ブレッドケースにパン入れない!?「こんなの初めて」「万能すぎる」冷蔵庫みたいな「新・収納」
- 2023年10月04日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部コラム担当です。
パンやお菓子、調味料などパッと取り出せて場所を取らずに収納できたら……そんなお悩みを解決してくれるのが今回新発売のタテ型タイプの「ブレッドケース スリム」。
ここでは、しっかり収納できるのに、スリムなタテ型でキッチンの限られたスペースを有効活用できるそんなオシャレな「ブレッドケース スリム」のご紹介です。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スリムなタテ型収納とシンプルな見た目ですっきりと。
キッチン周りはトースターやレンジなどどうしても密集してしまう場所のため収納ケースを置く場所に悩みますよね。
こちらの「ブレッドケース スリム」は24ℓの大容量ながら、幅22cm×奥行き34.5cm×高さ41cmととってもスリム。あいた隙間にフィットしてしっかり収納することが出来るんです。
ごちゃつきがちなキッチン周りをスッキリ見せてくれ、スマートな見た目がよりオシャレに演出してくれます。 オープンキッチンで見える場合も、これなら◎。 さらにスチール素材の本体はよりスタイリッシュで、一際目を引きます。
タテ型だからこそ叶う、ボトル類の収納。
中には奥行きの狭い棚板が内蔵され二段で収納できます。 固定の棚板の上下の高さが異なることで収納したいもののサイズに合わせて仕分けができ、無駄なく収納できますね。
棚板の奥行きが狭いことで手前には高さのあるボトル類も収納する事ができます。 背の高いボトル類は特に収納に悩みがち。横にせず立てたまま収納できるのは見た目も良く取り出しやすいのでポイントが高いですね。
扉の開閉の向きを左右でチョイス。
前開きタイプで開け閉めしやすい扉は、マグネットでピタッと閉まるのが特徴。
さらに扉の開閉は本体の上下を逆にすることで左右どちらにも変更が可能です。左開きにすると上段が広くなり、右開きにすると下段が広くなります。
置く場所によって扉の開閉向きは気になるところ。いつでも変えられるのは嬉しいメリットですね。
マグネットがくっつく本体は収納だけではない万能仕様。
本体はスチール素材のためマグネットが対応。どの面にも貼り付けが可能です。
ちょっとしたメモや調理の際に使うタイマーなどはもちろん、お気に入りのレシピなんかを貼っておくのもいいですね。
紹介した商品はこちら
【tosca/トスカ】ブレッドケース スリム

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
「リベンジ夜更かし」界隈に朗報!【遮光率99.99%】寝る前スマホを15分でも減らしたい!新ナイトルーティン2025/05/19
-
長時間歩いてもツラくない!「むしろリラックス効果!?」「疲れるどころか疲労回復」高機能スニーカー2025/05/17
-
これ考えた人、天才!?【ティッシュ1日100枚使う民】は絶対見て!ノールック&片手でサッ!神的ケース2025/05/18
-
この入れ方、天才!?「ガバッと開いて使いやすい」「カードもたっぷり」スマホ時代の【ミニ財布】2025/05/16
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
暑い、寝苦しいならイオン「冷感敷きパッド」2年使って実感"冷たさの回復力すごい"必需品3選2022/05/09
-
冷暖房の節電効果に期待大!【サーキュレーター】「ダクトレールファンDCプラス」夏は時計回り?反時計回り?どっちなんだい2023/10/04
-
この発想、天才!?買い物カゴがそのまま置ける!「1人での買い物も激ラク」「かさばるアウターの置き場にも」2024/04/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日