新生活の金欠をお助け!安くて美味しい激安レシピ「一週間分の“献立表”」
- 2022年04月18日更新

激安!一週間分の「節約献立」特集
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そこで今回は、節約と食べ応えを叶えてくれる「一週間分の節約献立」をご紹介します。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
月曜:カリカリ豚のおろしポン酢だれ+炒り豆腐
メイン:カリカリ豚のおろしポン酢だれ
カリカリに焼いた豚肉におろしポン酢だれをかけていただく、さっぱり美味しい節約おかず。豚肉に片栗粉をまぶすことで食感良く仕上がります。これからの季節にぴったりな一品です。
サブ:ひじきとお豆の炒り豆腐
どこか懐かしい味わいの、ほっこり美味しい和のおかずです。ひじきやお野菜たっぷりで栄養満点!出汁がしみしみで、ご飯とも相性抜群です。
火曜:キーマカレー+サラダ
メイン:無水♡トマトキーマカレー
たったの15分で本格的なキーマカレーが作れちゃうこちらのレシピ。無水調理で素材の旨味をギュッと凝縮。濃厚な味わいがクセになる一品です。日持ちするので多めに作っておくと便利ですよ。
サブ:レタスとミニトマトのシンプルサラダ
サニーレタスとミニトマト、ご家庭にある食材で手軽に作れるシンプルなサラダです。生姜を効かせためんつゆドレッシングが絶品で、野菜がもりもりすすむこと間違いなしです。
水曜:鮭のバターポン酢焼き+アスパラチーズ春巻き
メイン:鮭のバターポン酢焼き
定番の焼き鮭にバターポン酢を絡めてワンランク上の味わいに。バターの香りとポン酢のさっぱり感が相性抜群で、お魚が苦手な方でも食べやすい一品です。
サブ:餃子の皮で!アスパラチーズ春巻き
餃子の皮でアスパラとチーズを包んで揚げ焼きに。パリッとした食感と、とろ〜りチーズのコンビネーションがクセになる一品です。そのままでも美味しいですが、お好みでケチャップやマヨネーズ、マスタードなどをつけても◎。
木曜:旨辛キムチ炒め+チョレギサラダ
メイン:豚ニラ玉の旨辛キムチ炒め
ガツンと食べ応えのある豚ニラ玉の旨辛キムチ炒め。卵を加えることでマイルドな味わいに仕上げています。キムチの種類によって辛さが異なるので、好みで調節してくださいね。
サブ:レタスと海苔のチョレギサラダ
調理時間はたったの3分!あと一品にも便利なレタスと海苔のチョレギサラダです。作り方はいたって簡単で、材料をちぎってポリ袋で和えるだけ。包丁もまな板も不要で後片付けラクラク♡
金曜:ささみの大葉チーズはさみ焼き+新ごぼうの甘辛照り
メイン:ささみの大葉チーズはさみ焼き
とろ〜りチーズがとけだす、ささみを使った節約おかずです。ささみに片栗粉をまぶすことで、プリッと柔らかな食感に。大葉の香りがさっぱり爽やかで、これからの季節にぴったりな一品です。
サブ:新ごぼうの甘辛照り
甘辛い味付けでご飯がススム、新ごぼうを使った簡単おかずです。ごぼうの香り、甘辛い味付け、ゴマの風味が絡み合い、一口食べたら止まらない美味しさ。おつまみにもおすすめですよ。
土曜:ツナクリームパスタ+ミネストローネ
メイン:和風ツナクリームパスタ
ツナ缶を使ったシンプルな和風クリームパスタです。ツナ缶は油ごと加えて濃厚な味わいに。お好みで刻みのりや刻みネギをトッピングして召し上がれ。
サブ:たっぷり野菜のミネストローネ
冷蔵庫の残り野菜で作れる、節約時にも嬉しいミネストローネです。野菜の甘さが溶け出したトマトスープが絶品で、ゴクゴク飲み干したくなるかも?ベーコンやウインナー、大豆の水煮などを加えても美味しいですよ。
日曜:麻婆なす+中華サラダ
メイン:こってり辛うま麻婆なす
がっつり食べたい日にぴったりな、こってり美味しい麻婆なす。お子様でも食べやすいように、甘めの味付けになっているので、お好みで豆板醤の量を増やしてくださいね。
サブ:絶品♡もやしときゅうりの中華サラダ
箸休めにもぴったりな、さっぱり美味しい中華風サラダです。もやしは「水から茹でる」「熱いうちに調味料を揉み込む」、この2つがポイント。こうすることで、シャキシャキ食感&味しみしみに仕上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
家中の「豆腐」がなくなる!【大原千鶴さん流】「"あの粉"つけてドボン」が正解!「究極にウマい食べ方」に大満足!格別です2025/10/15
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日