こればっかりは【セリア】しか勝たん!"フリーザーバッグ 食パン用"で「朝パン派は超お得」「110円で無限にウマい」神収納
- 2021年12月01日更新

こんにちは!朝食にパンを食べるのが好きなヨムーノライターのmochiです。
食パンの消費が半端ない我が家では、2~3斤ずつまとめ買いをしています。同時に冷凍保存をしているのですが、もっとおしゃれかつ衛生的に保存できればいいなと思っていたところ...。
セリアでドンピシャなものを見つけました!今回は食パンをおしゃれに保存できるアイテムをご紹介します!
詰め替えるだけでパン屋級!?"フリーザーバッグ 食パン用"
セリアの、食パンを丸ごと冷凍保存できる「フリーザーバッグ 食パン用 110円(税込)」。ブルックリン風のロゴがおしゃれ!マチが広いのが特徴で、山型食パンや野菜など厚みのある食品を入れられます。
- サイズ 縦22(ジッパーより下)×横25×底マチ10cm
- 枚数 5枚入り
- 材質 ポリエチレン
- 耐熱・耐冷温度 -30℃~70℃
買ったきっかけは日頃のモヤモヤ
パンを常温保存するとき、袋に入れたままだとこんな感じになりませんか?
食べかけを出しっぱなしにすると見た目が悪いですし、留め具を毎回付け外しするのも面倒ですよね。
感染症が気になるこの時期、食パン袋に何度も触れるのは衛生的な面でも心配でした。
冷凍保存するとき、手持ちのフリーザーバッグはマチがなかったので、数枚ずつに分けて冷凍庫に入れていました。分けて詰め替えると袋も多く使いますし、1つの袋にキレイに入れたほうが使いやすいですよね。
実は過去に、100均で食パン保存用のタッパーを購入したことも。使い勝手は良かったのですが、使わないときに場所を取るのがネックでした。どうせなら全て冷凍保存したいと思っていたところ、今回のアイテムを見つけました!
想像以上の高見えビジュアルに思わず声が漏れた!
薄切りの山型食パン(6枚入り)を入れてみたところ...思わず「えー!めっちゃいい!」と声がでてしまいました。
ロゴがかなりいい味出して、まるでパン屋さんのパンのようですね。
食パンを一度に大量に保存でき、分けて入れる必要がないので、賞味期限の管理もしやすくなります。
冷凍保存しない人は、このまま保存してもおしゃれですね。詰め替えるときは手を洗ったりトングを使ったりして、衛生的な状態でおこなってくださいね。
ジッパーを閉じる前は、袋の中の空気をじゅうぶんに抜いてから保存します。冷凍庫に入れても中身が見やすくておしゃれです!パンは必要に応じてラップで個包装してくださいね。
そのまんまレンジで解凍できる!
なんと袋のまま電子レンジで解凍もできます!忙しい朝にこれは嬉しい。
ただし耐熱温度は70℃なので、解凍のみで使用してくださいね。解凍前は口を少しだけ開けておいてください。
厚切り食パンなら4枚まで!大きいサイズがほしい
試しに厚切りタイプの食パンを入れてみましたが、4枚しか入りませんでした。厚切り用に大きめサイズがあったら嬉しいな~!
食パンは専用バッグでおしゃれに保存して
セリアのフリーザーバッグは、食パンをおしゃれに保存できます!
冷凍はもちろん、冷蔵庫やそのまま保存にも使えますよ。
パンだけでなく、野菜や揚げ物の作り置きにもおすすめです。ぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

100均や無印良品巡りが大好き。カインズホームやニトリ・スリコにもよく足を運んでいます。暮らしのためになるものや、おうち時間がホッとするような癒しアイテムが大好きです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
えぇ…思わず二度見した「1/10価格で本家越え!?」【セリア】お弁当界隈に朗報!「家族分買って損なし!」比較してみた2025/03/27
-
もう"ふきん"は使わない!【セリア】「数え切れない程リピってる」「他店の1/20価格」快適系2選2025/03/25
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日