水を使わない「アロマディフューザー」は【おうち時間格上げ】必需品!今ならまとめ買いがお得
- 2023年10月04日更新

静かでパワフルな噴射を実現したアロマディフューザー「solo(ソロ)」。
熱や水を使用しないため、上質な天然アロマをスイッチ1つでシュッ。
選べる19種のアロマオイルであなただけの香り空間を楽しめます。
※本ページはプロモーションが含まれています。
スタイリッシュに馴染む、本体
本体カラーは、どちらもインテリアに馴染む「ホワイト」と「グレー」の2色からお選びいただけます。
円筒状でスッと佇む姿は、一見アロマディフューザーに見えず、どこかスタイリッシュ。なので、ゲストが来た時どこからともなくイイ香りがする“さりげなさ”がアピールできますね。
使用方法
タンクと本体を取り外し、タンクにピエゾオイルを注ぎ入れます。
USBケーブルを接続します。
ボタンを押して運転を開始します。ボタンを繰り返し押すことで3段階の濃度調整ができます。長押しすることで、LED照明のON/OFFを切り替えることができます。
※コンセントを使用する場合は、別途USB用電源アダプターをご用意ください。
※設定「弱」で専用オイルの消費量は1時間あたり約0.3mlです。
5種類の〈ボタニカルエアーシリーズ〉
香りの元、アロマオイルは専用オイル「ピエゾアロマオイル」をご使用ください。
お手入れ方法
タンク内は水道水で何度かすすいでください。 タンク内の汚れがひどい場合は、中性洗剤を使い、やわらかいブラシやスポンジなどで洗ってください。
アットアロマ社製のディフューザークリーナーや市販の無水エタノールですすぐこともできます。 噴霧口に付着した汚れは綿棒でやさしく取り除いてください。
オイルスティックの交換
オイルの種類を変更する場合や、タンクに十分な量のオイルが入っているのにもかかわらず噴射量が落ちてきた場合は、付属の新しいオイルスティックに交換してください。(取説参照)
別売りでオイルスティック6本入りもご用意しております。
アロマオイルってとっても好きなのですが、準備するのに手間が掛かったりお手入れが面倒だったりで、使用する頻度が減ってしまいます…が、この「solo」ならスイッチ1つで簡単にシュッ♪
しかも、一番弱い運転モードで、毎日8時間使ったとしても1か月以上持つとのこと。なので毎日補充する手間も省けますね。
紹介した商品はこちら
【@aroma】piezo diffuser ソロ ホワイト
⇒商品詳細はこちら【5000円以上で10%OFFクーポンコード ym500 配布中】

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
100均アイテムで刺繍の虜に♡ダイソーの「消えてなくなる」神アイテムは不器用さんの救世主2023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
カインズマニアが「初めてガッカリした商品」「もう他所では買わない最高の名品」に出会った2023/06/27
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【"虫刺され"予防ガチるならコレ!】強力すぎる虫除け「ワンプッシュで蚊の心配解消!」「2シーズン使える長持ちさ!」2025/08/31
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
半年探した結果、最終結論はIKEA「理想のゴミ箱」にひと工夫!"ちょい足しセリア”で快適に2022/04/26
-
サンダルの中蒸れて足ベタベタ…(泣)→【無印良品】マライ草スリッパが解決!ムジラー「何度リピしたか分からない」超名品2023/08/08
-
防災グッズはどこに置く?非常食の消費期限の”見える化”するため無印収納やめました2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日