安っ価格ミス?【トライアル】「寿司8貫299円」「まぐろじゃなく○○鎮座」神コスパ3選
- 2021年11月11日更新

こんにちは!激安スーパーが好きで渡り歩くこともあるヨムーノライター、相場一花です。
食料品から生活雑貨まで、スーパーとホームセンターが合体したような激安スーパー「トライアル」。福岡県を中心に、四国と沖縄をのぞく全国各地に店舗を構えています。
24時間営業している店舗もあり、急に子どもが「国語のノートなくなっちゃった!」なんて言ってきても、トライアルへ行けば買えます。近くにあると重宝することは間違いありません。
トライアルは全体的に値段が安い
便利すぎるトライアル。便利なだけでなく、全体的にお値段ひかえめなのも魅力的です。
食料品から生活雑貨まで「あれ、これってこんなに安かったかな?」と思えるようなモノも多く、トライアルの衣類で全身1,000円以下コーデも実現できたほど。
また、日常的に買うことの多い食料品も、こんな値段で販売して元がとれるのか?と思うことも。今回は、トライアルで税込299円のお寿司を購入してきましたので、紹介します。
トライアル「まぐろたたき太巻き」299円(税込)の正直レポ
私が利用した店舗では、握り寿司や太巻きを多数取り扱っており、どれをみても299円(税込)と目を疑う値段です。店舗によって取扱品は異なるとは思いますが、激安をウリにしていないスーパーよりもやや安め。
そんな中、発見したのが「まぐろたたき太巻き」299円(税込)です。まぐろ系の太巻き、近所のスーパーでは398円(税込)でみかけることが多いため、個人的には安いと思いました。
ちゃんと「しょうゆ」と「生わさび」が別添えされているのが、地味に嬉しい。
8等分でカットされていましたので、家族とシェアがしやすいのが◎。
酢飯の酸味がやや強めに出ていて、まぐろのたたきの味はやや主張が弱め。よくある量産型の太巻きです。1円でも安くまぐろ系の太巻きを買いたいなら、ニーズに合っています。なんといっても、299円(税込)ですからね。満足です。
トライアル「サーモンづくし」299円(税込)の正直レポ
トライアルで販売しているのは太巻きだけではありません。握り寿司も店頭に並んでいますよ。
サーモンと焼きサーモン各2貫。サーモンのたたきが入っている太巻きが4カット分(そのうち2カットはマヨネーズがかかっている)。これで299円(税込)です。
8貫入りの握り寿司ってその辺のスーパーで買うと、500円前後しませんか?私が住んでいる地域はそうです。なので、トライアルで「8貫入りの握り寿司=299円(税込)」を発見した時は表記ミスではないかと、目を疑いました。
薄っぺらいネタだけども……
横から見るとおわかりいただけると思いますが、サーモンのネタが薄っぺらいんです。その代わりに酢飯の高さがあります。
酸味の強い酢飯の方が主張が強いんですが、ちゃんとサーモンの味もします。ネタは薄っぺらいけど、299円(税込)でお腹いっぱいになると思うと、コスパが良すぎ。
3パック買っても、驚異の1000円(税込)以下!かっぱ寿司よりも安いとは……。安さがウリの回転寿司チェーン店もびっくりですね。
トライアル「握り寿司盛り合わせ」299円(税込)の正直レポ
各スーパーでよく見かけるタイプの「握り寿司盛り合わせ」も、トライアルならなんと299円(税込)で販売されています。
- サーモン・・・1貫
- 焼きサーモン・・・2貫
- いか・・・1貫
- たこ・・・1貫
- えび・・・1貫
- 合鴨スモーク・・・1貫
- たまご・・・1貫
計8貫。1貫あたりまさかの約37円!
まぐろと思いきや、合鴨スモークが入っていた......以外は、これもまた「よくある量産型の握り寿司」です。
あまり味へのハードルが高くなければ、ぜひとも一度激安握り寿司盛り合わせをお試しください!
※合鴨スモークは、ローストハムのような味がして「これって一体何だろう?」とトライアルに問い合わせたところ「合鴨スモークが入っております。」との回答をいただいています。
トライアルは食品も安い
冒頭でもお伝えした通り、トライアルでは取り扱っている商品が多岐にわたります。すべての商品が価格帯は低めに設定されていて、家計を担うものとしては、本気で助かります。
今回紹介した、太巻きや握り寿司も299円(税込)と、家計にやさしいお値段。味も悪くはありません。お近くにトライアルがあったら、足を運んでみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
ほんっっとに役立つ(感涙)【業務スーパー】「160gあっても速攻でなくなるw」見つけたら絶対買い!神コスパ3選2025/09/15
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
今逃したら次は半年後!?【業務スーパー】いつも激安→もっと激安「300円→106円て安すぎ…」常連大興奮の神期間!マストバイ5選2025/09/09
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
歴20年!【業務スーパー】500gで税込170円!!?「これに勝るコスパはない」「浮気したけど戻った」常連の“マストバイ”3選2025/09/05
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日