フレンチカントリーからヴィンテージまで。おうち時間に欠かせない「時計のある暮らし」9選
- 2021年12月03日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
毎日の生活の軸になる時計。そしてインテリア性を任せられる時計なら、部屋全体の軸にもなる。そんなとびきりオシャレな時計集めました。
(1)起きるたびに癒される、無垢材の「置時計」
最初にご紹介するのは、1日の始まりに一番最初に目にする置時計。
寝る前の落ち着いた時間、朝起きた瞬間少し心が落ち着くような癒しを与えてくれる木の温もりの「Eina ウッドアラームクロック」。
文字盤はシンプルで見やすく、カチカチと音がしない「スイープムーブメント」を使用。また、アラーム音が徐々に大きくなる「ステップトーン機能」まで付いていて機能性も抜群です。
木目の美しさと優しい木の風合いを活かした、温かみのあるデザインは寝室だけでなく、リビングやダイニングにもぴったり。
(2)質感のコントラストを飾る、ハイセンスな「置き時計」
陶器×天然木で飾る特別な置き時計「ミニクロック pot」。
陶器の冷涼感と天然木の温かみが新鮮でオブジェのような存在感を放ってくれるから、置いた空間がひときわセンスUP。
岐阜県多治見市の職人が一つ一つ丁寧に作った杉浦製陶製で本体はブナの木を採用。アイキャッチだけではなく指先でも素材の違いを感じられ繊細な感覚を毎日楽しめる、置き時計です。
お部屋にぴったりの色を選べる豊富なカラー展開もGOOD。
(3)アートの額縁のような温湿度計
居心地のいい空間作りには、まず環境を知ることが大事。 遠目からパッと見でわかるアナログ式の温湿度計で、お部屋の健康管理を担ってくれる「【Lemnos】FRAME」。
日本を代表する時計デザインメーカー、Lemnos(レムノス)より、温度計と湿度計付きで、アッシュ材のフレームが空間にやさしく溶け込みます。
リビングや洗面所、玄関に置けば、空間を格上げしてくれるルックスと手軽なサイズ・安定感も魅力です。
(4)デンマーク発の憧れの「テーブルクロック」
“デンマークデザインの父”と呼ばれる「アルネ・ヤコブセン」の幻の名作ともいわれるテーブルクロック。 70年以上の時を経て、その時計を忠実に甦らせたのがこの「【ARNE JACOBSEN】テーブル クロック」。
3種類の文字盤のデザインはどれも作者のこだわりがあり、生活に馴染みながらも、それぞれ違ったムードを演出してくれます。
上部を軽く触るとLEDライトが点灯するなど、現代に合わせて使いやすくアップデートされています。
(5)時を超えて人々を魅了する「ウォールクロック」
ここからは、お部屋の中心ともなる壁掛け時計をご紹介します。
まずは、こちらも半世紀以上の長きにわたって多くの人々に愛され続けています「アルネ・ヤコブセン」のウォールクロック復刻版。
晩年のヤコブセンの最高傑作ともいわれるデンマーク国立銀行を設計し、それと共に手掛けた「BANKERS」。 1943年、デンマークの鉄道の駅でも採用された「STATION」など全てデンマークの国民から長く愛されてきた計4種類の街の時計。
美しく整えられた背面のデザインからも、完璧主義と言われたヤコブセンのこだわりが感じられる上質な時計です。
(6)この「時計」で叶える、憧れのアーバンスタイル
シンプルなアルミ一体成型でエッジの効いたインデックスが特徴の「【Lemnos】Edge Clock」。
オブジェのように棚上にも飾りたいこちらの時計は、ロンドンを拠点に活躍するデザインユニット「AZUMI(安積伸・安積朋子)」によるもの。 お部屋の雰囲気に合わせられる3色、2サイズから選べるのも◎。
アルミニウムの素材の魅力を最大限に引き出した力強いデザインで抜群の存在感を放ち、一目みたら記憶に残るワンランク上の時計です。
(7)時計台のように、静かに見守る「時計」
こちらは、街の風景に溶け込みながら、街のシンボルでもある時計台を意識した「【Lemnos】時計台の時計」。
インテリアに溶け込むシンプルな見た目ながらも、家のシンボルのように力強さを発揮してくれる時計です。
すっきりとした佇まいで、どこから見ても誰が見ても見やすい時計はまさに街の時計台。 直線のみで表現された「Line」、伝統的な印象を受けるアラビア数字の「Arabic」、クラシカルな印象のローマ数字の「Roman」の3種類、2サイズから選べるのも嬉しいポイント。
街を見守るように、家を家族を見守り佇む時計です。
(8)フレンチカントリーな「時計」で穏やかに時を眺める
ブナ材の木目が温かく、手書きのような愛らしい数字、鋭くない針と穏やかな時を刻む「【Lemnos】Campagne」。
フランス語で田舎を意味するカンパーニュは、その名の通り素朴で見る度ほっこりとさせてくれます。
電池を入れるだけで自動的に正確な時刻に合わせてくれる電波式、秒針がないため寝室にもOK。 ただナチュラルだけでなく「確実な洗練さ」があるから、ナチュラルの先を行く、おしゃれな時計に仕上がっています。
(9)上品に時を刻むヴィンテージ感ある時計
最後にご紹介するのは、職人技が光る陶器製の時計。 焼き物ならではの温かみとシックな色合いが魅力の「【Liam】 ウォールクロック」は、文字盤の縁や時間を表すライン部分などにも焼き物ならではの色ムラが現れ、単色とは違うニュアンスが魅力です。
直径16cmと小ぶりながらも、文字盤が数字ではなくシンプルなので、掛け時計として主張しすぎず、インテリアの一部としてこなれた存在感を放ちます。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
【楽天】「高くても買って良かった!」超優秀カー用品「車に荷物たくさん」の人絶対買って!3児の母のリアルレビュー2025/04/11
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
これは家事ラク!ニトリ「Nグリップ」が超優秀!残念ポイントも正直レポ2022/03/14
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
雨の日も自転車あきらめない!10年超のお悩み解消「着脱が劇的ラク」「おしゃれ」優秀レインアイテム2023/10/04
-
そこは100均じゃない!壁掛け専用「ティッシュケース」は壁・磁石対応で「ここに欲しい」が叶う2023/10/13
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日