[医師×専門家対談]人生100年時代の「膣との付き合い方」膣トレはいつからやるべき?
- 2021年10月11日公開

人生100年時代に「膣トレのススメ」
人生100年時代といわれている今、女性が人生をいかに楽しく過ごせるかということと「膣」の関係は、私たちが考えている以上に重要かもしれません。
そこで今回、膣トレの第一人者である山口明美と、大阪 北新地にある美容クリニック「グランジョイクリニック」院長の道上育子先生が対談。現代を生きる女性に向け、膣トレについてのトークを繰り広げました。
専門家と医師が語る「膣トレの重要性」
膣トレは早く始めるほど◎
山口「道上先生のクリニックで扱っている膣ハイフや膣レーザーですが、実際に私も施術を受けてみて効果を実感しました。私が指導している骨盤底筋を鍛える『膣トレ』と、膣ハイフや膣レーザーを組み合わせたら、より効果的なのでしょうか?また、若いうちに始めた方が良いのでしょうか?」
道上先生「効果的だと思いますよ。特に膣トレは若い頃からやっておくべき。閉経した後は、デリケートゾーンの粘膜が薄くなりますし、筋力も弱まります。その状態で膣トレを始めても残念ながら遅いんです。また、膣トレを行うことで血流が良くなります。そうすると粘膜の衰えがを後ろにあと伸ばしできるんですよ」
▼膣ハイフについてはこちらの記事をcheck!
膣のお手入れは人生を楽しむためのスキル!
道上先生「今は人生100年時代ですよね。一般的には50歳前後で閉経となるので、残り50年をいかに楽しく過ごすか。50歳で“女性として終わってしまう”と考えるのではなく、50歳からは自分の時間を持ててお金も自由が利く、そんな楽しみが待っているわけです。そのためにも、膣のケアは人生を楽しむための一つのスキルです」
山口「そうですよね。いざ膣トレに取り組んでも、できるようになるまでに時間がかかる人が多いんです。『尿道を締めて、肛門を締めて』と言っても、どこに力を入れていいのかわからないんですよ。20代の若い子でもそうです。だから膣トレも膣ケアも少しずつ少しずつ。閉経後の“女人生”を楽しむためにも、やはり早めに膣を意識するべきですね」
道上先生「実は、30代の方でも膣ハイフを受ける方が多くなっています。昔に比べると、骨盤周りをキュッと締めることのないライフスタイルに変わってきているのだと思います。トイレが和式から洋式になったりとかね。若い方でも日常から骨盤や膣を意識した生活を心がけたいですね。歳を重ねた時や出産の後に困ることになりますから」
膣トレをすると肌の調子も良くなる!?
山口「私は膣トレや膣ハイフをすると、肌が潤って調子が良いと感じるんです。繋がってるんだなあと。やっぱり血流が関係しているんでしょうか?」
道上先生「関係していると思います。人間の体はどの部分も同じで、ほったらかしにしていると衰えますから」
山口「確かに、筋肉など体の他の部分と同じですね。膣トレは尿漏れへの効果やインナーマッスルが鍛えられることで便秘や冷え性にも効果が期待できますが、血液が促進されることで美容にも良い影響があるんですね。年齢問わず膣トレすべきと本当に思います」
山口明美による2種の講座を開催中!

腟美人入門講座
人生100年時代と呼ばれる今、キレイで元気で健康な100歳を迎えたい日本中の女性必見。目からウロコの美容法で美容寿命を延ばすことに着目した入門講座となります。
講座時間:60分 、zoomにてオンライン開催
受講料金:11,000円(税込)
対象者:膣トレ膣ケアの基礎を学びたい方、事業者・福利厚生などにもおすすめ
腟美人講座(膣プランナー養成)
フェムテックやホルモンについての座学から、膣まわりの洗い方や骨盤底筋を鍛えるケーゲル体操などのセルフケア実技まで、2日間にわたる講座です。講座終了後、所定のレポートを提出後に、デリケートゾーン研究所の「膣プランナー」資格が取得できます。
講座時間:5.5時間(2日間)、zoomにてオンライン開催
受講料金:88,000円(税込)
対象者:サロン開業予定の方、ヨガインストラクターの方、鍼灸整骨院の方、美容サロン全般のスキルアップしたい方、オンライン講座ができる講師になりたい方
今回対談したのは...

大阪の北新地駅徒歩1分にある「グランジョイクリニック」院長・道上 育子先生。麻酔臨床医としての実績を積む一方で抗加齢医学に興味を持ち、50歳のとき美容医療の道へ。アンチエイジング専門の医師として活躍中です。

株式会社3FACE代表。美容業界25年の経験をもち、膣ケアや膣トレを流行らせたパイオニア。さらに日本初の膣プランナーとして様々な商品開発やコンサルティングを行い、セミナーや講座も定期開催しています。2021年3月には、野田聖子会長が立ち上げた「フェムテック振興議員連盟総会」に参加。今後広がりを見せるフェムケア・フェムテック市場にて、さらに活動のフィールドを拡大しています。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
ティントなのにうるうる!SNSで早くも大バズ【バニラコ】「お出かけのお供に最高」新"全6色"早速試してみた2025/04/10
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
セルフで簡単「結婚式・二次会もOK!」おしゃれ見え♡きれいめアレンジ5選【現役美容師が解説】2022/04/30
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
飛ぶように売れてる「面長さん」におすすめ!タイプ別【小顔見えマスク】5種徹底比較2023/10/02
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
これで1650円!?まさに、こんな色待ってた!【リンメル】「1.5倍はありそう!?」「万能っぷりがやばい!」2025/03/16
-
セブンで買えるクレンジングシートが優秀すぎ!メイク落としから洗顔、化粧水まで1枚で完結2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日