好感度上がるよ♡30・40代向け"クリアレンズサングラス&伊達メガネ"14選
- 2022年04月18日公開

かっこつけすぎない"おしゃれメガネ"
真っ黒のサングラスやカラーのついたサングラスは、どこかキメ過ぎていてなんだか気恥ずかしいことも。でもクリアレンズのサングラスや伊達メガネならむしろおしゃれ上級者さんにセンスアップできます。
そこで今回は人気のウェリントン、ボストン、ラウンド型の3つの形に絞ってご紹介します。ブルーライトカットやUVカット機能付きもあるので、ぜひゆっくり読んでくださいね。
ウェリントン型
①きちんと感を演出してくれる
四角をベースとした形のウェリントン。「逆台形型」ともいわれ、きちんとした印象に仕上がります。そのためジャケットなどのカチッとしたコーデの日も使えるデザイン。レンズを囲む幅のあるリムは存在感もばっちり。
②リムのカラーで印象チェンジも
こちらはフレームが少し大きめ。ウェリントンは存在感もあるため、ちょっと強すぎると感じるなら、リムの色味がクリアに近いものをチョイスして。柔らかいカラーでふんわりと抜け感も出せて、優しい印象に。
③髪色を選ばないクリアフレーム
黒フレームのメガネはインパクトも強く、アクセントになりますが、髪色と合わない場合も。でもクリアフレームを選べば、髪の色を問わず程よく抜け感を作ることも可能に。手軽におしゃれ上級者さんになれそうです♡
④ワンピあわせで引き算も
カチッと感のあるウェリントン型は、レディな印象のワンピで上手に引き算するのが正解。こちらはブルーライトカットとUVカットのレンズを使用しているので、室内外問わず使えます。
ボストン型
⑤一年中使えるベーシックタイプ
ボストン型は、丸メガネの下の部分が細くなっている形。顔の形を問わず選ばれるため、近年最も人気のある形ともいえます。こちらは黒フレームのシンプルなデザイン。UVカット仕様で一年中使えそうです。
⑥アクセなしでサングラスを主役に
こちらのボストン型はラウンドに近く、正面から見た印象もまた違ったものに。ブルーライト、UVカット機能付きで、男女問わず使えます。フレームが太くインパクト大なので、アクセサリーはつけず引き算を。
⑦強すぎないサラッとかけられるサングラス
リムが少し細いため、表情を柔らかく彩ってくれるサングラス。サングラス初心者さんでもつけやすく「メガネしてます」感が強く出過ぎないところが最大の魅力です。
⑧ゴールドアクセサリーとも好相性♡
レンズの間のブリッジ部分と耳にかけるテンプルがゴールドのため、差し色となり、上品で高級感溢れる印象を作ってくれるおしゃれメガネです。アクセサリーもゴールドでそろえればまとまり感もアップ。
⑨クラウンパントデザインで新鮮に
手持ちのサングラスと少し違うタイプを探しているなら、こちらがおすすめです。クラウンパントという上の部分が王冠型、下部は丸みを帯びた形のボストンタイプ。リムについた飾りびょうがアクセントに。
⑩女性にあわせた小さめサイズ
女性の顔にあわせて、少し小さめに作られています。いつもメガネが主張し過ぎてしまう方は、こちらを試してみませんか。柔らかい印象になるため、フェミニンなコーデでセンスアップを。
⑪今っぽコーデあわせて
細いリムのメタルフレームなら、間違いなく華奢感が生まれます。主張が強くないので、髪を下ろしたりビッグカラーなどのデコルテを飾るアイテムでもOK。一気に今っぽく旬度が上がるメガネです。
ラウンド型
⑫ラウンド初心者さんにおすすめ
ラウンドフレームと名前がついていますが、ボストン型に近いため手に取りやすいデザインです。リムの幅がしっかりあり個性的な印象が強いため、白シャツやデニム、モノトーンなどのベーシックなコーデがおすすめ。
⑬クラシックな雰囲気のラウンド
細いメタルフレームのラウンドタイプなら、クラシックな雰囲気たっぷり。ノーファンデや薄いメイクの日でもかけるだけでサマ見えします。さっぱりと仕上げたい夏向きなサングラスといえそうです。
⑭韓国系ファッションにあわせて
華奢なゴールドのメタルフレームもラウンド型をチョイスすれば、淡色系の韓国コーデにジャストフィット♡ファッションメガネなのでUVカット等の効果はありませんが、かけるだけできれいなフェイスラインに。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
【裏技】丈が長すぎるデニムを道具なしでスッキリ履く方法|ネット通販のサイズ失敗も解決!2025/04/19
-
旅行前には【しまむら】に走らなきゃ!「これ1089円!?」コスパ最強コラボ爆誕!最新コーデ2選2025/04/19
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
7万円級?ワークマン「高見え高撥水ボアコート」暖かすぎて冬中着倒し決定2023/06/23
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
今までユニクロ一択だったのに無印良品「汗取りパッド」に浮気!暑い日は「エアリズム」が優秀2023/06/09
-
【イオン】新ブランドデビュー!だけど…ごめんなさい。評価は星4つ。理由はトップバリュらしからぬ点!?2024/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日