安い・簡単・あたたまる♡これ一杯でお腹満足「大人気のおかずスープ」レシピ13連発
- 2021年11月08日公開
具沢山だから、立派なおかずになる!
時間がない日や給料日前の献立にとっても便利!寒くなるこれからの季節にぴったりの、節約食材をお鍋に入れるだけで簡単に作れる「大人気のおかずスープ」レシピをご紹介します。
簡単に作れて栄養面もバッチリ。具沢山で食べ応えがあるので、ごはんとおかずスープだけでもお腹が満腹になります。スープジャーに入れてお弁当にするのにも便利なので、ぜひレシピをお役立て下さい♡
献立の主役級「おかずスープ」レシピ
①お豆腐チゲ風スープ
包丁いらずで5〜10分で調理可能。豚肉とお豆腐入りでボリューム満点、具沢山で美味しい「チゲ風スープ」のレシピです。旨味と香味がたっぷりなキムチを入れれば、特別な調味料が無くても味が決まります。
②こってりみそ味豚もやしスープ
味噌ラーメンみたいなこってり味で、白いごはんとの相性が抜群すぎる!と大好評。低価格なもやしと豚バラを使った、節約できて激うまなスープです。調理時間をかけることなく、手軽に作れるところも嬉しいレシピです。
③ほぼ長崎ちゃんぽん風スープ
豆乳を使ったヘルシーな「長崎ちゃんぽん風スープ」は、朝食や食べ過ぎてしまった翌日にもぴったり。スープだけでも満足感がありますが、ごはんや麺をプラスすると食べ応えが増します。具材は余り野菜などお好みでOK。
④ふわふわ鶏団子と白菜の春雨スープ
お腹が満腹になれてポッカポカ。「鶏団子と白菜の春雨スープ」は、白菜が1/4株と鶏団子がたくさん入ったメインにもなるご馳走スープです。豆腐とパン粉を加えると、鶏団子がふわふわに仕上がりますよ。
⑤ウインナーと野菜のポトフ風ミルクスープ
寒い日は、まろやかなポトフで内側からホッコリ温まりたい!そんな時は、忙しくても野菜がしっかり食べられる、ウインナーと野菜の「ポトフ風ミルクスープ」が最適です。ごはんやパンを合わせれば、立派な献立の完成。
⑥コクうま餃子風スープ
包まないから簡単・時短で調理が叶う「餃子風スープ」。ツルッとした食感と、ピリッとした旨辛さがやみつきになる一品です。挽肉の旨味とニラの香りが食欲を刺激し、スープをすくう手が止まらない!
⑦モツ鍋風スタミナスープ
冬といえばモツ鍋の季節。下処理が面倒なモツの代わりにお安い豚バラ肉を使えば、スープで美味しいもつ鍋風の一杯を味わえますよ。調味料を足して、煮込みラーメンにアレンジした食べ方もおすすめです。
⑧本格ユッケジャンスープ
お腹を空かせた日に、具材たっぷりが嬉しい「本格ユッケジャンスープ」。フライパンで炒め煮することたったの10分、おかずにもなる汁物があっという間に作れます。ごはんを入れて「クッパ」にして食べても美味しい!
⑨チキンとかぼちゃのコクうま♡豆乳スープ
かぼちゃが甘くて美味しい季節のメニュー。あえてポタージュにせず、角切りのかぼちゃとチキンを入れて食べ応えのあるスープに仕上げます。鍋に材料を重ねて7分ほど煮るだけ、放置で完成するお手軽レシピです。
⑩豚バラと千切り野菜のだし汁
「豚バラと千切り野菜のだし汁」は、たっぷりの千切り野菜を豚肉て巻いて食べる一品です。切って煮るだけ、白出汁ひとつで味付けできる、簡単レシピです。
⑪とろとろ白菜とカニかま卵スープ
カニかまとメンマの良い味がスープに染みわたり、野菜が美味しく食べられる“おかずスープ”です。とろみの付いたスープを最後まで飲み干せば、これ1品でお腹いっぱいになれます。白菜の大量消費にもお役立ち!
⑫トマトとベーコンのクリーミースープ
バターと隠し味に粉チーズを加えて濃厚コク旨!煮込み時間が短くて済む「シチュー風クリームスープ」は、時間のない日の献立にぴったりです。ベーコンとトマトを入れて、具沢山なおかずのようにしていただきます。
⑬白菜坦々春雨スープ
簡単なのに後を引く美味しさ。寒くてキッチに立つのが辛い時は、レンチン調理のスープレシピが活躍してくれます。味付けのベースは白いごはんと相性の良い「焼肉のタレ」。ピリ辛なラー油で味をまとめて出来上がりです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
塩サバを焼いてのせて数分煮込むだけ!手軽すぎて目からウロコ…DAIGOさんも感動!山本ゆりさん流「最強な食べ方」2025/11/18 -
【Xで150万表示】テレビでも反響“世界一簡単”なオムレツが神「ほんとにできた〜!」「すごい」絶対失敗しない!ホテルビュッフェクオリティ2025/11/20 -
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「旨みにノックアウト!」最高の食べ方2025/11/19 -
【お願い!にんじん2本余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「びっくり」「超簡単」また作る…2025/11/20 -
「ヒヨらず◯◯してェ!!」【りんご農家の嫁】が“人気ベーグル屋さん”から教わった「何だこの美味しさは!?」衝撃ウマいりんごの食べ方2025/11/21 -
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマック®じゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/17 -
【三國シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→これぞ黄金比率2025/11/18 -
ギャル曽根さんも驚いた!【清水ミチコさんおすすめ】"味ぽん”で「 鶏むね肉」を煮込むだけ超簡単レシピ2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





