無印良品「防災セット」は買うべき?おすすめは収納もフィットする「備えるセット」
- 2023年03月10日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
今では地震や大雨による被害が、ネットニュースやSNSなどで情報収集することが容易な時代になり「備えあればうれいなし」という意識づけが強くなった気がします。
そして、なにか災害が発生するたびに、ホームセンターや楽天市場にもたくさんの防災グッズ・防災リュックが目につくようになりました。
ここでは、実際に手に取って確かめたいという気持ちと無印良品の通販では「在庫なし」という人気ぶりから購入した防災セット「いつものもしも備えるセット」をご紹介します。
無印良品防災セット
無印良品の公式通販サイトには3種類(2021年7月26日時点)ありました。
無印良品の公式通販サイトでは「いつものもしも備えるセット」だけが在庫なし。
無印良品の公式通販サイトには、親切に在庫のある店舗が探せる機能があったので、一番近い店舗に行って購入してきました。
※在庫状況は変動するため、売り切れやお取り置きによりご用意できない場合があります。
いつものもしも携帯セット 1,690円
【セット内容】
・繰り返し使える2枚組三層マスク
・携帯用救急絆
・除菌シート
・EVAケースファスナー付
・いつものもしもハンカチ
・いつものもしもメモ
いつものもしも持ち出しセット 3,990円
【セット内容】
・いつものもしも携帯セット
・いつものもしもハンカチ
・いつものもしもメモ
・コンパクトヘッドライト
・耳栓ケース付
・大判ボディシート
・撥水サコッシュ
・エマージェンシーシート
いつものもしも備えるセット 5,490円(税込)
【セット内容】
・いつものもしも持ち出しセット(いつものもしも携帯セット含)
・エマージェンシーシート
・いつものもしもハンカチ
・いつものもしもメモ
・巻いて結べる長タオル・極薄手/生成(1枚)
・携帯トイレ(3日分)
・袖口が長い軍手
・キャンドルミニ
無印良品防災セットの違いは?
パッと【セット内容】を見ただけだと、「コレだけ?値段高いヤツ買っとけば間違いない?マスク入ってない?」という不安があります。
実際に買って思ったことは、一番値段が高い「備えるセット」が無印良品の防災セットを網羅しています。
- 携帯セット1,690円
↓
- 持ち出しセット3,990円(携帯セット込)
↓
- 備えるセット5,490円(携帯セット&持ち出しセット込)
一番安い「携帯セット」の中身すべてが「持ち出しセット」「備えるセット」に入ってきます。
そして「備えるセット5,490円」には「携帯セット1,690円」を網羅した「持ち出しセット3,990円」がそっくり入っています。
「携帯セット1,690円」に繰り返し使える2枚組三層マスクが入っているので、「持ち出しセット」「備えるセット」にもマスクが入っていることになりますね。
一番値段が高い「備えるセット」には「携帯トイレ」や「袖口が長い軍手」などが入っているので、避難レベルや待機・避難時間が長いことを想定しているように思えます。
やっぱり防災グッズの用意は難しい
避難・待機場所が自宅の中でも外でも気になるのは家族全員をカバーできるかどうか。
子どもたちが小学生や未就学児、中高生で用意しておきたいモノが変わってきます。
防災グッズは家族分なのか、使いまわせるのかどうかなどなど。
我が家は4人家族で、無印良品の防災セット1セットでは足りないと感じています。
さすがに、このセットあれば安心とまではいかないですね。
消耗品、食料、照明や音や光が出るモノ、避難グッズを持ち運べる人、家の中・避難所・屋外などなど、シミュレーションするだけで「万全な備え」が難しいことを痛感しました。
セット内容をメンテナンスする為にも、アウトドアやキャンプ時に使って新しいアイテムに入れ替えるのも大事かもしれません。
収納も考慮されたサイズ
無印良品の防災セット「いつものもしも備えるセット」は、さすが無印だけあって、他の無印良品グッズとサイズ感がピッタリになっています。
防災セットはどこか邪魔にならない場所に収納ではなく、家族が目につくところにスペース作って収納したほうが、“いざ”という時に誰かがすぐに取り出すことが可能になります。また、日々防災セットを目にすることで、中身のメンテナンス忘れも防げるかもしれません。
実際に使う日が来ないことが理想ですが、防災セットの収納がシンデレラフィットしているだけで、買った満足度があがってしまいました。
【最新】無印良品 おすすめ記事
無印良品に初めて行く方、無印良品のおすすめ商品を知りたい方に向けて、長年無印良品を愛用するムジラーが実際に購入したアイテムなどを紹介しています。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
1,290円で出会えた奇跡!無印良品「新作ポーチ」はコスメ以外も超使える!意外な収納力無限2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日