優しい手元が落ち着く。40代のセルフネイルは「淡色」一択!
- 2021年09月06日公開

手元を上品に見せる「淡色ネイル」
大人の女性らしく品があり、手肌が綺麗に見えるネイルにしたい。そんな気分にぴったり合うのが、柔らかいトーンのカラーを使った「淡色ネイル」です。
爪全体に塗るだけのシンプルなデザインでもセンス良く見えるので、セルフでも気軽に挑戦することができますよ。早速、秋に向けておすすめのネイルポリッシュをご紹介します。
オンオフ両方で使える「ベージュ」
①優しく女性らしい手元に
ネイルホリック24_7は着け心地が軽く、植物オイル配合で爪への負担が少ないのが特徴です。PK888はほんのりピンク味を帯びた女性らしくエレガントなベージュで、手元の仕草を美しく見せてくれます。
②素爪のようにナチュラルな仕上がりに
ナチュラルで肌馴染みが良いエクセルのNL01なら、まるで素爪のように見せつつ指先にツヤを与えてくれます。ムラになりにくいテクスチャーなので、薄く塗っても綺麗に仕上がりますよ。
③秋に重宝するシックなミルクティーベージュ
時間がないときに便利なのが、ベース&トップコート不要でそのまま塗れるプレイフルのアップデートネイルです。甘さ控えめのシックなミルクティー色は、秋ファッションとの相性が良さそうですね。
甘過ぎずフェミニンな「ラベンダー」
④ニュアンスカラーで今っぽさを演出!
ダイソーで買えるソンプチューの60は、ラベンダーとグレージュを混ぜたようなニュアンスカラー。今っぽくあか抜けた雰囲気を演出してくれます。ジェルネイルのようにツヤが出て、1本220円とは思えないほど高見えしますよ。
⑤淡いトーンはオフィスでも◎
オフィスネイルの定番といえばピンクやベージュですが、気分を変えたいときはエクセルのNL03を選んでみてはいかがでしょう?淡くクリーミーなラベンダー色は控えめな印象で、大人の手肌にスッと馴染みます。
⑥ブルーラメで透明感をプラスして
RMKの中でも特に人気が高い06(P)は、ピンクとベージュのニュアンスを加えたような独特の色合いが魅力です。ブルーラメが繊細に輝き、肌に透明感を与えてくれます。
⑦爪に優しく高発色のベースコート
ウカのベースコートは美容液成分配合で爪に優しく、重ね塗りをすればネイルポリッシュとしても使えるマルチなアイテムです。こちらのように9/0を4度塗りすれば、大人可愛いラベンダーピンクに発色します。
秋らしくてシックな「グレー」
⑧重たく見えないシアーカラー
上品で秋らしいネイルにしたいときにぴったりなのが、淡いグレーです。少し青みがかったデュカートの115は偏光パール入りで透け感があり、こちらのように2度塗りしても軽やかな印象を与えてくれます。
⑨塗るだけでスタイリッシュなネイルが完成!
ノイロは塗りやすさと発色の美しさに定評があり、最近注目されているブランドの一つです。S014はピンクの偏光パールが散りばめられたブルーグレーで、ただ塗るだけでも都会的で洗練されたネイルが完成します。
⑩ラメとゴールドが光るロマンチックグレー
コゼットジョリの新作はゴールドパールと多色ラメが輝くシアーグレーで、神秘的な雰囲気を演出してくれます。こちらのように全体に塗っても素敵ですが、グラデーションにしてもムラなく自然に仕上がります。
トレンド感のある「カーキ」
⑪ふんわりフェミニンなくすみグリーン
パラドゥのGN01は、上品で優しげな雰囲気を醸し出す淡いくすみグリーン。さり気なく手元にトレンド感を添えてくれます。1シーズンで使い切れるミニサイズなので、気軽に試すことができますよ。
⑫グレー系トーンで秋らしくシックに
paのグレー系カーキS030なら、秋らしく落ち着いた雰囲気に仕上がります。微細なゴールドラメがチラチラと光り、肌がくすんで見えないのも嬉しいですね。
⑬シアーなカーキは普段使いに◎
コスパの良さで人気のキャンメイクには、大人の女性が普段使いしやすいカラーが豊富に揃っています。N26は透け感のある淡いカーキで主張し過ぎず、合わせる服の色を選びません。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。
ライター/tortoiseshell

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
【suisai】酵素洗顔はどれがいい?特徴や選び方、使用感など全5種を徹底レビュー!2025/03/10
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
【その塗り方NGかも!?】製薬会社に聞いた"日焼け止めの正しい塗り方"に「だから焼けちゃってたんだ…!」2025/08/14
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
韓国メイクさん所持率100%!?「ホリカホリカ」単色アイシャドウが優秀すぎ…人気色&パーソナルカラー別のおすすめ♡2025/03/09
-
崩れにくくて安心!プロが伝授【2024年夏】浴衣に似合う「セルフで簡単」ヘアアレンジ5選2024/08/09
-
【ネイル収納】100均・無印・お菓子のケースで使えるおしゃれなケースまとめ2021/11/25
-
くせっ毛さんもOK!「小顔効果抜群」で最近人気急増中♡パツンと「重めストレートボブ」BEST32022/03/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日