猛暑の救世主、大集合!「水筒に入れられる!手作りアイス」「氷なしでキンキン」必需品7連発
- 2021年12月01日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
1点投入するだけで夏を感じられる「夏素材特集」を前回ご紹介しましたが、今回は夏に使いたい冷たいグラスやカトラリー。窓脇に付けて夏の音を感じたい風鈴などの夏雑貨のオススメをご紹介しちゃいます!
ジュート素材やリネン素材などインテリアを夏仕様に変えたら、次は 夏じゃなきゃ楽しめない!モノを集めてみましょう。
手にとればヒンヤリと冷たく、口の中に入れれば体の芯から冷やしてくれる、そして耳からも夏の涼を感じられるような雑貨を揃えたら、もう暑い真夏も毎年ワクワクしちゃいそうです♪
美しく澄んだ音を奏でる、石英ガラスの風鈴
Hinata Lifeがまずご紹介したいのは、音まで澄み切った石英ガラス(水晶)の「風鈴」と「ドアベル」。
風鈴と言えば、日本の夏の風物詩。 川のせせらぎや小鳥のさえずりにも当たる「1/fゆらぎ」がある風鈴は、風によって揺れるから、風鈴の音がすると“風が吹いたので涼しい”と脳が判断し、体の表面温度が2~3℃下がるんだとか。
こちらの「Sekiei Furin」は、内側の小さな円型ガラスが外枠の円型ガラスに当たることで、そよ風のような音色を奏でます。 一般的なガラスと比べ、高音で雑音が少ない澄んだ音色は、科学と職人技の共鳴によって実現した居心地のいい夏の音を響かせてくれます。
帰宅時や来客時を涼しく知らせる、ドアベル
こちらも「Sekiei Furin」と同じ石英ガラスで作られたドアベル「Sekiei Doorbell」。
細い円柱のガラス棒が外枠の円型ガラスに当たることで高く澄み切った音色が鳴ります。
風鈴と同様、現代住宅に合う、モダンなデザインも魅力。 来客時には涼しい音でお迎えができ、戸建ての2階にいる際家族の帰宅に気付かなかったり、防犯面でも安心。
ドアの開閉時のガチャといった重い音を石英ガラスの涼しい音に変えてみると、ドアが開く度に心が洗われるような清々しい気持ちに変えてくれますよ。
氷なし!結露なし!ヒンヤリ快適な夏飲みグラス♪
次にご紹介するのは、真夏の夜キーンと冷えたビール、昼間のお買い物帰りの冷たい麦茶で家に帰るのが楽しみになる、そんな一杯を作ってくれるグラス「【THAT! 】チルグラス」。
ダブルウォール(2重構造)の中に液体が入っており、グラスを冷凍庫で凍らせれば氷無しで冷たい飲み物を長時間(約1時間程度)保冷してくれる夏の救世主グラスなんです。
さらにグラスの持ち手部分にあたるコルクが、結露で発生した水を受け止め、冷たいグラスに直接手を触れずに、氷で薄めず最後の一滴まで冷たく美味しい飲み物を楽しめます。
ずんぐりフォルムが可愛い、夏のデザート用カトラリー
次は、高級ステンレスとも呼ばれる18-8ステンレスを使用したアイススプーン・スプーン・フォークの3点。
なんだかコロンと小さいカトラリーは、見た目もかわいく毎日のアイスの時間も癒されるアイテム。
丸みを帯びたフォルムに、くびれがあるデザインなので手に馴染みやすく、硬いアイスも力が伝わりやすいのでスムーズにすくうことができます。 お子さまから大人まで、カフェ気分で夏のデザートを楽しめますね。
便利な2WAYアイスバーメーカー
次にご紹介するのは、お子さまだけでなく大人もテンションが上がるオリジナルのアイスキャンディーが作れる「【like-it】アイスバーメーカー」!
本体にジュースやヨーグルトと一緒にフルーツを入れたり、ミルクやコーヒーなどお好みのドリンクを入れ、付属のスティックを差し込んで凍らせればオリジナルのアイスキャンディーが作れます。
また約4cm×長さ約10cmの円筒状の氷が作れるので、キューブ型の氷よりマイボトルや水筒に入れやすいのも◎。
今年の夏は、市販のアイスではなく手作りアイス作ってみませんか?
大きな丸い氷で、ドリンクをドラマチックに
こちらは、直径約6cmの大きな球形の氷を簡単に作ることができる「【like-it】アイスボールメーカー」。
うち飲みでいつもよりちょっぴり贅沢な気分が味わえたり、パーティーやおもてなしにも色々とアレンジして使うことができる、美しく、ゆっくり溶けるまんまる氷製造機。
お洒落なバーで嗜むロックグラス、フルーツやミントの葉を入れて凍らせるフレーバードリンクと、特別な時間を氷で作ってくれるアイテムです。
「握って砕くだけ」クラッシュアイスメーカー
こちらも、夏のドリンクをより涼しく見せてくれるアレンジ氷を作ってくれるアイテム。
シリコンカップで凍らせた氷を、手で握って砕きかんたんにクラッシュアイスを作れる「【like-it】クラッシュアイスメーカー」。 握る力加減や、回数を調整すれば、お好みのサイズのクラッシュアイスが作れちゃうんです!
凍らせたコーヒーをグラスいっぱいに入れて、そこにミルクを注げば、氷コーヒー。野菜スティックやお刺身の下に敷いてお料理をランクUP…とアレンジ次第で、いつものドリンクもクラッシュ氷でカフェやレストラン、料亭仕様に♪
今回、夏の風物詩「風鈴」から、ドリンクを最後まで冷たく飲める「グラス」、アイスクリームを美味しく食べられる「カトラリー」、ドリンクを夏仕様に変えられるアレンジ「氷製造機」まで、夏を楽しめるグッズたちを集めました。
毎年訪れるあつ~い夏を、毎日イヤイヤ過ごすのか、イベントとして楽しむのかで人生の面白味が変わってきますよね。
お家でオリンピック観戦、自宅の庭で家族でひっそり味わう花火、海やプールも制限されたりと、まだまだ思うように楽しみきれない今年の夏をいかに小さなコトで特別な夏に変えられるかが、重要です!
夏しか味わえない景色や音、ちょっだけ違うドリンクやデザートの味わいなど、Hinata Lifeが提供する、夏の小さな楽しみ方ぜひぜひお試しくださいね♪

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【こんなサンシェードは買っちゃダメ!】車の整備士さん伝授の「夏の車内を快適にする選び方」→こう選ぶんだ…!2025/07/18
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
-
ブーツ脱いだら「くっさ〜!」を神回避!【使って大後悔】もっと早く買えばよかった!「風呂キャン界隈」の救世主2024/11/25
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
【2024年】人気ボードゲームおすすめ21選【マニア厳選】プレイ人数別・大人・子供・ロングセラー2024/06/28
-
ベランダスリッパコスパ最強選手権!ダイソーやスリコも人気!おすすめ11選2023/06/27
-
【防災士おすすめ】賃貸でも安心!おうちと家電を守る転倒防止グッズ3選2025/07/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日