冷蔵庫から出して速攻食べられる♡夏にぴったりな「ひんやり作り置き」12選
- 2021年08月06日公開
冷蔵庫から出して速攻食べられる♡
暑い日は「冷たいものが食べたい」そんな気分になるはず。こちらでは、冷蔵庫から出して速攻食べられる「ひんやり作り置き」をご紹介します。作りたてももちろん絶品ですが、冷めても味がキープ&冷蔵庫で冷やしても美味しい夏にぴったりなレシピを厳選しました。
休みの日や隙間時間にストックしておくことで、毎日の自炊も格段に楽になるはず。便利&味も200点の作り置きを、ぜひチェックしましょう。
夏にぴったりな「ひんやり作り置き」12選
1.ラーメン屋さんのとろ〜り半熟煮卵
作業時間はたったの10分。隙間時間にぱぱっと作れる、お手軽半熟煮卵です。お弁当のおかずや、家飲みメニューとしても大活躍◎。コクうまな味わいがクセになる、絶品作り置きです。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)
2.シャキシャキきゅうりの鶏南蛮がけ
暑い夏こそしっかり食べてパワーチャージ。シャキッときゅうり×柔らかな鶏肉がやみつきになる、やみつきメニューです。冷めても美味しいので、お弁当のおかずとしてもおすすめ。ビールのおつまみにもどうぞ。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
3.キャベツのカルボナーラ風サラダ
彩りもバッチリな、やみつきサラダ。カルボナーラ風のしっかりとした味付けで、白ごはん&お酒との相性もバッチリ。栄養チャージしたいとき&野菜不足の方に特におすすめの一品です。
4.ナポリタンスパサラ
子供からも「美味しい」と大好評の、やみつきスパサラ。パスタは茹でた後オリーブオイルと和えることで、時間が経っても麺がくっつかず食べやすい!冷まして美味しさがUPする、最強作り置きです。(保存期間:冷蔵庫で3日)
5.シャリシャリ玉ねぎとトマトの中華風マリネ
玉ねぎのシャリシャリ食感がクセになる、旨味たっぷりのマリネ。中華風のさっぱりとした味付けで、暑い夏も美味しく食べることができます。夕食の副菜や、家飲みメニューにもおすすめ。(保存期間:冷蔵庫で2日)
6.カニカマと切り干し大根の具沢山春雨サラダ
レンチン任せで作れるから、暑い日の自炊にも負担なし。ツルンと食感が楽しい、絶品春雨サラダです。コストパフォーマンスも200点のため、お財布にも優しいんです。嬉しいこと尽くしのサラダを、ぜひ作ってみましょう。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
7.ねぎまみれの鶏唐
冷やして食べても絶品の激うま鶏唐。フライパン任せでサクッと作れるので、隙間時間にストックしておくのがおすすめ。しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリすすみます。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
8.かち割りきゅうりと豚肉の香味中華漬け
夏が旬の“きゅうり”を使用した、さっぱり作り置き。豚肉も入っていて、ボリュームも満点です。きゅうりはお肉と一緒に漬け込むことで、旨味を吸って絶品に♡家族も喜ぶ大人気メニューです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
9.豆腐とひじきの冷たいお惣菜
体に嬉しい食材をたっぷり使用した、栄養満点のお惣菜。冷蔵庫で冷やしておくことで、味が染みて美味しさUP。ダイエット中の方も罪悪感ゼロで食べられる、ヘルシーレシピです。(保存期間:冷蔵庫で2~3日)
10.なすのとろとろ焼きびたし
レンジ任せでぱぱっと完成する、簡単焼きびたし。ナスのとろっとした食感と、めんつゆベースのさっぱりとした味わいがクセになる一品です。冷蔵庫に余っているナスの大量消費にも大活躍。夏の味覚をとことん楽しめる、コクうまな一品です。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
11.無限ツナもやし
格安食材“もやし&ツナ”で作る、節約作り置き。たったの5分で完成するため、バタバタする日もお手軽に調理可能。レモン風味の味わいも夏らしく爽やか。家族ウケもバッチリ。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
12.ささ身とピーマンの梅おかかサラダ
梅の程よい酸味がアクセント。夏にぴったりなさっぱりサラダです。殺菌効果も期待できるため、夏のお弁当にも大活躍します。冷凍庫で約1ヶ月保存もできるので、たくさん作ってストックしておくとGOOD。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で30日)
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚こま買っても、いきなり炒めないで!?】生のまま“あの液体”ドボ〜ン!「白ごはん止まらん(泣)」「目からウロコ」ぶっ飛ぶほど旨い食べ方2025/11/06 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06 -
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11 -
お願い!「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」その手があったか〜!この冬鬼リピ2025/11/07 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「歴代No.1」なぜ今までやらなかった?2025/11/05 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「ファン歓喜」“ドボン”して炊くだけやん…2025/11/05 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





