ヒルナンデス業務田スー子さん考案レシピ「ビビンひやむぎ」を作ってみた
- 2023年03月24日更新

こんにちは!小学生2人、未就学児2人、夫婦の6人の胃袋を満たすべく、毎日奮闘中のくふうLive!ライター・もぞうしです。
2021年6月14日放送の「ヒルナンデス」で紹介されていた業務田スー子さんの簡単激安レシピ「ビビンひやむぎ」を、在宅ワーク中のひとりランチに作ってみました。
家族が不在の平日ランチは、昨晩の余り物を乗っけた丼とかインスタント食品、ふりかけご飯というズボラ飯でしたが、ビビンひやむぎもめちゃめちゃカンタンで美味しかったので、この感動を伝えさせてください。
ヒルナンデス「業務田スー子さん」考案「ビビンひやむぎ」レシピ
【材料2人分】
・讃岐ひやむぎ 2束
・6種の具材入りビビンバ 適量
・ゆで卵 1個
・白菜キムチ 適量
【調味料】
・コチュジャン 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・酢 大さじ3
・しょうゆ 小さじ1
・ニンニク 適量
【作り方】
①「讃岐ひやむぎ」を茹で冷水ですすぐ
② 調味料「コチュジャン、砂糖、酢、しょうゆ、ニンニク」をボールに入れ混ぜ、讃岐ひやむぎ、ビビンバを入れ混ぜる
③お好みで白菜キムチをのせゆで卵をトッピングする
主婦のひとりランチに「ビビンひやむぎ」を作ってみた
とにかく工程が少なくカンタンで、あっと言う間にできあがります!
麺を茹でるお湯を沸かし始めてから、「いただきます」するまで10分強。
しかも包丁いらずとか神?
今回使用した主な材料は、すべて業務スーパーのものです。1人分の量を作るので、基本レシピの半量で進めていきます。
1人分なら、ひやむぎを茹でるのも鍋じゃなくフライパンで十分(笑)。
袋表示にならって4分茹で、ザルにあげて冷水で洗います。茹でている間に、調味料を準備していきます。
作った調味ソースに、ビビンバを好みの量入れて混ぜ合わせ、その後ひやむぎも加えます。
全体が混ざったのを確認し、白菜キムチとゆで卵をのせて完成です!
業務田スー子さんレシピ【ビビンひやむぎ】を実食
- 食べ応え十分!
すぐ作れてお手軽なのに、具材がモリモリ入って食べ応えあるのが嬉しい♪
コチュジャンのビリ辛がいい仕事をしていて食欲増進させます。ビビンバ自体の味が薄味なため、調味料でしっかり旨みを出す必要があるなと思いました。
- ごま油を数滴垂らすと更に美味しい!
ビビンバ+キムチ+ゆで卵が見た目以上にお腹にたまります。
- コシの強いひやむぎが合う!
そうめんでもいけるのでは……?と、作る前は考えていましたが、調味料やビビンバの具と絡ませる点を考慮すると、ひやむぎが食べやすくてベストマッチですね。
ひやむぎの太さがいいんや……。
ひやむぎ自体もコシが強くて食感がいいので、主張の強い他の具材に負けていません。業スーでは普段はそうめんをリピしていましたが、これから讃岐ひやむぎもリピ決定ですね♪
6種の具材入りビビンバは汎用性が高そう
今回のレシピ作りで6種の具材入りビビンバは初購入でしたが、使い勝手がよく幅広く活用できそうですね。
薄味な点も用途を限らず、様々なアレンジが効きそう。冷蔵庫にストックしたいアイテムだと思います。
ただ、もやしの比率が多い点は気になりますが……(笑)。
ビビンひやむぎを作ってみた感想
材料さえあれば、思い立ったらすぐできるのはスゴイです!
レシピを見た時点でカンタンにできそうだな~とは感じていましたが、本当にすごく簡単で、たいした手間もかけてないのに手が込んでそうに見えるのは嬉しすぎです♪
平日の主婦のお昼ごはんにもイイですが、子供たちと食べる休日のランチにも良さそうですね。コチュジャン控えめにして、ゴマドレ加えたりしたらマイルドになりそう。
とにかく工程が少なくて、包丁も使わずに済むので、次回は子供と一緒に作るのも楽しそうです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「5kg1,200円」のお米「カリフォルニア産カルローズ」は食べ盛り家族の救世主2022/04/06
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
マニアが永久鬼リピ!業務スーパー「ちぢれ麺(生ラーメン)」はレベル高すぎて全国の"元祖"が困る2023/03/08
-
業務スーパー「高菜漬け」大容量にビビりながらも買ってみた!意外と使える!2022/03/16
-
業務スーパーのコスパは食料品だけじゃない!パストリーゼ愛用者が「揺れる想い」とは2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日