食費節約に鬼リピ決定【業スー】「1個37円ベルギーワッフルが万能グルメ!」年100万貯める達人の意外な食べ方アレンジ
- 2021年11月29日更新
こんにちは!業務スーパー歴15年で、貯蓄0円から年100万円貯まるようになったヨムーノライターのかーこです!
わが家の食費は5人家族で月3万円台!業務スーパーで食材を買うことで、ムリなく食費をおさえています。
そんな私が12月の食費節約に欠かせないのが、業務スーパーのベルギーワッフルです。
10個入りで税込375円とかなりの高コスパ!1個当たりにすると約37円!
自然解凍するだけで食べられて手軽に食べられ、イベントにも大活躍です!
今回は業務スーパーのベルギーワッフルを使ったアレンジも紹介しているのでぜひ最後まで読んでくださいね!
業務スーパーの「ベルギーワッフル」商品概要

商品名:ベルギーワッフル
内容量:550g(10個入り)
原産国:ベルギー
価格:375円(税込)
業務スーパーのベルギーワッフルは1個当たり約37円とかなりコスパの良い商品です!
コンビニでベルギーワッフルを買おうと思っても安くても1個100円はするのでそう考えるとかなり安いですね。
原産国はその名の通りベルギーです。
ワッフルと言えばベルギーと言われるほどワッフルが有名な国で作られているなんて食べる前から期待しまくりです♡

私がベルギーワッフルを購入したのが2021年の10月なので賞味期限は約10カ月です。
開けてみます!

中を開けると小分けにされたベルギーワッフルが出てきました。
10個入りと数が多いので一度に食べきるのは大変。
なのでこんなふうに個包装されているのは良いですよね!
ベルギーワッフルの作り方はとても簡単です!
自然解凍するだけで食べられます!

さっそくベルギーワッフルを冷凍庫から取り出し自然解凍させてみました!

程よい甘さでとても美味しいです!
硬い食感で生地がぎっしり詰まっています。
上にかかっている砂糖のじゃりっとした食感と甘みがとても良い♪
子どもにも大好評ですぐに食べてしまいました。
ベルギーワッフルはオーブントースターで焼いて食べてもとっても美味しいんです♪
オーブントースターで焼いて作る方法もとても簡単!
オーブントースターの中にアルミホイルを敷いて約4分加熱するだけです!
オーブントースターで焼くとベルギーワッフルの甘い香りしてきます♪

オーブントースターで焼いたベルギーワッフルはこんな感じです。
ベルギーワッフルから香ばしい香りがしてきます♪
さきほどの自然解凍したベルギーワッフルと違い生地がフワフワです♪
ベルギーワッフルの表面にかかっている砂糖がオーブントースターで焼いたことで程よく溶けてさらに甘みがあります。
好みにもよりますが私はオーブントースターで焼いた方が好きですね。
業務スーパーのベルギーワッフルはクリスマス会にも活躍
そのまま食べても美味しいベルギーワッフルですが、アレンジして食べてもとっても美味しいんです♡

まずはオーブントースターで焼いたベルギーワッフルの上にホイップクリームとチョコレートソースをかけてさらに豪華にしてみました!
子どものいる家庭では、12月は週末なんどか友人親子と集まってクリスマス会をやりますよね。毎回ケーキを買うのは高いけれど、これなら見映えもよくて神コスパ!節約にもぴったりです。
やっぱりこの組み合わせは間違いない!
ベルギーワッフルの甘みにホイップクリームとチョコレートソースの甘みがさらに上乗せされてとても美味しいです!
口の中に入れた瞬間幸福感に包まれます。
やはり甘いものは正義ですね!
ベルギーワッフルは甘いものだけでなくしょっぱいものにもアレンジができます。

チーズをのせたベルギーワッフルをオーブントースターで焼き、レタスとハムエッグをのせたら完成です!

半熟の黄身がとろっと溶けてすごく美味しいです♪
ハムやチーズのしょっぱさとベルギーワッフルの甘さがちょうどよくマッチしています。
甘じょっぱいのが好きな方にかなりおすすめです!
ベルギーワッフルで簡単に朝ご飯を作れちゃいますよ!
まとめ
業務スーパーのベルギーワッフルは1個当たり約37円とコスパ最高!
自然解凍するだけで食べられるので簡単に食べられます。
外はサクサク、中はふわふわでとても美味しいですよ!
業務スーパーに行く際にはぜひ探してみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22 -
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10 -
無料アプリで効率よく貯金!生活しながらお金を貯める方法2023/06/27 -
このままだと家計大崩壊…【食品値上げ】お金のプロがやってる食費節約のコツ3原則「知らなかったらゾッ…」「今日の買い物からやる!」2025/10/27 -
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28 -
4人家族で光熱費月1万円台のズボラ主婦直伝!簡単家計見直しワザ&無理なく続く節約術2023/06/27 -
【家電を最安値で買う節約術】18万円の高級オーブンを8万円台でゲット!賢い主婦の秘策とは?2023/06/27 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





