食費節約の神降臨【激安店ラ・ムー】「栗釜めしの素」家計的に二重丸あげたい「ズボラさん御用達」グルメ
- 2021年11月26日更新

こんにちは!小学生2人+未就学児2人+夫婦の6人の胃袋を満たすべく、毎日奮闘中のヨムーノライター・もぞうしです。
懐に優しい庶民向け量販店や激安スーパーが大好きで、足しげく色んな所に通っていますが、業務スーパー以上に価格破壊なラ・ムーもお気に入り!
最近、季節商品と思しきDプライスの炊き込みご飯の素シリーズを発見したので、混ぜ込みご飯系大好きな私としては見過ごせない!と速攻カゴに入れた次第です。
そのうちのひとつ、「栗釜めしの素」を作って食べてみたので紹介します。
D-PRICE 栗釜めしの素(三合用)198円(税抜)
名称:たきこみごはんのもと
内容量:375g(栗具90g、五目具225g、調味スープ60g)
常温品の陳列スペースにて発見。
ラ・ムーの常温商品ゾーンは煮豆や金時豆といったおかず豆や、こんにゃく、豚汁の具系が並ぶ場所で注意深く見ると何気に掘り出し物があってお気に入り。
この釜めしの素シリーズは他に「とり釜めしの素」と「松茸釜めしの素」が陳列されており、計3種類のラインナップのようです。
春~夏には見かけなかった商品なので秋以降限定の季節商品の模様。
価格破壊神!ラ・ムーらしい198円というリーズナブルさは流石
根菜類をちまちま刻む手間が省けるうえに地味に面倒な調味料の計量もいらないズボラ御用達アイテムがこの安さとか神ですか。
簡易トレーに具材と調味液が入っており、ラップで包装というシンプルさは好感。商品価格が上がるなら、凝った外装とかデザインはいらんのよ。
開けると、メインの栗具、炊き込みご飯の美味しさの素の五目具、調味液の3袋が。3合用でなかなかのボリュームです。きくらげ好きの娘がいるのでその点もポイント高し。
栗は……お世辞にもゴロっといっぱい入ってないですが、まぁ値段が値段だし文句は言えないでしょう。
具の袋は液を捨ててから投入するタイプなので、あらかじめザル等を使い分けておくとラクです。
気をつけたいのが予約炊きを避ける点。
外装ウラにも注意書きがちっさくあり予約炊飯や保温をしてしまうと品質が損なわれるため推奨はしてないみたいです。
説明書きには「普通に炊き上げ」って書いてあるので、通常の白米モードで炊いてみます。
ご飯が炊けたので実食♪
1時間弱で無事に炊き上がりました。
炊いている途中からいい香りが広がって食欲刺激される~!!
いざオープン。
具材が色鮮やかで見た目からして美味しそうに仕上がっています。ご飯はそれほど濃く色づいていないため、パッと見薄味の印象でした。
混ぜて食卓へ!
炊き込みご飯大好きな子ども達も期待の眼差しです。見た目イメージどおり、ご飯そのものは薄味でさっぱりしています。
具材が人参、竹の子、こんにゃく、れんこく、平茸、きくらげ、わらびと具だくさんなので素材の旨みが感じられてちょうどよいお味です。
肝心の栗ですが、これは値段相応ですね。
色々と察してください(笑)。
そもそも栗自体当たりはずれが大きいので仕方がない部分も。
なお、単体だと甘くなくボソボソ加減が気になりますが、ご飯や他の具も一緒に頂くとそれほど目立ちません。
栗と言えば甘いお菓子や栗きんとんのイメージが強いうちの子どもたちも、この栗釜めしの栗は苦手なのか、おかわりするも栗は避けられていました。
子どもって正直!
ラ・ムーのDプライス栗釜めしの素はリーズナブルでオトク!
味は可もなく不可もなくと微妙でしたが、具材を沢山揃えたりそれを刻む手間を考えると、やはりこの手の炊き込みご飯の素は重宝します。
忙しい日とかワンオペ育児中、ワーママの夕方戦争時など、具材と調味スープ入れるだけの簡単調理でメインが出来上がるのは最高。
栗の甘さに関してはもうちょい美味しいといいな……ラ・ムーさん品質向上を何卒……!!
値段はとにかく安くて、大手メーカーやコープにある同等の商品と比較しても半値ほどとオトクなので家計が気になる主婦的にも二重丸。
一度は試してみる価値アリなので、興味のある方はぜひ作ってみてください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
ほんっっとに役立つ(感涙)【業務スーパー】「160gあっても速攻でなくなるw」見つけたら絶対買い!神コスパ3選2025/09/15
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
今逃したら次は半年後!?【業務スーパー】いつも激安→もっと激安「300円→106円て安すぎ…」常連大興奮の神期間!マストバイ5選2025/09/09
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
歴20年!【業務スーパー】500gで税込170円!!?「これに勝るコスパはない」「浮気したけど戻った」常連の“マストバイ”3選2025/09/05
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日