これが究極の【突っ張り棒】進化系!?賃貸でもOK「小物も靴も収納」「空間のムダなし活用」
- 2023年10月04日更新

単なる便利グッズのつっぱり棒ではなく、一本の「ライン」で新たな暮らしを提案するDRAW A LINEシリーズをご紹介します。
ちょっとした隙間収納としても使えて、小物や植物を置くだけで簡単なディスプレイコーナーにもなる、突っ張り棒というイメージを残しつつシンプルな構造なだけに自由度も高く、ランプやテーブル、フックなど自分だけのオリジナルの組合せが楽しめます。
※本ページはプロモーションが含まれています。
一本の線からはじまる新しい暮らし
▲テンションロッドC、ランプアームL、シェード、その他3パーツ
壁に穴をあけず固定でき、移動も簡単で魅せる収納を手軽に叶えてくれる「DRAW A LINE」。 リビングや玄関はもちろん、キッチンなど設置場所や用途に合わせて自由にパーツを組合せることができます。
おしゃれとは程遠いイメージであった突っ張り棒のイメージを新たな視点からデザインし直すことで積極的に見せて使いたくなるプロダクトシリーズとして誕生しました。
ちょっとした空間にテーブルとランプを組合せることで、無駄のない空間が生まれます。
設置は簡単3ステップ
ベースになるテンションロッドは200~275cmまで伸縮可能で耐荷重は約10kg。
縦に設置するとどうしても寂しくなりがちな上の空間も、自由自在にアレンジすることが出来ます。
まず、設置する空間の高さに合わせて本体の長さをピッタリ合わせます。
次に、真鍮のネジを締めて長さを固定。
最後にグリップを回して微調整をしたらしっかり固定するだけの簡単3ステップ。
※テンションロッドを設置する前に、お好みの位置にランプやアクセサリー類を通して固定しておいてください。
しっかり固定出来て安心
固定にはスクリューロック方式を採用。テンションロッドに真鍮のネジで穴を開ける事で固定できます。
最後にグリップを回す事でしっかり突っ張る事ができます。壁に穴をあけず固定でき、移動可能でフレキシブルな設置が可能です。
お部屋の模様替えやライフスタイルの変化に合わせた組み換えも自由自在にできるところが嬉しいですね。
雰囲気に合わせて選べるランプ
ランプの種類は3種類。
上からアームとシェードが一体型の「ランプC」、組み合わせ自由な長さ91.5cmの「アームL」に長さ約38cmの「アームS」 。
アームに取り付けられるパーツは「シェード」と「ワイヤーシェード」の2種類から選べます。
お部屋のテイストに合わせて使えるので雰囲気が格段に上がり、スタイリッシュな空間を演出できました。
※Cタイプはブラックのみになります。電球の明るさは60w相当まで、全長115mm以内
レトロ感を感じるスイッチ
シンプルなデザインでありながらトグルスイッチになっており、スイッチ裏面はテンションロッドに這うような形に成形されています。
「パチンッ」という手応えがレトロな雰囲気を連想させてくれるのが特徴です。
※トグルスイッチはランプCのみです。
ランプにはコードを固定できる面ファスナーが4枚付属しています。テンションロッドにピッタリとコードを沿わせる事ができるので見た目もスッキリです。
選べるアクセサリー
トレイ、テーブル、フック、ロングフック、シューズラック、Sフック(3個セット) 、クローゼットハンガー (3本セット) 、マグネット(3個セット)、ネットの全部で9種類のアクセサリーの中から選べます。
自分だけのディスプレイ収納を楽しむ事ができるのもDRAW A LINEの魅力です。
ワンランク上のインテリアとして
お部屋の空間を間仕切りしたい方には、もう1本設置することをオススメします!
もう1本ロッドを足すことによってネットを設置する事ができるため、フックを使ってちょっとしたバッグ、カレンダー、洋服などを掛けたり、クリップを使って 写真やポストカードを飾るだけでも面白みのある空間に仕上がります。
上の方にはロングフックを取り付けると、長さがあるため植物のハンギングしやすくなります。
ネットの設置方法
ネットを使う場合はテンションロッドC2本とフックが4つ必要になります。1本のテンションロッドに対し、上下2カ所にフックを固定します。
ネットがしっかり引っかかるよう、上のフックは下向きに、下のフックは上向きに取り付けてます。
ネットの角についたリングをフックに引っ掛けて完成です。
ネットは、漁で使用する網や野球練習用のネットなどを作っている国内の工場で一つずつ丁寧に作られており、強度も抜群です。
玄関でも魅せる収納に
キーケースを置いたり上着を掛けたり、お気に入りの靴を置くだけで玄関が一気に心踊る空間に変身。
丸いテーブルを手の届きやすいところ置くことで鍵や腕時計なども取りやすく、いつも着るコートは掛けておくことで家を出るまでの流れがスムーズになります。
収納トレイには高い位置にミニマムな植物をレイアウトして置いてもおしゃれですね。
靴を置いているシューズラックは好きな向きに設置できるのがポイント。
床にただ置いて置くと脱ぎっぱなしに見えてしまいますが、シューズラックに置くことで魅せる収納にもなります。
圧迫感を感じない佇まい
ベッドルームは1日の疲れを癒してくれる場所でもあります。コーヒー片手に読書を楽しんだりするのにもこのロッドが大活躍!
手の届く位置に物を置けて、ごちゃつきのないスッキリとしたスペースを確保する事ができるため、ゆったりとくつろぎの時間を過ごす事ができます。
真鍮マグネットでアクセントをプラス
支柱が鉄製のため、マグネットを簡単にくっつける事ができます。
仕事のメモを貼り付けたり、レシピなどをサッと貼り付ける事ができるのは勿論、季節のポストカード、写真を貼って「見て楽しむ」こともできますよ。
マット塗装で魅力的な質感を演出
スチール部分の塗装は、独特な質感が出るよう粉体塗装が施されています。
インダストリアルなデザインではありますが、無骨になりすぎずスタイリッシュな雰囲気だからこそ様々なテイストのインテリアにも馴染んで使うことができます。
ゴールドに輝く真鍮部分はメッキをしない地色そのままに仕上げています。
※硬いものの先端などに当たると傷がつきますのでご注意ください。
ウレタン塗装が施されたテーブル板は、薄い板を重ねた合板を使用。さらっとマットな手触りと天然木ならではの木目が楽しめます。
好きにカスタマイズできるテンションロッドですが、自分好みのアクセサリーを別で購入する事で魅せる収納の幅が広がり、お部屋のテイストがまたちょっと変わりそうで、そんな想像するだけでワクワクしますね!
魅せるインテリアとして大活躍間違いなしです。
紹介した商品はこちら
【DRAW A LINE】003 Tension Rod C ブラック
⇒商品詳細はこちら【5000円以上で10%OFFクーポンコード ym500 配布中】

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
【100均・通販】置く場所別おすすめ除湿剤12選「押入れもクローゼットも」「繰り返し使える」2023/09/29
-
憧れの一人暮らし!だけどなんか違うなぁ…なら【3COINS】へ!毎日が最高♪"新生活グッズ"5選!2023/04/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日