コレも回収OKなの?とびっくり!H&Mの衣類回収プログラムについて語ります
- 2021年11月13日公開

服の捨て活、捗ります!
今週も一週間お疲れさまでした!ロカリ編集部のキヨです。
ロカリの“中の人”である編集部員の私たちが、「好きなこと」や「ハマっていること」など、フリースタイルで語る連載『ロカリ編集部のひとりごと』。今回は最近引越しをしたばかりの私が担当します!

近頃は暇さえあれば引越しのために家の片付けをしていたのですが、いらないものがどんどん出てきてびっくり!特にしばらく着ていない服が山ほど出てきました。もちろん捨ててもいいんですが、せっかくならリサイクルしたいなと思い、色々なサービスを検索してみました。
H&Mの衣類回収プログラムが良きでした!

いろいろなアパレルブランドが衣類回収サービスを行なっているので、どこに持っていこうかと悩んだのですが、この4つが決め手でH&Mを選びました!
・H&M以外のブランドの服でも回収可能
・どんなコンディションの服でも回収可能
・H&Mの500円分のクーポンがもらえる(※クーポンは3,000円以上の買い物で使用可能)
・服以外にもラグやシーツなどのホームテキスタイルも回収可能
この最後の「服以外にもラグやシーツなどのホームテキスタイルも回収可能」ってすごくないですか!?特にラグなんて普通に捨てたら粗大ゴミ料金がかかってしまうことが多いのに…。ありがたすぎる…。
こんな感じで持っていきましたよ〜

まず家でいらない衣類を袋に詰めます。就活のときに着ていたジャケットや虎柄(?)のパジャマ、バスマットなどをポイポイと。詰めすぎると重たくてお店まで持って行けなくなるので注意です!(私は2回に分けて持ってきました)

満杯になりました!こういうときにイケアの袋が活躍しますね。

お店に着きました!早速店内に入って回収ボックスを探します。
私が行ったお店ではレジの横に回収ボックスがあったので、レジにいる店員さんに声をかけて、あとは自分でボックスに衣類を入れるだけ!

そのあとはH&MのアプリからQRコードを読み取ると、500円オフクーポンをゲットできます!アプリを持っていない方は、お店に行く前にインストールしておくとスムーズですね。

空っぽになりました。
エコだし楽だしクーポンは貰えるし、嬉しいことづくめ!これから年末に向けてモノを捨てていきたいと考えている皆さん、ぜひ活用してみてくださいね♡
※外出する際は、混雑する時間を避けるなど感染防止を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
暮らしのくふう(家事)
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
重曹ドボーン!からの一晩放置でトイレがピッカピカ!掃除不要「究極のほったら家事テク」2024/03/31
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
自分で作る静電気除去スプレー!あかぎれ用薬「グリセリン」が大活躍2023/06/27
-
まだ「ウタマロ」で…消耗してた!石けんとクリーナーの効率いいお掃除テク2023/06/27
-
業務スーパーのコスパは食料品だけじゃない!パストリーゼ愛用者が「揺れる想い」とは2023/06/27
-
【裏ワザ】パン買ったらコレ捨てないでーー!地味~にスゴイ「秒で分かるように」「またか…が解決(泣)」サイズがピッタリ2025/03/28
-
コレがホントの”驚きの白さ!”「煮洗い」の凄さと注意すべき事2024/06/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日