これならできるかも♡小物使いがおしゃれなアラサー向け“2022春トレンド”
- 2022年04月20日更新

おしゃれさんは小物の使い方が上手!
すっかり暖かくなり、いよいよ春本番!アウターが必要なくなり、軽やかな装いが増えましたよね。その分「なんだかコーデが物足りない…」と感じることも。そんなとき、おしゃれさんは小物を上手に使っているんです♡
今回はおしゃれに小物を使いつつ、春のトレンドを盛り込んだコーデをご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね!
真似してみて!小物使いが上手なコーデ9連発
①今っぽさNo.1!ベージュ系ワントーンコーデ
ベージュ系のワントーンコーデは秋冬からの人気が継続中。サスペンダー風に着られるジャンスカをチョイスすれば、大人かわいい印象にコーデを仕上げてくれます。全体がぼんやりとしてしまってコーデが締まらない場合は、1点濃いめカラーのアイテムを投入するとバランスが取りやすくなりますよ。
アクセサリーや腕時計をプラスすることで、メリハリ感もアップ!肌馴染みの良いローズゴールドの腕時計は、ベージュ系コーデにピッタリ。ベルトはメッシュなので、暑苦しさを感じさせず、これからの季節に使いやすいのもポイント。
アクセサリーは大小ふたつのハートが連なったデザインのネックレスをオン。ゴールド系の色味で腕時計と合わせることで、コーデの完成度をグッとアップさせてくれます。
②ジレはマストアイテム
羽織るだけで洗練された大人っぽさを演出できるジレは、今年ひとり1着は持っていたいマストアイテム!トレンドアイテムでもあるので、大人の女性が着るなら、オーセンティックなバッグで落ち着いた雰囲気をプラスすると素敵。
またこのバッグは、サボテンの葉から開発したビーガンレザーで作られているので、環境保護の観点から見ても◎。先ほど①のコーデで紹介した腕時計とも相性抜群!
③旬カラーのグリーンを差し色に使って
旬カラーのグリーンは、ライトな色味だと大人女子も使いやすい!大胆な柄ワンピも柔らかい印象にしてくれます。ワンピは大きめVネックをチョイスすると、レイヤードがしやすいですよ。
手元にブレスレットやリング、腕時計を付けることで洒落感アップ!腕時計は女性らしい小ぶりのシンプルなタイプなので重ね付けをしてもガチャガチャした印象になりません。合わせるブレスレットは華奢なチェーンタイプが◎。マザーオブパールがアクセントにもなってるので、腕時計と合わせた腕元が華やかになります。
④シャツは大きめをサラッと着こなす
ビッグサイズのシャツは体型カバーもできる、アラサーの強い味方!メンズライクなイメージが強くなるので、他のアイテムはアイボリーのスラックスやバレエシューズなど、キレイめなものを選びましょう。
実は③のコーデと全く同じ時計とブレスレットを着用しているコーデですが、メンズライクなシャツを合わせているので、印象が異なりますよね!肌馴染みの良いカラーのミニマルデザインの腕時計ならどんなコーデにもピッタリはまります!合わせたブレスレットもシンプルなチェーンタイプながら、マザーオブパールの華やかさを添えてくれます。
⑤気張らない大人のリラックススタイル
肩肘張らないスタイルが人気ですが、大人のアラサー女子にとってゆるいだけのコーデはだらしなく見えることも。オールインワンでもシャツ風のデザインなら、きちんと見えも叶いますよ♡ウエストマークできるリボンも付いているので、スタイルアップも狙えます。
全体のシルエットがゆるっとしている分、小物はかっちり&きちんと感のあるものがベター。ヴィンテージライクのバッグは、容量たっぷりで両サイドに便利な隠しポケット付き。クロスボディストラップを付ければ、ショルダーバッグとしても使えます。ママにもおすすめです!
⑥ショートパンツはジャケット合わせなら怖くない!
「流行っているけど、ショートパンツをはく勇気が出ない…」という方は、ジャケットと合わせれば子供っぽいコーデになるのを防げますよ!ショートパンツの丈も短すぎないので、アラサー向き。
小物できちんと感とカジュアルのバランスを取っているのもこちらのコーデのポイント。全体的にメンズライクなコーデの中に、ハートのネックレスで可愛らしさをプラス。無駄な装飾がない、シンプルなハートモチーフなので甘くなりすぎず、どんなコーデにも馴染みます。
⑦春のモノトーンコーデは軽やかに
定番モノトーンコーデも、春は軽さを演出するのが◎。メッシュのカーディガンやプリーツの入ったスカートで、抜け感を出しましょう。
袖をまくってブレスレットや腕時計をチラ見せ。抜け感のあるコーデのときは、寂しく見えないようにアクセや腕時計を重ね付けするのがおすすめです。ブレスレットは細いチェーンに3つハートが付いたデザイン。ドットのスカートと相まって、さりげなく可愛らしい印象に。
⑧ベスト人気も継続中!
去年から人気のベストは被り率も高いアイテムなので、一味違うデザインが一押し。キーネックデザインのこちらのベストなら、一目置かれること間違いなしです!
トップスやボトムスはモノトーンを基調にしていますが、小物はピンクで統一。腕時計とブレスレットもローズゴールドで、肌馴染みのいいカラーです。暗めトーンのコーデでも、ピンクが入るだけで一気に春らしさを感じられます。
⑨今季注目のデニムを爽やかに着こなして
今年の春夏はデニムが流行中。ホワイトのデニムなら人と被りにくく、爽やかなコーデに。テーパードパンツなので、ふんわりとしたシルエットのシャツと相性抜群!
シンプルで落ち着いたモノトーンコーデなので、アクセや小物使いが光る!ローズゴールドの時計とブレスを付ければ、フェミニン感をプラスできます。
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日