ダメ人間まっしぐら!?【ニトリ】「ついに1,000円値下げ"Nウォーム 掛け布団"」「もう起きられない」冬の必需品が進化
- 2022年01月31日更新

こんにちは、ヨムーノライターの白石柊です。
気温がぐっと低くなるシーズンは、暖かい布団が恋しくなります。
ですが、案外布団選び難しいって感じていませんか?
特に私の場合、今まで使っていた布団がよれるというのが気になっていました。寒い冬は布団がよれてシーツの部分だけが体にかかって寒い思いをしたということも……。
ここでは、話題のニトリのNウォームに買い替えてみたのでその感想をご紹介しています。
ニトリ Nウォームそのまま使える吸湿発熱 掛け布団
シーズンも終わり?年末に1000円値下げ
こちらが購入したNウォーム。
- 価格:4,990円(税込)
値下実施日:2021年12月17日
旧価格:5,990円(税込)
中は特殊な綿で触った感じはふんわりみっちりな感じです。
羽毛布団のようなふわふわさはないのですが、布団の中にぎっしりと綿が入っている感じです。表と裏で肌触りが違うのも特徴です。
角がピンとなっているところを見ても、これだけ綿が詰まっていたら、かなりよれにくそうで、シーツの中で泳ぐということもなさそうです。
実際にシーツをかけてみると……ぴったり!
実際シーツをセットしてみました。
すると、思った通り。布団がシーツの中にぎっしりと詰まっていて、泳ぐ隙間はなしといった感じです。
これだと、朝にはシーツだけになって、寒さに震えるということはなさそうですね。
Nウォームは暖かい!水分で発熱
肝心の暖かさですが、先に言っておくとかなり暖かいです。
発熱具合はまさにカイロのようで、じわじわと暖かくなり、発熱しているのがしっかり体感できるほどわかります。
人の汗だけでなく、呼吸などでも発熱するようなので、あまり汗をかかないという人でも安心ですね。
Nウォームの掛布団はこの1枚だと真冬はちょっと物足りなさを感じてしまうかも。
もうひとつ上位ランクのNウォームのスーパータイプだと、シーツに保温機能があるので、寒さレベルはかなりアップできそうです。
また、店頭ではベージュの1色しかありませんでしたが、ネットで買うといくつかの種類からカラーバリエーションが選べます。
Nウォームはカバーを付けずに使うほうがより暖かさの効果が感じられるということで推奨されているので、カバーなしで使うなら、色にこだわって選ぶのもいいかもしれませんね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
【絶望】汁漏れ・場所とる…弁当問題は【ニトリ】「薄型弁当箱 抗菌フードマン600」が優勝すぎた!「薄型・立つ」を徹底検証2023/10/10
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02
-
収納といえば「やっぱりニトリ」!神アイテム「Nクリック」VS「普通のカラボ」どっちを選んでも最高すぎる件2022/05/12
-
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日