こんなの待ってた!?イオン・業スーを総動員【家事ヤロウ】“胃袋”直撃「意外コラボ『コクうまカレーちゃんぽん』」レシピ
- 2023年03月23日更新
こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当くふうLive!ライターもぞうしです。
家事ヤロウレシピの虜になり、美味しそうな料理をせっせと作る日々。思い立ったらすぐトライ可能なレシピが豊富でママ友の間でも「超実践向き」と話題です!
ここでは、家事ヤロウで紹介された芸能界「コク」パトロール『コクうまカレーちゃんぽん』を実際に作って食べてみました。
【家事ヤロウ】芸能界「コク」パトロール『コクうまカレーちゃんぽん』
- 焦がしバター+豚肉→メイラード反応で風味のコクが生まれます
- カレー粉で複合する味のコクがUP!
作り方は家事ヤロウInstagram(20,000いいね)を参考にしています。

①鍋にバター10gを入れ強火で焦がしバターにし、ひと口大に切った豚バラ肉50gを炒める
基本、おうちのある食材で作るがモットーなので豚バラ肉は豚切り落としに変更しています。
②イオン購入品「カット野菜」1袋を入れ炒め、塩コショウを適量振る

カット野菜は270gの大容量野菜炒め用をイオンで購入。
余り野菜があるなら、ちょいちょい加えても豪華になりそう。
ここまで包丁まな板一切使わず。手間を省きたいズボラしたい時のご飯に良さそうです♪
③水400ml、鍋キューブ「濃厚白湯」2個を入れ強火にかけ煮立たせる

全体的にざっと油が回ったタイミングで水と濃厚白湯を投入です。
鍋キューブシリーズは普段のお鍋の時にもよく使うのですが、ちょっと味が薄いとか風味を強くしたい時に便利♪
④野菜がしんなりしたら冷凍うどん1袋を入れほぐす

炒める過程で火の通りが不十分でも、この工程でしっかり加熱されます。
⑤業務スーパーで買った「カレー粉」小さじ1を入れ、よくかき混ぜて完成!
カレー粉は業務スーパー購入品です。
『コクうまカレーちゃんぽん』を作ってみた感想
平日のひとりランチに作ってみました。 カット野菜を投入すれば包丁まな板不要なため、洗い物が減る点は評価高し!

このレシピを試すために購入したのは、鍋キューブとカット野菜だけなので、ほとんどが家にストックしてある食材で賄えるのも嬉しい。
具沢山でボリューム満点だし、時間がないけどガッツリメ食べたい時に重宝するメニューですね。
シンプル工程で簡単だから材料が揃えばすぐ作れる上に、鍋キューブとカレー粉効果でしっかり味が決まるので、味付け迷子な奥様達にも朗報なレシピです!

ただ、思った以上に量が多いので、食が細い人は注意かも。
いっぱい食べる男性なら問題なく平らげられますが、女性や子供の場合は野菜多めで作って2人でシェアして食べるとちょうどいい量だと思いました。
『コクうまカレーちゃんぽん』の気になるお味は…?

うどん使用だからかカレーうどんっぽさが抜けず、カレー味のちゃんぽん……?
カレーうどん風……?
と、少し戸惑うお味でした。
かなりカレーの味が際立つちゃんぽんです。
コクも旨みもしっかり効いてて味は間違いないけど、ちゃんぽん度アップを狙うなら中華麺をチョイスするほうが良さそう。
今回は細うどん使用でしたが、たぶん普通の太さのうどんだともっとカレーうどんっぽくなるのでおススメは細うどんor中華麺♪
ボリュームに関しては言うことナシで、正直、野菜の量多すぎたなと後悔する程。お腹いっぱい腹十分目でした。
今回270g入りの野菜炒め用を使いましたが、1人分ならもう一回り小さい物でも良かったかも。
ただ、野菜いっぱい食べたいって人には文句ナシに野菜を摂れるレシピなのでお家の余り野菜も入れるとかなり贅沢でボリュームいっぱいの一品に!

しっかり濃厚な味付けでカレーの主張が強く食欲も増すので、食べ盛りのお子さんにも最適なメニューだと思います。
次は休日のランチに作って家族で美味しく頂きたいと思います。気になる方は是非作ってみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【ウインナーと卵があったら】絶対コレ作ってーー!簡単なのに“ビビるほど旨くなる”「プリじゅわ〜感」「今の時期にぴったり」2025/10/31 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
夫が「食パン焼いといたよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/31 -
Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





