【山崎実業】「下駄箱扉ランドセル&リュックハンガー 」◯◯するだけ「収納バー」
- 2023年10月04日更新

「下駄箱扉ランドセル&リュックハンガー 」は今ある玄関扉に掛けるだけ。
帰宅後のランドセルや園児バッグにリュック、傘やレインコートなど玄関に一時置きしたいモノ達をとりあえず収納でき、必要なときにサッと手に取れるハンガーなんです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
素早くスマートに「ランドセル収納」。
デッドスペースを有効活用!や浮かせて収納!のイイトコどりをしたこちらの「下駄箱扉ランドセル&リュックハンガー 」。
下駄箱扉に掛けるだけで置き場所に困るランドセルをかんたんに収納できちゃうんです。もちろんちゃんと片付けた感もあるので、親子の満足感も得られ、突然ママ友に見られても大丈夫です!
取り付け方
取り付け方は、ドアに掛けるハンガーと同じく、下駄箱扉に掛けるだけで完了。扉との設置面には緩衝材が付いているので傷も付かず、滑りにくい仕様に。
使わなくなった時もネジやドライバー要らずで、かんたんに取り外しが出来るのも嬉しいですね。
忘れ物を防ぐ、定位置術。
忙しい朝でも玄関で全てが揃っていたら、必要以上に焦る必要もなくなるかもしれません。 しかもランドセルや通園カバン、通園通学帽子、手提げや上履き、給食の白衣など、玄関にポイッと置いておくより、断然整理整頓感がUP。
定位置があり、物の有無が一目で分かれば忘れ物も防げますね。
玄関に掛けられる「収納バー」があると便利♪
カバンの他にも傘や折り畳み傘、靴べら、エコバッグ、マフラーの一時置きにも最適。
傘立てを買うほどでもないけど、ちょい掛けスペースがあると便利なのにと思ってる方にもぴったりです。
紹介した商品はこちら
【tower/タワー】下駄箱扉ランドセル&リュックハンガー

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
収納
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】カー用品店じゃないのに優秀!「トランクに1つ欲しい」車の揺れも怖くない」2025/04/04
-
下着収納どうしてる?100均・無印でスッキリをキープ!アイデア9選2023/02/10
-
トミカ・プラレールの収納は100均・無印・ニトリが神!アイデア21選2022/03/17
-
おむつの収納方法教えて!先輩ママに聞く無印・100均活用アイデア17選2021/11/25
-
セリアとダイソーだけで冷蔵庫収納!詰替えやめたら逆に使いやすくなった2022/10/27
-
ニトリ「突っ張り棒」だらけで収納スペース増!落下を防ぐ3つのポイントは鉄の掟2022/10/27
-
思わず3つ買いして大正解!セリア「帽子ハンガー」が超優秀!収納が簡単2023/06/23
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
やっぱり「100均突っ張り棒」最強!ワイヤーネットと神コラボで家中ムダなし収納2023/06/27
-
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日