マニア太鼓判!買って失敗ナシ【ダイソー】「キッチンのゴチャゴチャ解消」優秀グッズBEST5
- 2023年03月10日更新
こんにちは、週2で100円ショップに通う、ダイソー大好きヨムーノライター小林ちかです。
突然ですが、ふとしたタイミングでキッチンの模様替えしたくなることってありませんか?高価な物だと悩んでしまいますが、ダイソーなら高見えな便利グッズが揃っているので手軽にイメージチェンジできます!
そこでこの記事では、買って大満足!キッチンの模様替えにも役立つ優秀アイテムBEST5をご紹介します。
おしゃれな空間収納“ワイヤーバスケット”

引っ掛けるだけで、空間収納が簡単にできてしまうのがダイソーで人気の「吊り下げワイヤーバスケット」330円(税込)。
・サイズ 約28×24×19cm
・耐荷重量 約2kg
・カラー ブラック
写真だと分かりにくいですが、実物はしっかりした作りの大きめサイズ。330円には思えないくらい高見えなんです!

上段は、キッチン小物やサランラップ入れに。私は、厚めのふきんを引いた上に、計量カップやペティ包丁置きとして使ったりしています。
下段は、丸いキッチンペーパーを掛けたり、まな板を乗せても便利です。フックなどを使えば、お玉やフライ返しなども掛けられそうですよ。
あっという間に簡単DIY“アルミシート”

レンジまわりやキッチンの壁をおしゃれに変身させたい方におすすめなのが、ダイソーの“アルミシート”110円(税込)。
使い方は、裏のシートを剥がしてヘラなどで空気を抜きながらくっ付けるだけ。間違えても貼り直しが出来るので、初めての方でも安心ですよ。

長さは約45cm×90cm。レンジ周りだけなら広さにもよりますが、2枚あれば十分な大きさです!
ちなみに私の実家は、年に一度のペースで張り替えています。柄にもよりますが、カットして使えば隅々まで綺麗にDIYできますよ!
優しい光で癒される“カフェカーテン”

キッチン窓や、収納棚の目隠しにおすすめなのが、シースルーで木の模様がかわいい「カフェカーテン」220円(税込)。
スケスケ具合がちょうどよく、見せたくない物を上手く隠してくれます!北欧スタイルが好みなら、差し色としてこの柄はおすすめです♡

サイズは、縦40cm×横85cm。裏と表はありますが、綺麗に裁縫されているので向きはそれ程気にしなくてもOK♪
私はこのカフェカーテンをキッチンの窓から入る日除けとして使っています。光がちゃんと通るので、自然を感じながらお料理に集中できますよ!
柔らかくて気持ちいい♡“おしゃれなふきん”

一目惚れして購入したこのふきんは、モノトーン柄がおしゃれで高見えします。しかも2枚入りで110円(税込)とコスパも◎
・サイズ 30cm×30cm
さらに、マイクロファイバーなので吸水性も高く使い心地も最高です。

近くでみても分かる通り、目が細かいので柔らかく触り心地も抜群なんです♡
最初に紹介した、ワイヤーバスケットに合わせてもおしゃれですが、食器はもちろん鏡拭きとしても使えて便利ですよ♪
控えめなのに優秀“ミニキッチンクリップ”

こちらは、使いかけの粉末だしや、かつおぶしの袋を止めて置くのに便利な「ミニキッチンクリップ」110円(税込)。
調理アイテム以外でも、メモ帳を挟んだり食べかけのお菓子の保存にも便利。しかも5個入りなので、1個あたり約20円とコスパ最強です!

さらに驚いたのが、挟む力の強さ!粉末だし以外にも色んな物を挟みましたが、ミニサイズとは思えない優秀さです♪
ちなみに、私はワイヤーラックに挟んで置いています。収納場所にも悩まなくていいので、気になったらとりあえずカゴに入れて置いて損はしませんよ!
優秀すぎたダイソーのキッチングッズ
今回は、私が実際にキッチンの模様替えをする為に購入した、ダイソーでおすすめのアイテムをご紹介しました。
どれも買って損しないものばかりです!ぜひダイソーでチェックしてみて下さいね。
※2021年10月9日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
「100均・プチプラ商品大好き」1つの商品でさまざまな使い方を発見することが得意なwebライター。趣味は、SNSや情報番組で話題の商品をチェックすること。そんな探究心が強い私が厳選した、よりすぐりのモノを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【中身公開】毎日持ち歩く”防災ポーチ”はかさばらず重すぎないものを2025/03/05 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
『サタプラ』放送で…→【明らかに棚の減り方がおかしい…】4店舗回ってやっとだよ!「これはみんな買うわ…」5選!2025/10/29 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





