99円ってウソでしょ!?【ワークマン】「すでに入荷未定(涙)」「爆売れの予感」今年トレンド5選
- 2022年03月26日更新

こんにちは!キャンプ沼にどっぷりハマっている、ヨムーノライターのayanaです!
「これからキャンプにチャレンジしたい!」「今年のキャンプに向けて新たにギアをゲットしたい!」
そんな方にチェックして欲しいのが、ワークマン。ワークマンでは、コスパ最強で使えるキャンプグッズが勢揃いしているんです◎
そこで今回は、ワークマンで販売されている”キャンプグッズ”を紹介します!
これはかわいい◎BASICドームテント
@hanacamp1010 さんがゲットしたのは、「BASICドームテント」。
長さ215×幅104×高さ98cmと1人用のコンパクトサイズながら、天井やサイドに収納が付いており、テント内でも快適に過ごせます。
ベンチレーションも付いているので、夏でも快適◎
カラーは、グリーン、レッド、キャメル、コヨーテ×ブラウン、ネイビー、迷彩の6色展開。4,900円というお手頃価格だからこそ、いつもは取り入れないようなカラーのテントにチャレンジしてみては?
【WEB限定】BASICドームテント 1人用
4,900円(税込)
焚き火シーンにいかが?薪ハサミ&手袋
「今年はキャンプにチャレンジしたい!」
そんな方におすすめしたいのが、「三条仕込みの薪ハサミ」と「匠の手ワーク&アウトドア天然ゴム背抜き手袋」。
「三条仕込みの薪ハサミ」があれば、着火している焚き火台にスムーズに薪を入れられます。日本人でも持ちやすいサイズ感なので、使い勝手は抜群◎
さらに、@mocogram84 さんは片手でも扱いやすいように、バネでカスタムしてみたそうです!
忘れずにチェックして欲しいのが、「匠の手ワーク&アウトドア天然ゴム背抜き手袋」。
99円というお手頃価格なだけでなく、手の平側には凹凸加工が施された天然ゴムがコーティングされています。通気性も優れているので、夏にぴったりな手袋です。
三条仕込みの薪ハサミ
1,900円(税込)
匠の手ワーク&アウトドア天然ゴム背抜き手袋
99円(税込)
コスパ最強すぎませんか?BASICアルミローコット
@kmcamp_2021 さんがゲットしたのは、「BASICアルミローコット」。
生地に使用されているのは、高撥水仕様で汚れが落ちやすいDIAMAGICDIRECT。自然の中で使うものだからこそ、汚れが落ちやすいのはうれしいですね!
幅650×奥行1890×高さ160mmと男性でもゆっくり寝れるサイズ感。それでいてコンパクトに折りたためるので、持ち運びも便利です◎
@kmcamp_2021 さんによると、「安価なので少し不安でしたか、かなりコンパクトになるし、アルミなので軽量で、張りもそこそこあって良い感じです」とのこと!これは買いですね◎
【WEB限定】BASICアルミローコット
5,800円(税込)
たまたま発見!耐熱アルミテーブル&燃え広がりにくいローチェア
こちらは、ワークマン公式オンラインサイトでも売り切れが続出している、「燃え広がりにくいローチェア」と「耐熱アルミテーブル」。
「燃え広がりにくいローチェア」はその名の通り、燃えにくい加工が施されており、火を使用する焚き火で大活躍◎
@mado_pino さんによると、「座ったときの安定感や幅広の座面が実に快適です」とのこと!ワークマンの店舗でもなかなか見かけない人気商品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「耐熱アルミテーブル」にも天板に耐熱加工が施されているので、少し熱を持っているアイテムもそのまま設置可能。コンパクトだからこそ、キャンプだけでなくピクニックなどのシーンでも活躍してくれること間違いなし!
燃え広がりにくいローチェア
1,780円(税込)
耐熱アルミテーブル
980円(税込)
小さな薪割りにも◎軽量ハンドアッキス
@ochan865 さんが衝動買いしたのは、「TANOSHIBI 軽量ハンドアッキス」。
グリップ部分には握りやすい加工が施されており、女性でも快適に使用できる1品◎薄型なので木に食い込みやすく、さまざまな大きさの薪割りに使えます。
ケースにはループが付いているため、腰などにつけて置くこともできちゃいますよ!
TANOSHIBI 軽量ハンドアッキス
1,780円(税込)
キャンプグッズはまずワークマンをチェック!
ワークマンで販売されているキャンプグッズは、どれも価格を二度見してしまうほどのお手頃価格◎
ぜひ今回の記事を参考に、ワークマンでコスパ最強のキャンプグッズをゲットしてみてくださいね!
※2022年3月27日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
靴下だけじゃ「足元が寒い」人に【ワークマン】「ジーンズの下に仕込むだけ」であったか!780円の武器2023/12/29
-
【ワークマン】「ファイングリップシューズ」買って感じたメリット・デメリット2024/10/29
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
今話題「ワークマンプラス」のクオリティ・コスパに納得!戦利品3選2023/06/27
-
1,000円台なのにUVカット&撥水も!?【ワークマン】ガーデニングリラックスワンピース「春夏ヘビロテ確定!」「毎日着られる」神新作2023/03/27
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日