2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

いざという時あわてない!【セリア】貴重品収納グッズで劇的スムーズな「家族の診察券管理方法」

  • 2023年03月10日更新

こんにちは。片づけ遊び指導士のヨムーノライター、アリカです。

わが家には小学生の姉妹と、保育園に通う息子がいます。
子ども3人で夫が単身赴任のワンオペ育児なので、急なケガや病気で病院に行くことになったとしても、1人で慌てないため、診察券やお薬手帳を管理する仕組みを整えています。

今回は、100円ショップ「Seria(セリア)」グッズを使った、家族の診察券の管理方法をご紹介します。

病院セットは人別に管理

病院に行く際に必要になるのが、「診察券・保険証・お薬手帳・母子手帳(主に息子)」です。

保険証は病院に限らず外出先で身分証として急に必要になることもあるので、私自身と子ども3人分はお財布に常に入れています。
それ以外の診察券・お薬手帳・母子手帳をは、セリアで購入した「ファスナーポーチ(A5サイズ)」で人別に管理しています。

診察券の収納に便利なアイテム

お世話になる病院の数によって増えがちな診察券。こちらの管理におすすめなのが、セリア「スリムカードフォルダー」です。
診察券をまとめて20枚収納することができます。

おまけに『福祉医療助成券』も左右にそれぞれ1枚ずつ収めることができて便利です。

ラベリングも忘れずに

先ほどのポーチに、診察券・お薬手帳・母子手帳をまとめて入れていますが、家族5人なので、こちらが5個完成します。
そこで、ひと目見てすぐに誰のものか分かるように、セリア「ネームキーホルダー」を使ってラベリングをしています。

収納場所もポイントです

これらの家族5人分のポーチの収納場所は、リビングのキャビネットです。
すぐに取り出せる場所に、無印良品「ソフトボックス」にまとめて収納しています。

一緒にまとめておくと便利なものは?

これ以外に、一緒にしておくと便利なアイテムについてご紹介します。

・トートバッグ
ポーチ以外にも、診察後に薬局でいただく処方薬をまとめて入れられるので便利です。

・医療費領収書用のポーチ
帰宅後、領収書を管理するために近くに収納しています。

・姉妹の母子手帳
年齢を重ね、使用頻度が少なくなったため、予防接種で必要なときにだけ持ち出します。

・外出時に必要な薬
『医療関係』という括りで、ちょっと遠出するときに持ち出すアレルギー薬なども一緒に収納しています。

いかがでしたか?
いざという時に慌てない、万が一夫が病院に連れて行ってくれることになっても分かりやすい仕組みになるよう、心がけています。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

この記事を書いた人
片づけ遊び指導士
arika_919

片づけ遊び指導士で、100均や無印良品グッズを使った収納アイデアなどをご紹介しています。女の子2人・男の子1人・単身赴任中の夫と5人家族です。2015年8月にマイホームを完成させました。ワンオペ育児奮闘中ですが、暮らしごこちのいいお家を目指して日々おうちを整えています。
・雑誌CHANTOの第二回『収納&片づけグランプリ』にてグランプリ受賞

片づけ遊び指導士 100均 収納

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
セリア 収納

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ