ん~……ごめんなさい(泣)【家事ヤロウ】レトルトカレーで「○○めし」は強引だったかも
- 2023年03月23日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当くふうLive!ライターもぞうしです。
家事ヤロウレシピの虜になり、美味しそうな料理をせっせと作る日々。思い立ったらすぐトライ可能なレシピが豊富でママ友の間でも「超実践向き」と話題です!
ここでは、家事ヤロウで紹介された「カレーそばめしパエリア」を家族のために作ってみました。
【家事ヤロウ】IKKOさんの『カレーそばめしパエリア』
- チキンラーメンを入れることでチキンのうま味がご飯に染み込みます!
作り方は家事ヤロウInstagram(11,000いいね)を参考にしています。
①ボウルに水(450ml)レトルトカレー甘口(1袋)オタフクソース、めんつゆ、顆粒コンソメ、ニンニクチューブ(各大さじ1)を入れて混ぜる
②炊飯器にお米(2合)砕いたチキンラーメン(1袋)を入れて混ぜ、手羽元(4本)細かくカットしたパプリカ(赤・黄各1/2個)ピーマン(1個)にんじん(1/2本)を炊飯器に入れ炊く
チキンラーメンを砕くのは初体験でしたが手で簡単につぶせます!
パエリアなので本来はパプリカが理想的ですが、野菜は冷凍のミックスベジタブルで代用しました。コーン、グリーンピース、にんじん入りで彩り面はクリア(笑)。
また、パエリアには洗う必要のない無洗米が最適です。
③炊き上がったら手羽元の骨を取り、仕上げにバター(お好み)を入れて混ぜたら完成!
手羽元の身離れが良くなくて、実は今回一番ヤキモキした工程です。身を外すのにはキッチンバサミをオススメします。
IKKOさんの『カレーそばめしパエリア』を作ってみた感想
発想が楽しい新感覚レシピですね!
レトルトカレーとチキンラーメンの掛け合わせって言われなければわかりません。
揃える材料は少し多いですが、今回のように冷凍の野菜ミックスに変更したり、パエリアさを増すためにシーフードミックスで代用するとより簡単に作れます。
手軽に豪華なメイン料理が仕上がるのは炊飯器レシピの醍醐味だし、彩り良くインパクトがあるので食卓が華やかになる一品ですね。
先述もしましたが、手羽元の骨取りが大変なので、こだわりがなければ一口大の鶏肉のほうが手間いらずでいいかもしれません。
骨付き肉だと旨みが出るため効果を狙っての使用かもしれませんが、チキンラーメンやコンソメで十分味は染み込んでいるので、個人的には細かくカットした鶏肉がオススメです。
なお、今回は冷凍のミックスベジタブルを使用したせいかご飯が少しベタッとした印象でした。単純に水分量が増えたためでしょうが、冷凍の具材を入れる際は水の量を気持ち少な目にするといいと思います。
IKKOさんの『カレーそばめしパエリア』の気になるお味は?
悲しいですがわが家的にリピートはないです。
ごめんなさい。
これなら市販のパエリアの素を買ったほうが正解でした。色々と残念。
家事ヤロウレシピはアタリが多かったのですが、うちの家族の好みには合わなかったようです。
パエリアに似た黄色にはなるけど、サフランの持つ特有の香りや風味は当然ながらなく、物足りなく感じてしまいました。
率直な感想を言うと、パエリアというよりカレーピラフと呼ぶほうがしっくりくる味でした。
サフラン粉は高価だしレトルトカレーで代用のアイデアいいなぁ……と感じましたが、想像通りの仕上がりにはならないものですね。
レトルトカレーのジャガイモが違和感すぎます(笑)
味に関してはよりスパイシーになる分、レトルトカレーよりもカレー粉使用のほうがスッキリとまとまるかもしれません。
味が濃くハッキリしているのでエスニックが好きな人にはオススメ。
主張が強いもの同士が混ざり合っているため、たくさん食べると胃もたれしそうな点もガッカリでした。融合が上手くできていないというか……。
チキンラーメンもベチャっとなって歯ごたえがなく旨みが溶けだして切ない姿になり、そばめし感もあまり感じられず期待外れ。
斬新なレシピで期待していただけに美味しく頂けず残念でした。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【イタリアではこう食べるのね!!】豚肉買ったら絶対作って「どういう状況?」→め〜〜っちゃ美味しい!「アレを巻くだけ」で激ウマ2025/08/03
-
【ご飯炊いたら丼に盛って"アレ"混ぜて…】実食した調理師吠える「なんだこれ…うんめぇぇ!」夏はコレしかない!2025/08/04
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーガーは一生これにする!?】「マクドナルド」もいいけど...これ大成功!「空腹に一撃」格別のうまさ2025/08/02
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】笠原シェフの「無限シリーズ」で作る絶品おつまみレシピ!2025/08/02
-
土井善晴先生はこう作る【さば買っても、すぐ焼かないでー!?】生のまま“黄金比”にドボン!「全然違う」「不思議!」家族大絶賛の食べ方2025/08/02
-
【スイカ】冷蔵庫に入れるの、ちょっと待ってぇぇーー!!もう「余る」なんてあり得ない!?「驚くほど相性抜群」簡単アレンジ2025/08/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日