料理苦手な私の救世主!【セリア】”ヌードルピーラー”「まさかコレ推す日がくるとは」「猛烈に使う」超ラク便利系
- 2023年03月10日更新

こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
日々新しいアイテムが発売される100円ショップ。
その中でも私が特に購入するのが多いのはキッチンアイテム。
家事が苦手な私には100円ショップのアイテムは助けられることばかり。買い物の際必ずキッチンコーナーは念入りにチェックしています。
ここでご紹介するのは、バリエーション豊富すぎてもうこのアイテムはこれ以上進化することがないだろうと思っていたセリアで買った「ピーラー」です。
まさかピーラーを推したい日が来るとは……。満を持してのご紹介です。
ヌードルピーラー
セリアで税込110円で購入したピーラー。その名もヌードルピーラーです。
こちらのアイテム、お野菜をピーラーの中で回すと、麺のように細長くカット出来てしまう商品なんです。
ピーラーは本来T字の形がほとんどですが、こちらはプラミット型。
内側に刃が付いていて、表面からは刃を触る事は出来ません。洗う際には刃の位置を確認してから気を付けて洗ってくださいね。
早速野菜ヌードルになるかやってみよう!
今回はパッケージに載っていた、にんじんを使用します。
にんじんは下部と上部どちらが剥きやすいか試してみました。
まずは下部からです。
刃に当たるよう刃の方に力を入れて時計回りに、にんじんを回転させます。
にんじんは途中で切れて想像していた麺のような長さには程遠い感じになってしまいました。
次は上部で試してみます。
下部の時とは打って変わってクルクルと面白いくらい長くにんじんが出てきます。
あっという間に麺の半玉分くらいの量になりました。
お野菜ヌードルにはそれなりの太さがある状態の方が上手く削れるコツな様です。
野菜ヌードルはサラダのトッピングにピッタリです。
軽く茹でてお浸しにしたり、油であげてにんじんヌードルかき揚げにしても美味しそうですね。
今まで根野菜を細長くカットするのは大変でしたが
このピーラーならレシピの幅が広がりそうです。
ナスも試してみよう!
パッケージにナスも載っていたので
自家栽培のナスで試してみました。
私の力が足りないのかナスの硬さが足りないのか
残念ながら上手にカットする事が出来ませんでした。
にんじんや大根のように硬い野菜の方が長めに剥く事が出来そうです。
税込110円でいつもとは違う野菜のカットを楽しめるこちらのアイテム。まずは店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日