他店の半額!?【ダイソー】ハンドソープ用 オートディスペンサー「2個買わなくて後悔(泣)」「365日使えて便利」すごい家電
- 2023年03月10日更新

一度の買い物で7,000円超えの日があるほどダイソーが好きすぎる、3姉妹の母、ヨムーノのライター小林瞳です!
1日に何回も行う手洗い、帰宅した時はもちろん、今は何かと手洗いする回数が多くなっていますよね。実は筆者、手洗い石鹸が地味にストレス……。 というのも、子供たち一回の手洗いで、ソープディスペンサーを2~3回プッシュして使うもんだからとにかく減りが早い!しかも周りに飛び散らせたり、汚れた手で使うからソープディスペンサーが黒ずんでしまって何だか手を洗っているはずがキレイになっていないんじゃと思えてしまう始末……。
そんな時、ダイソーで運命的な出会いが!なんと、ハンドソープ用 オートディスペンサーを発見したんです! プチストレスから解放!さらには追加購入も切望する事態になりました。
自動なのに1100円(税込)でいいの?
こちらのハンドソープ用オートディスペンサー、ダイソーで発見した時は思わず「すご!」と声が出ちゃいました。だって1100円(税込)で買えちゃうなんて!
ネットやほかのお店で購入すれば倍以上しそうですよね。デザインもシンプルでどんなインテリアにもなじみそうです。
こちらは電池式。を単三電池を3本入れて使用します。
使い方はとっても簡単で電源ボタンを押すだけ。
対応しているハンドソープは泡タイプとなっています。
泡のキメは少し粗め
実際に手をかざしてみると、ちゃんと泡状になって出てきました!ただ、今まで手で押していたソープディスペンサーと比べると、泡のキメは少し粗めかなと感じました。
そのまま手を洗うには特に問題無く、出てくる量も丁度良かったです。
誤作動はしない?
電動で出てきてくれるのは嬉しいですが、ちょっと手があたった程度で出てきてしまうと困りますよね?
実際に色々と試してみましたが、手をサッとセンサーの前に通す程度では反応しませんでした。また、ソープディスペンサーの下の方に手を出しても反応しなかったです。
センサーの前で0.5秒ほどしっかり手をキープしている時だけ出てきました。
と言うことで、洗いたいとソープディスペンサーに手を持っていく以外では誤作動することは少なそうです。
1回量が電動で出てくるから使いすぎ防止に
電動ソープディスペンサーのいい点はボトルに触ることなく、手をかざすだけでハンドソープが一定量出てくること。衛生面で考えても良いですよね。
さらに嬉しいことに使いすぎ防止にもなったんです!こちらを洗面台に設置したところ、一回分が出てくるので、子供たちのハンドソープ出し過ぎ問題が簡単に解決しちゃいました!
また、電動で出てくるのが楽しいみたいで帰宅してすぐに自主的に手を洗うようになったんです!これはもう手放せない!
本当はキッチンにもほしい!
実はこのハンドソープ用 オートディスペンサーをキッチンで使うのもとっても便利。お肉や魚を触った手でも、オートでハンドソープが出てくるから、蛇口やハンドソープのボトルに触れることなく手を洗うことができます。
これはもう一個ほしい!
と後日ダイソーに行ったんですが、人気商品だそうで売り切れていました……。
こんなことなら2個買っておくべきだったと激しく後悔した筆者です。
便利さと衛生面でもおすすめ!
今回ダイソーのハンドソープ用 オートディスペンサーを導入してから、とっても快適&衛生的に手洗いできるようになりました。人気商品ですので見つけたら即購入がおすすめですよ。
〈商品情報〉
商品名:ハンドソープ用 オートディスペンサー
価格:1100円(税込)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
万能すぎて毎日使える26枚入り100円も!久しぶりに「家中ダイソーになりそう」「もうホムセン行けないよ…」大人気3選2025/10/03
-
南原清隆さんもびっくり!?【ダイソー】「ヒルナンデスで話題!」「米びつやめます」買わなきゃ損!バズ確定2選2025/09/26
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
-
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日