ブレッドケースにパン入れない?【ボワット・ボックス】「前開きでラクラク」「開けるのが楽しみ」便利系アイテム
- 2023年03月13日更新

こんにちは、リビングートスタッフのりんです。 毎朝スロースタートでギリギリの時間を過ごしています。もっと朝に余裕が欲しい……!
朝起きたらゆっくり着替えたいし、パンの焼き方もこだわったり美味しいコーヒーを飲んだり、朝の情報番組とかゆっくり見てお天気確認してから出勤したい! しかし現実は悲しいかな、寝ぼけてうまく動かない頭でボタンを掛け違えたりパンを焦がしたり、コーヒーに砂糖を入れ忘れたり、天気予報を見忘れて雨に降られたりするんですよね。
さて、寝ぼけて朝ごはんから失敗する人はそう多くないかもしれませんが、バタバタ忙しくしている方は多いはず。 今回はそんなそそっかしい方や忙しい方にはもちろん、落ち着いてちゃんと行動できる方にも魅力ある可愛いブレッドケースをご紹介します。
ブレッドケース
4,730 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
「ひとまとめ」にして便利なブレッドケース
スチール製の本体に、温かみのある木製パーツ付きでお洒落なボワット・ボックス。 「ボワット」(Boite)はフランス語で「箱」のこと。ボックス(Box)は英語で「箱」のこと。つまり「箱」です!
しかし、角ばりすぎていない丸みのある優しいフォルムも魅力的です。
「Bread」(パン)と書かれた、アンティーク調のかわいい箱! 書いてある文字さえ無視すれば、何でも入れらる収納ボックスです。 もちろん、朝の忙しい時間にバタバタしなくて済むブレッドケースでもあります。
たとえば、「明日の朝食べるパン」「ジャム」「コーヒーシュガー」を入れておくなんてどうでしょう?
朝食に必要なものが決まっている場合、ここにまとめにしておけばキッチンのあちこちから集めてくる必要がありません。
「バターナイフ」「ジャム・コーヒー用のスプーン」などのカトラリーも一緒にまとめておけば、朝の支度はもっとラクになりますよね!
また、ゆったりした時間を過ごす方にオススメなのが、コーヒーセットやティーセットなどブレイクタイムの必需品の収納です。
さすがにケトルなどは入れられませんが、コーヒー豆などの保存容器・茶筒や、スティックコーヒー・ティーバッグなどのストック置き場にもぴったり。
ここに、スコーンやクッキーなど好きなお菓子が入っていたらちょっとテンション上がりますよね!
「ブレイクタイムを楽しむためにお仕事や家事を頑張ろう」「ゆっくり休憩して、次もまた頑張ろう」、そんな気分になりませんか?
スチール製の本体はマグネットもくっつくので、メモやレシピを貼ったり、キッチンタイマーなどをセットして蒸らし時間などの確認にも使えて便利です!
他にも使える万能ボックス
コーヒーカップなどの食器やお菓子や調味料入れとして使っても可愛い万能ボックスですが、キッチンで使う以外にも収納ケースとして様々な場所で活躍しますよ!
少し大きめのサイズ感なので、デスク周りでは文房具や小物などをまとめてしまっておくことができます。
また、リビングでマスクなどの衛生用品入れや救急箱としてもちょうどいいです。 毛糸玉や刺しゅうセット、色鉛筆など趣味の道具を入れたり、メイク小物などを入れても使う時間が楽しみになります。
扉部分はマグネットでぴたっとしっかり閉めることができ、蝶番付きなので開閉もスムーズです。
さっと取り出してぱたんっと戻せる、ちょっと中が乱雑になってしまっても、扉を閉めればかわいいアンティークの箱です。
リビングやキッチンに出しっぱなしになっていても、スッキリ整って見えます。
同じシリーズでミニサイズの「ボワット・ストックケース」もあり、こちらは上が開くタイプですが、並べて置くと可愛いですよ。
まとめ
「箱・オブ・箱! 名前からして可愛い!」と私の中では大好評だったのですが、いかがでしたか? 「開けるのが楽しみな箱」って、宝箱みたいでわくわくしたり嬉しくなったりしてしまいます。
朝のバタバタ回避のつもりが趣味の時間を満喫するための箱に変わってしまいましたが……これはこれで、アリッ!!
皆様もぜひ、お気に入りの収納アイテムを見つけてみてくださいね!
あなたにおすすめの商品

リビングートは「欲しいと出会おう。」をスローガンに、キッチン雑貨や収納用品、洗濯・掃除用品に家具など…生活に密着したあらゆる商品を取り扱い約6万商品を販売している通販ショップです。実際に見たり手に取ったりできないのが通販のデメリットですが、リビングートスタッフが商品の使い方や使用感などを詳しくご紹介!ピッタリの商品を選ぶためのお手伝いをします。また、これから話題になりそうなイチオシ商品や「こんなのほしかった!」というような便利グッズもご紹介しますよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
1万種類以上のアイスを食べたマニアも感動!「京都の老舗茶屋の絶品アイス」2023/04/17
-
【ニトリ】まるで無印!「1000円以下トートバッグ」がコスパ最強!動画で解説2023/10/03
-
「ランドセル背中パッド」を買って正解!使ってわかったちょっと惜しいポイントも2023/10/02
-
テレビで注目度上昇【久世福】おかず味噌2TOP「お箸が止まらん」「料理の味付けにも!」最強ご飯の供2023/03/13
-
【サーキュライト】が涼しくて最高!「夏の洗面所で汗だく問題」から卒業しました2023/09/28
-
「サラサラしろくまちゃんマスク」のつけ心地は格別!不織布・接触冷感なのに内側サラリ2023/09/29
-
ガチで感動だわ!!「もう股下ズレない」【チュチュアンナ】この価格でこのクオリティ、即買いして間違いナシ2025/05/14
-
さすが災害と食の大国「非常食はここまで来たか…(涙)」【おにぎりなのに握らない】車にも携帯したい「パンより米派」大歓喜!2025/05/14
-
「ブラックキャップ スキマ用」は1年ほったらかしでOK!設置して2ヶ月後2023/09/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日