週1パトロールで発見【カルディ】100円台新作!「◯◯の素2TOP」が自炊疲れと節約の神
- 2021年10月19日更新
こんにちは。カルディ歴11年でヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーターや料理教室主宰、WEBライターなどしています。 子供は3人おります。
週1のパトロールを欠かさないほどカルディが大好きで、好きが高じてテレビに出演して商品を紹介することもあります。 そんな臼井がおすすめするのは、新商品2点。これからの季節に大活躍で、100円台から買える鍋つゆの素です。
あまりスーパーなどでは見かけない味の素なので、登場回数が増えてマンネリしがちな鍋料理が新鮮に!冷蔵庫の余り食材で作れるので、食費節約にも役立ちますよ!
ハリッサ風鍋の素

カルディ《ハリッサ風鍋の素》70g213円(税込) 新商品です。 カルディで人気のモロッコ・地中海生まれの万能調味料“ハリッサ”が鍋つゆに!! これは期待大です。

1人前×2袋入っています。
作り方

材料(2人前)
ハリッサ 2袋
水
カマンベールチーズ 1個
パプリカ 1個(写真は、赤と黄を1/2個ずつ使っています)
ほうれん草 1束(あくが少ない細いもの)
シーフードミックス 200g(解凍する)
ウィンナー 4本
作り方
1.ほうれん草は幅5cmに切る。パプリカは乱切りにする。
2.鍋にハリッサの鍋の素と水を加えて混ぜる。材料を全て加えて蓋をして中火に
かけてシーフードミックスに火が通るまで煮る。
実食

クミンやコリアンダーなどのスパイスとニンニクの香りがして食欲をそそります。

溶けたカマンベールチーズに、具材をディップして食べても美味しいです。 チーズが鍋つゆに溶けだすとまろやかになり、2度美味しいです。
唐辛子が入ってはいますが、それほど辛くないので辛いのが苦手な人でも食べられると思います。
逆に、辛いのが好きな人は物足りなさを感じるかもしれないので、鷹の爪を追加してもいいかもしれませんね。
味噌すき焼き

カルディ《味噌すき焼きの素》200g円177円(税込)。2人前です。 新商品です。
4種類の味噌と甘酒を使用したすき焼きの素です。 すき焼きに味噌を加える発想、ありそうでなかったですよね。
作り方

材料(2人前)
味噌すき焼きの素 1袋
水 150ml
春菊 1束(5cm幅に切る)
牛肉 200g
舞茸 1袋(小房に分ける)
トマト 1個(薄皮を湯むきする)
お好みで卵 2個(すき焼きをつけて食べます)
作り方
1.鍋に味噌すき焼きの素と水を入れて混ぜます。
2.鍋に材料を全て入れて蓋をして、中火にかけて牛肉に火が通るまで煮ます。
実食

意外にも味噌の香りはそこまでしませんが、とにかく濃厚! 味噌のコクが加わりごはんが進む!

くたっとなったトマトを崩しながら食べると酸味が加わり最後まで美味しく食べられますよ。
まとめ
鍋は簡単だし野菜もたくさん摂れるので、秋冬は登場回数が増えますよね。その分マンネリもしてしまいます。そんな時にカルディのスーパーでは買えないような変わり種の鍋つゆがとても使えます!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
じわじわ出費がやばい…【年末のゆとりは11月で決まる!】節約家がやっている“やりくり準備”3選2025/11/09 -
食費「年72万円」減った主婦が実践!この冷蔵庫で節約に成功!「もう"化石化"しない!」野菜の使い切り冷凍術2025/11/06 -
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23 -
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18 -
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23 -
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03 -
穴場!セリアの「高見え・神コスパ文房具」が凄まじく優秀!「今こそ賢く買いたい」節約術2021/04/20 -
ドンキ「ブランド激似系」冬の必需品「ワセリン」が特大サイズで神コスパ!2023/06/23 -
西友「きほんのき!高コスパ4選」!1,000万円貯めた人の鬼リピ大発表2021/05/26 -
家族5人、食費2万円台!業務スーパー「節約中でも買わない!失敗!冷凍肉」2021/03/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





