーメン比較で「もはやダイエット(?)」冷たいジャンキー麺2025/05/21
-
もうアイス食べるのやめる!?【ローソン】「友達にも教えたしストックします♪」「とにかくめっちゃおいしい!」2025/05/20
-
大変だ!【セブン】で"アレ"の限定フレーバー出てる!「これいつもすぐ終売しちゃう…」「急げ!まだ間に合う!」2025/05/21
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
【一部ローソン限定】無印良品のアイテムを体験レビュー!ヘアコーム・ハンドクリーム・ハンカチの実力は?2025/05/16
-
【白米、何合炊いても足りない♪】ファミマ「中の人と専門家がガチ選出です」「もう今夜はカレー以外考えられない」2025/05/19
-
【実際に着てみた】ファミマのコンビニエンスウェア春夏新作が優秀すぎ!話題の「ブラウェア&リブタンク」を徹底レビュー2025/05/19
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日