第1弾は9月末まで!【業スー】半年ぶり「激安セール」1,000万円貯め達人が絶対買うもの公開
- 2021年11月24日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1000万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
ついに、今月から、業務スーパーの「大総力祭」が始まりました。 大型セールは、なんと6か月ぶりの開催…! 待ちきれなかった私は、日付が変わってすぐにWebチラシをチェック♪
早速セールに参戦してきましたよ。 今回は、総力祭で即買いしたお得すぎる品々を紹介します♡
【業務スーパーセール品①】和風鶏もも唐揚 セール価格:375円(税込み)
冷凍食品コーナーで即カートインしたのがこちら、『和風鶏もも唐揚』です♡
9月1日(水)放送の「林修のニッポンドリル」(フジテレビ)でも、人気番付10位にランクインしていました。
業務スーパーは冷凍唐揚げの種類がとにかく豊富!
店舗にもよりますが、私が通う業スーでは、常に5種類以上置いてあります。
その中でも、「和風鶏もも唐揚」は、美味しさがダントツNO.1♡
レンチンでも良いけれど、油で揚げるとなおよし!
衣はカリッ、お肉はジューシーに仕上がるんです♪
お弁当や朝ご飯、夕飯のおかずにも便利なので、お得に買える今がチャンスですよ。
【業務スーパーセール品②】大盛牛丼の具 セール価格:646円(税込み)
夏休みが終わった…と思いきや、コロナの感染拡大により、学校も短縮に…。
ますますごはん作りが大変なった今、業スーの「大盛牛丼の具」はわが家の救世主!!
冷凍品の牛丼の具を、温かいごはんに乗せるだけ、簡単牛丼の出来上がり♡
ごはんさえ炊いておけば、ラクに1食乗り切れます。
洗い物も丼ぶり1つ。レンチンで調理すれば、鍋やフライパンも不要です。
値段は、3食入りで600円超えなので、少し高い気もしますが、牛丼屋さんよりは断然高コスパ!
いざというときのために買っておくと、安心感がありますよ♪
【業務スーパーセール品③】お肉たっぷりなすの挟み揚げ セール価格:376円(税込み)
『なすの挟み揚げ』は、ちょっと手がこんだおかずを出したいときにぴったり♪
手作りすると時間がかかる挟み揚げも、業スーの冷食なら揚げるだけなので簡単です。
なすの間には鶏肉がサンドしてあって、食べ応えも十分。
夕飯のおかずやお弁当にも便利です。
【業務スーパーセール品④】鍋つゆ セール価格:95円(税込み)
最近、朝晩冷える日が増えてきましたね~。
そんなときは、業務スーパーの鍋つゆを使った簡単お鍋がおすすめ♡
ストレートタイプなので、具材と入れて煮込むだけ♪
セール中は、1つ95円とさらにお手頃です!!
色々な味があるので、いろいろ試してみてください。
【業務スーパーセール品⑤】ブレンドチーズ 400g セール価格:373円(税込み)
いつもは1kg入りのチーズを買う私も、今月はセール品の400g入りを買ってきました。
400gだと使い勝手が良いんですよね♪かさばらないので、保存場所にも困りません。
スーパーよりも100円ほど安いので、今月は迷わず業スーで買いましょう♪
【業務スーパーセール品⑥】ハッシュブラウン 500g セール価格:160円
業務スーパーの人気冷食と言えば、『フライドポテト』がド定番。
ですが、今月お買い得な「ハッシュブラウン」も、なかなか使えます。
揚げ調理のほか、トースターでも焼けるので、とってもお手軽!
朝ごはんや軽食、おやつ代わりにもなる優秀な食材なんです♡
500g入りで160円とコスパも高いので、ぜひお試しください♪
【業務スーパーセール品⑦】Ca鮭フレーク 160g セール価格:181円
「林修のニッポンドリル」でも、フライドポテトに継ぎ2位に輝いた、業務スーパーの『鮭フレーク』。
わが家の冷蔵庫にはほぼ100%ストックしてある、鬼リピ商品です。
骨ごとフレーク状にしてあるので栄養満点!
朝ごはん・お弁当・おにぎりなど、あると絶対に役立ちます♪
塩こんぶ+白ご+鮭フレークで作るお茶漬けは、良いだしが出て絶品ですよ♡
【業務スーパーセール品⑧】ぎょうざの皮(大) 30枚入り セール価格:63円(税込み)
業務スーパーの『ぎょうざの皮』は、スーパーの半額で買える激安商品!
今月は大判ぎょうざの皮が、30枚入りで63円とさらにお得です♪
家族みんなで手作りぎょうざを作るのも、おうち時間の充実になりそうですね。
餃子の皮に包んで揚げるとなんでも美味しくなるので、家にある材料で一品作りたいときも◎
ソーセージ・チーズ・ケチャップを包んで作る、簡単ピザ風揚げぎょうざは、わが家の定番おかずです♪
余ったポテトサラダ、チーズと枝豆を一緒に揚げると、おつまみにもなります♡
【業務スーパーセール品⑨】正田のしょうゆ特級 1L セール価格:106円(税込み)
毎日の料理に欠かせないしょうゆも、業務スーパーがお買い得!
1Lのボトルが、1本100円ちょっとで買えちゃいます♪
私はいつも業務スーパーの『正田のしょうゆ』を使っていますが、料理を味付けする分には十分美味しいです。
【業務スーパーセール品⑩】菊川の料理鮭 1L セール価格:107円(税込み)
しょうゆに続き、料理酒も買ってきました。
こちらも1L入り107円と破格ですね…!
煮物や臭みとなりなど、ジャバジャバ使うことも多いので、お手頃なのは本当に助かります。
わが家は調味料にそれほどこだわりがないので(笑)
毎日の料理に使う分には十分!と思って、リピ買いしていますよ♪
業務スーパー大総力祭・第1弾は9月末まで!お得に食費を節約♪
待ちに待った、半年ぶりの大型セール♡
第1弾は9月30日(木)まで実施中です。
地域ごとにセール品に違いがあるので要注意!
チラシをチェックしてから業務スーパーの買い物を楽しみましょう♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
4人家族で食費月2万円台!「やめた3つのこと」で食費が月6万円カット!2024/05/15
-
節約に逆効果!?1,000万円貯めた3児の母「私がコストコをやめた5つの理由」を徹底解説2023/02/03
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
水道光熱費が月1万2,000円もダウン!無理なし家族の我慢なしで成功した5つの節約術とは?2023/06/27
-
驚異の38円!カインズ「おすすめドリンク・飲料品BEST7」買うだけでお得2021/03/30
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
ダイソー「自由研究シリーズ」全7種類を大人買い!徹底検証してみた2022/04/05
-
絶対鬼リピっしょ【業スー】「本家より激安」「大ボリューム」買うだけでお得!激似系ポテトチップスBEST32023/03/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日